広報さっぽろ 中央区 2025年9月号

発行号の内容
-
その他
中央区連絡先一覧 ◆中央区役所 〒060-8612 札幌市中央区南3条西11丁目 中央区複合庁舎内 【電話】231-2400(代表) 開庁時間:8時45分~17時15分(土・日曜、祝・休日、年末年始を除く) ※区役所へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。 ※市外局番はすべて011です。 ◇まちづくりセンター ・本府・中央…北1西2【電話】251-6353 ・東北・東…大通東6【電話】241-1696 ・苗穂…...
-
くらし
認知症になっても自分らしく暮らせる社会へ-地域で支え合うチームオレンジの取り組み
-
くらし
中央区からのお知らせ(9月11日からの内容です) ●申込時の必要事項 (1)行事名(希望する日時・曜日・会場・コースなど)、(2)郵便番号・住所、(3)氏名・ふりがな、(4)年齢、(5)電話番号(ファクスの場合はファクス番号、メールの場合はEメールアドレスも)、(6)学校名・学年(児童・生徒のみ) ●中央区役所・中央保健センター・中央区民センターは、中央区複合庁舎(南3西11)に移転しました ※費用の記載がない場合は無料 ◆中央区シルバーけんこう...
-
子育て
子育て掲示板 子育てに関する情報を掲載します ◆出前子育て相談「ピンポ~ン こんにちは」 内容:保育士がご家庭を訪問し、子育てに関する相談をお受けします。訪問日時の調整のため、まずはお電話ください。 日時:月曜日~金曜日(祝休日、12月29日~1月3日を除く)10時~16時の間で1時間程度 対象:0歳~就学前のお子さんの保護者 申込・問い合わせ: (1)健康・子ども課子育て支援担当係 子育て相談電話【電話】23...
-
健康
健康ガイド(中央保健センターからのお知らせ) ◆学べばいいっしょ食育講座~野菜が好きになるお話~ 内容:子どもが野菜を好きになるお話!野菜ソムリエ上級プロの吉川 雅子(きっかわ まさこ)先生による、野菜の良いところ、好き嫌いの克服法、簡単レシピの紹介などの野菜の講話を行います。おいしい試食もありますよ! 日時:10月8日(水)13時30分~15時 場所:中央区複合庁舎4階講堂(南3西11) 対象:区内在住の3歳~中学生の保護者 定員:15人程...
-
イベント
イベント情報 詳細は電話または直接各施設へ。 来場の際は公共交通機関をご利用ください。 ◆旭山公園通地区センター 問合せ:旭山公園通地区センター 南9西18 【電話】520-1700【FAX】561-6868
-
イベント
ちゅうおう2025スタンプラリー 内容:区内4つのスポット(札幌市資料館、中央区複合庁舎、札幌市水道記念館、札幌市埋蔵文化財センター)を巡る「ちゅうおうスタンプラリー2025 第1期」が開催中!各スポットでスタンプを集めて応募してね!スタンプ2つから応募可能で、スタンプを4つ集めて「中ウォークんクイズ」に正解すると、TOHO(トーホー)シネマズすすきのギフトカードが当たるチャンスも! ※交通費や入場料は各自でご負担ください ※開館...
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 中央区 2025年9月号) ◆中(ちゅう)ウォークん 市電がモチーフの中央区マスコットキャラクター ◆今月の表紙 『中央区で楽しく過ごす「中ウォークん」のイラスト』応募作品 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆中央区の人口と世帯数 人口:255,448人(+154) 世帯数:151,465世帯(+129) ※8月1日現在。( )は前月比。国勢調査ベース 編集:中央区市民部総務企画課広聴係 【電話】205-3216【FAX】231...