- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県北谷町
- 広報紙名 : 広報ちゃたん 2025年8月号
■夏休みこども講座 ~土器づくり講座~
博物館で縄文土器づくりを行います。
日程:8月14日(木)、15日(金)、令和8年1月18日(日)
時間:
8月14日(木)、15日(金)9時30分~15時30分
令和8年1月18日(日)9時30分~15時30分
定員:15人
対象:高校生以下 小学校低学年(3年生)以下は保護者同伴。
場所:北谷町立博物館
服装:汚れてもよい服装(適宜着替えなども持参ください。)
※汚れても良いエプロンなどでも可。
持ち物:水筒、汚れても良いタオル
今回は子ども向けの講座になります。大人の方向け(大学生以上の方)の土器づくりは、9月以降の土日で行う予定です。
子ども向け土器づくり講座は3日間の予定で、8月の2日間は土器形成を行い、1月に土器焼きを予定しています。
申込・お問い合わせ:北谷町立博物館
【電話】923-0300
■平和朗読会2025 ~北谷町の沖縄戦~
1945年4月1日沖縄戦の際、米軍の上陸地点の一つとなった北谷。
戦後80年たった今も風化させてはいけない平和への想い。
RBCのアナウンサー陣による、戦争を経験された方々の体験記録の朗読会を行います。
日時:8月17日(日)14時~15時
場所:北谷町立博物館
主催:琉球放送株式会社(RBC)
共催:北谷町立博物館
定員:70名(先着)
申込開始日:8月4日(月)9時受付開始
※申込方法など詳細は、北谷町立博物館公式ホームページに掲載します。
お問い合わせ:RBCiラジオ
【電話】860-2069
■北谷町自主文化事業2025 奏でるスタインウェイピアノ ~名器で練習ができるひととき~
◇練習希望者の募集
日時:9月11日(木)~14日(日)10時~13時、14時~21時
場所:ちゃたんニライセンター カナイホール
内容
(1)フリーレッスン 全36枠
(2)講師レッスン 全4枠[11日(木)17時~21時]
◇応募について
対象:県内在住6歳以上、適切なピアノの使用ができる方
条件:開催期間中、お一人一枠に限ります。
※中学生までの児童生徒は、送迎や付き添いとして、保護者の協力がえられる方に限ります。
※ピアノ教室等、団体での応募はご遠慮ください。
申込期間:
町内在学在住の方…8月12日(火)~29日(金)
町外の方…8月25日(月)~29日(金)
申込方法:受付時間内(平日9時~17時)に電話でご応募下さい。
※希望日時を調整しますが、先着順になりますので、ご希望に添えない場合もございます。
※中学生以下の場合は、保護者からの申込みをお願いします。
※「募集チラシ」は、ちゃたんニライセンター入口のボックスにあります。
※詳細、募集チラシのダウンロードは、生涯学習プラザホームページより、ご確認ください。
お問い合わせ:ちゃたんニライセンター生涯学習プラザ
【電話】936-3492(平日9時~17時)