くらし [市民のみなさまへ おしらせ]生涯学習

◆中央公民館講座のお知らせ [募集]
◇親が学べばこどもも変わる! ネット依存、スマホいじめと家庭のルール〔全2回〕
スマホ、ゲームを取り巻く現状を知り、正しい付き合い方を学んでSNSを上手に活用しよう。
日時:10月
・4日(土) 午前10時~正午(保護者のみ、オンライン対応)
・5日(日) 午前10時~正午(親子向け)
講師:高宮城 修 氏(スマホあんしん教育アドバイザー)
対象:
市内在住又は在勤の親子優先
テーマに関心のある方
定員:20人 ※先着
場所:市役所 地下1階 入札室

◇いつまでも綺麗でいる為のアロマ活用術講座〔全3回〕
アロマの効能や、顔から足先までのマッサージ方法を学びます。
日時:10月7日(火)・14日(火)・21日(火) 午前10時~正午
講師:久場 亮子 氏(理学療法士、一般社団法人日本介護アロマ研究所・命のアロマ理事)
対象:市内在住又は在勤の成人
定員:20人 ※抽選
場所:市役所 7階 会議室
申込期限:9月8日(月)まで
材料費:2,000円(事前支払い)

◇~身体が喜ぶ健康体操~ 自彊術(じきょうじゅつ)講座〔全3回〕
顔こすり・足もみ・ストレッチ・体操(1~31動)
日時:10月14日(火)・21日(火)・28日(火) 午前9時30分~11時30分
講師:辻野 康子 氏(自彊術普及会講師)
対象:市内在住又は在勤の50歳以上の方優先
定員:16人 ※抽選
場所:沖縄市産業交流センター 会議室
申込期限:9月23日(火・祝)まで
※ヨガマット無料レンタル可

◇古着でアップサイクル~裂き織りに挑戦しよう~〔全2回〕
着られなくなったTシャツを裂いて糸にし、織り上げてスマホストラップとキーホルダーを作り「もったいない」を「素敵」に変えます。
日時:10月17日(金)・24日(金) 午後1時30分~4時30分
講師:君島 智海 氏(織物講師、染織家)
対象:市内在住又は在勤の成人
定員:10人 ※抽選
場所:沖縄市福祉文化プラザ 研修室2
申込期限:9月23日(火・祝)まで
材料費:700円(事前払い)

〔各講座共通〕
受講料:無料
申込方法:電話・申込フォーム
記載事項:件名「〇〇〇講座申し込み」・氏名・住所・連絡先・年代

※中央公民館休館に伴い、事務所は市役所 7階 生涯学習課に移転しています。

問合せ:生涯学習課 中央公民館係
【電話】098-894-6129

◆生涯学習フェスティバル参加団体 [募集]
沖縄市生涯学習フェスティバルにおいて体験コーナー実施やステージ出演を希望する団体を募集します。
日時:12月7日(日) 午前9時30分~午後4時
場所:沖縄市体育館及び周辺施設・屋外
対象:2人以上で、教育・文化・芸術・環境・スポーツ等に関する活動をする団体
定員:申込多数の場合は抽選
申込期限:9月19日(金)まで
申込方法:詳細を確認の上、申込書を提出

問合せ:生涯学習課
【電話】内線2743