- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県沖縄市
- 広報紙名 : 広報おきなわ 2024年5月号
■GWを彩る白い花 イジュ
ゴールデンウィークごろから、大きな木に白い花が咲いているのが市内でもよく見られるようになります。沖縄を代表する花木、イジュの花です。ツバキの仲間で、花をよく見るとやや肉厚な花弁や中央の黄色い蕊の様子など、よく似ています。日本では奄美大島より南に自生する木で、琉球列島の固有種とする説もあります。石灰岩の土壌は苦手で、市内でこの木が多く生えているところは、やんばる由来の土壌が広がっていることがわかります。
沖縄そばの麺をこねるとき、現在ではかんすいを入れるのが一般的ですが、以前はこの木の灰からとった灰汁が使われていました。植樹もよくされる木で、松本都市緑地などはたくさんの木が並んでいます。沖縄ならではの梅雨前の景色です、ちょっと変わったお花見に出かけてみませんか?
学芸員 刀禰 浩一
問合せ:沖縄市立郷土博物館
【電話】098-932-6882