くらし まちの話題(2)

■6月13日 詐欺被害のないまちづくりへ
八重瀬町更生保護女性会は、地域防犯活動の一環で詐欺防止啓発チラシの配布を行いました。
糸満警察署の協力活動として実施しており、この日は年金支給日に合わせて銀行の利用者へ詐欺に気を付けてくださいと声掛けを行いました。
防犯活動や更生支援のボランティア活動を行う八重瀬町更生保護女性会では会員を募集しています。

お問い合わせ:社会福祉課
【電話】098-998-9598

■6月17日 島尻消防職員 救助技術全国大会へ
第49回沖縄県消防救助技術指導会(県消防長会主催)にて、ロープブリッジ渡過の種目で島尻消防組合消防本部の與那嶺倫祐(よなみねりんゆう)さんが1位入賞し、同大会全国大会への出場が決定しました。
與那嶺さんは「4年間の練習を通して“環境が人を鍛える”ことをすごく実感した。全国大会でも1位を目標に、大会で得たことを後輩へ伝えたい」と話しました。

■6月22日 6年ぶりの開催 富盛区民運動会
富盛自治会で6年ぶりの区民運動会が開催されました。コールマー(輪転がし)リレーやお菓子食い競争などユニークな種目や地区を南北でチーム分けした綱引きが行われました。