くらし 行政Topics(2)

■6月25日 「沖縄セブンの海の森」協定締結
八重瀬町、一般社団法人セブン‐イレブン記念財団、株式会社セブン‐イレブン・沖縄、ホロホローの森未来づくり協議会は、ホロホローの森(字具志頭遊歩道)一帯の豊かな自然や文化遺産等を保全活用し、次世代につなげ、地域の環境学習向上や地域活性化に貢献することを目的に、沖縄セブンの海の森事業に係る協定を締結しました。
〈連携事項〉
(1)自然環境保全活動及び清掃活動に関すること
(2)環境学習等の取組みに関すること
(3)調査研究等に関すること

■7月1・7日 「見つけよう私の推しの県産品」地元産品優先使用を要請
7月の「県産品奨励月間」の一環で、八重瀬町商工会(仲座哲男(なかざてつお)会長)は7月1日、新垣(あらかき)町長を訪問し、地元産品の優先使用と地元企業の優先使用などを要請しました。
また、県産品奨励月間実行委員会による要請団(古波津昇(こはつのぼる)団長)が7月7日に来庁し、地元企業の優先使用などを町に要請しました。

■7月1日 お出かけ送迎サービス出発式
ご自宅や近くの乗り場から、決まったお店まで車で送り迎えをする実証実験であるお出かけ送迎サービスを開始し、送迎で使用するやえせゆいま~る号の出発式が行われました。
このサービスは八重瀬町・沖縄県石油商業事業組合・株式会社ヤマト・ホームネットカーズ株式会社のコンソーシアムメンバーならびに協力会社が運営し、期間は来年1月30日までを予定しています。
利用方法や運行時間等、詳しくは本誌5ページの2次元コードよりご確認ください。

■7月1日 自衛官募集相談員 2名委嘱
自衛官志願者に関する情報提供のほか、自衛隊地方協力本部が行う募集活動への援助・協力などを行う自衛官募集相談員へ、豊川忍(とよかわしのぶ)さんと徳良不二男(とくらふじお)さんが委嘱されました。
委嘱にあたり、自衛隊沖縄地方協力本部の伊藤(いとう)本部長は「八重瀬町には分屯地があるため、地元に残って働くという選択ができます。入隊していただいたあとの就職援護もしっかり行うので、いい人材育成のためご支援・ご協力をお願いします」と話しました。
委嘱期間:令和7年4月1日~令和9年3月31日