- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県沖縄市
- 広報紙名 : 広報おきなわ 2025年3月号
■トランプの「神経衰弱」で息子に負けました。これまで様々な勝負で圧倒的な勝利を見せてきたのに、記憶力が追いつかなくて焦りました。息子は勝ち誇った表情で歓声を上げていました。息子は今年からもう小学生。
(根)
■今年の2月は特に冷え込みましたネ。私は電熱ジャケットを購入しましたが、肝心なバッテリーが入っておらず(涙)。3月もまだまだ冷え込みそうですので、市民の皆様におかれましては、ぬかりない寒さ対策をお願いします。
(譜)
■2月と言えば「おきなわマラソン」ですね。取材で一生懸命走っているランナーを見ると、来年こそは走る!と思いますが、申込時期にはあえて期限を確認せずに「えっ、締切過ぎたの」と言う自分がいます。よしっ、来年こそは走るぞ!
(島)
■中部老連民踊まつりでおじいちゃん・おばあちゃんたちが笑顔で楽しく踊っているのを見て、元気をもらいました。私たちがおじいちゃんおばあちゃんになっても、こんな風に輪になって踊れるよう、足腰を鍛えます。
(夏)
■今年の冬は冷えますね。最近は毎日寝る前に、熱めのお湯に「天然湯の花」を混ぜてから入浴しています。身体の芯から温まり、湯冷めしにくいので、布団に入ってからもポカポカでぐっすり眠れます。自宅で温泉気分が味わえます。
(亜)
■「暮らしの中のお宝発表会」で紹介された人たちは、皆日常を楽しんでいる人たちでした。普段の生活の中でのちょっとした気にかけ合いが広まっていくことで、地域のつながりが強まるんだなと感じました。
(伊)