- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県渡嘉敷村
- 広報紙名 : 広報とかしき 令和7年9月号
年に1度は、健診を受けましょう。
令和7年10月2日(木)10月3日(金)は住民健診日です。
『健診結果に基づいて生活習慣の見直しを!』
■メタボリックシンドローム(メタボ)とは
内臓脂肪の蓄積に加えて、高血圧・高血糖・脂質代謝異常を2つ以上組み合わさることにより、心臓病や脳卒中等になりやすい病態を指します。メタボになると血管の老化である動脈硬化が急速に進み心臓病や脳卒中など深刻な病気にかかりやすくなります。
令和6年度 40歳から74歳の特定健診受診者85人のうち、メタボ該当者が18人(約21%)予備軍が12人、合計30名(約35.3%)です。
○「あなたは、メタボ???健診でcheckしてみませんか・・」
渡嘉敷村のメタボ
男性:4人中1人
女性:10人中1人
40歳から75歳未満の国保加入者
※メタボは生活習慣の改善が必然ですが、血圧や、糖、コレステロールのリスク値によっては、内服治療が必要な場合もあります。そのようなときは医療機関等でご相談を。。。
※詳細は本紙をご覧ください。
問合せ:渡嘉敷村保健指導所
【電話】987-2422