くらし ハイサイ!防災通信

■防災リュックを作ろう
6月号では、家庭備蓄のすすめとしてローリングストックを紹介しましたが、「備蓄品」とは別に、「非常時持出品」も忘れずに用意しましょう!
備蓄品は災害時一定期間生活できるように備えておくものですが、自宅が被災し、またはその可能性がある場合には、避難所や親戚の家などへ避難が必要になります。自宅外に避難する際に必要最低限のものをすぐに持ち出せるように、あらかじめまとめて準備しておくことが重要です。

◇アドバイス
・普段から持ち歩ける防災ポーチもおすすめ!
・通販、ホームセンター、家電量販店などでも防災グッズが手に入ります。
※必要なものはひとりひとり違います!自分用にアレンジしましょう。
・重すぎると避難の妨げになります。重さを考慮して中身を厳選しましょう。
・防災リュックはすぐに持ち出せる場所に!(玄関、リビング、寝室など…)

◇防災リュックの中身(例)を紹介
・貴重品(現金、印鑑、通帳・身分証(コピーも可))
・水
・食品
・衣類(下着類など)
・携帯用トイレ、ティッシュ、ビニール袋、医薬品、生理用品、歯みがき…
・モバイルバッテリー、懐中電灯、防寒具、雨具

防災ポーチもおすすめ!

問合せ:防災危機管理課
【電話】861-1102