- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県沖縄市
- 広報紙名 : 広報おきなわ 2025年4月号
◆地域の歴史と文化を知る一冊『屋取集落に生きる』のご紹介
発掘調査で見つかった遺構や遺物には、それぞれに歴史的な意味や価値が秘められています。そんな発掘の成果を詳しく記録・説明しているのが発掘調査報告書です。報告書は専門用語が多くてとっつきにくい印象があるかもしれませんが、市教育委員会が発行する、読み物としても面白いおすすめの報告書があります。
沖縄市文化財調査報告書 第34集『屋取(ヤードゥイ)集落に生きる』(編集:沖縄市立郷土博物館)では、発掘成果だけでなく地域の聞き取り調査を組み合わせることで、戦前の集落の様子を分かりやすくまとめています。
方言交じりの語り口や、豊富な写真・イラストもあり、親しみやすく当時の雰囲気が伝わるのが魅力です。読んでいると、方言のわからない私にウチナーグチまじりの標準語で話しかけていたオジィを思い出し、懐かしい気持ちになります。歴史だけではなく、地域の暮らしや文化を感じられる一冊。ぜひ、手に取ってみてほしい報告書です。
学芸員 富平 砂綾子
*第34集『屋取集落に生きる』は沖縄市立図書館で借りて読むことができます。
問合せ:沖縄市立郷土博物館
【電話】098-932-6882