- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県北谷町
- 広報紙名 : 広報ちゃたん 2025年8月号
広報ちゃたん5月号でお知らせしました第十二回特別弔慰金の請求については、窓口の混雑を防ぐため、次のとおり請求者のお住まいの行政区ごとに受付を予定しています。前回の特別弔慰金を本町で受給し、現在も本町にお住いの方、また、該当者と思われる方には受付案内の通知を順次送付しますので、ご確認ください。
受付場所:北谷町役場福祉課
また、受付の事前予約が可能です。事前予約をされていない場合でも受付はできますが、予約された方が優先です。予約されていない方はお待ちいただく可能性がありますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
対象者:戦没者の死亡当時の遺族のうち、令和7年4月1日(基準日)において次の(1)~(3)に該当するご遺族お一人
(1)戦没者(元軍人、軍属及び準軍属)の死亡に関し、恩給法による公務扶助料や戦傷病者戦没者
遺族等援護法による遺族年金等の受給権者(戦没者の妻や父母等)がいないこと。
(2)三親等以内の親族で、支給順位の最先順位者であること。
(3)日本国籍であること
請求期間:令和7年4月1日~令和10年3月31日
必要書類:
(1)請求者の戸籍抄本
(2)委任状(請求者本人が来庁できない場合)
(3)請求者及び代理人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
※状況によりその他の書類が必要になる場合があります。
※前回相続で受給した方や、令和7年3月31日以前にお亡くなりになった方は今回の請求には該当しません。
お問い合わせ:福祉課 地域福祉係
【電話】936-1234(内線2111)