- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県八重瀬町
- 広報紙名 : 広報やえせ 令和7年8月号
■令和7年度コミュニティ助成事業「自主防災組織育成助成事業」の実績をお知らせします
▽コミュニティ助成事業(自主防災組織育成助成事業)とは
一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、地域コミュニティ活動の充実・強化による地域社会の健全な発展と住民福祉の向上を目的に、備品などの整備に対する助成を行う事業です。そのうち、自主防災組織育成助成事業は、一定の地域の住民が当該地域を災害から守るために自主的に結成した組織等が行う地域の防災活動に直接必要な備品等の整備に関するものとなっております。
▽令和7年度の整備状況
町は、地域防災力向上のため、志多伯区自主防災組織に対し、宝くじの助成金を活用して、防災倉庫、救助資機材セット、チェンソー、防災テント、発電機、トランシーバー、防災用ヘルメット、炊き出し器などの防災資機材を整備しました。
くわしくは総務課
【電話】098-998-2200
■上級救命講習のご案内
▽その命、あなたが守る!応急手当を身に付けよう
心臓や呼吸が止まってしまうような重大な事故や病気は、いつどこで、何が原因でおこるかわかりません。その場合、早い応急手当が必要です。
救える命を救うために、応急手当を学びませんか。
9月の講習では上級救命講習を開催いたします。
〈上級救命講習〉
開催日時:令和7年9月13日(土)午前9時~午後5時
内容:成人・小児・乳児の心肺蘇生、AED使用法、止血法、異物除去法、傷病者管理法、傷病者搬送法等
開催場所:島尻消防本部 2階講堂
受講資格:中学生以上(八重瀬町内に在住・在勤・在学の方)
定員:20名
修了証:有
受講料:無料
《お問い合わせ》
申込期間:令和7年8月8日(金)~8月29日(金) 午前8時30分~午後5時15分(平日)
申込先:島尻消防本部警防課
【電話】098-948-2512