くらし 後期高齢者医療保険料の適正な納付にご協力をお願いします。

◆後期高齢者医療保険料の納付について
後期高齢者医療制度は、高齢者の安心を支えるため、みんなで助け合う仕組みです。保険料を滞納すると、地方税と同様に滞納処分(財産の差し押さえなど)が可能となります。保険料の未納がある場合は、督促状の送付や催告(文書・電話・臨戸訪問)を実施します。通知が届いた際は早めの納付をお願いいたします。
なお、納付できない特別の事由(災害、家族の病気など)がある場合は、お早めにご相談ください。

◆保険料徴収方法の変更について
後期高齢者医療保険料の徴収方法について、「特別徴収」(年金からの天引き)の方でも、年度途中に保険料額が変更となった場合、一時的に「普通徴収」(納付書や口座振替)へ変更されます。この場合、通知書によって変更内容をご案内しますが、「普通徴収」への変更に気付かず、納め忘れてしまう事例が見受けられますので、ご留意ください。

お問い合わせ:保健衛生課 国民健康保険係
【電話】936-1234(内線2414)