広報さっぽろ 厚別区 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
今月の特集 朝ごはんを食べよう!“おにぎり”でハッピーチャージ♪
朝ごはんを食べることは健康寿命の延伸につながるなど、さまざまなメリットがありますが、忙しい朝になかなか食べられない人も多いのでは。 今月は朝食の大切さと誰でも手軽に食べられるおにぎりについて紹介します! ■紹介してくれるのは… あつべつ食育ネットワークメンバー 厚別区保育・子育て支援センター(ちあふる・あつべつ) 管理栄養士 柳川 栞織(やながわ しおり) あつべつ食育ネットワークのメンバーとして…
-
くらし
9月厚別区からのお知らせ
9月11日からの内容を掲載しています。 申込時の必要事項: (1)行事名 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)連絡先(電話番号・FAX番号・メールアドレスなど) ■一日合同行政相談所 いろいろなお困りごとを各種専門家に一度に相談できるチャンスです。お気軽にご相談ください。 日時:9月17日(火)10時~15時 場所:サンピアザ1階「光の広場」(厚別中央2条5丁目7-2) 費用:無…
-
スポーツ
レバンガ×厚別区 連載コラム がんばれ!!レバンガ 第十一回
■「カミニシヴィレッジ夏祭り with レバンガ北海道」が開催されました!! 8月3日(土)、4日(日)に「カミニシヴィレッジ夏祭り with レバンガ北海道」が開催されました。このお祭りは、カミニシヴィレッジとレバンガ北海道が地域の方々との交流を目的に今年で2回目の実施となったものです。 会場では、レバンガ北海道公式チアダンスチーム・パシスタスピリッツのショーをはじめとしたステージイベントやチー…
-
くらし
市内の公共の場所を清掃したときにはボランティア袋をご活用ください
ボランティア清掃で集めたごみを、ごみステーションに出す場合に使用できる「ボランティア袋」を無料で配布しています。 種類:10リットル、40リットルの2種類 交付枚数:1回の申し込みにつき、10リットル、40リットル合わせて個人20枚、団体200枚まで 交付場所: ・厚別区役所2階8番 地域振興課 ・厚別区土木センター ・区内各まちづくりセンター など 使用方法:燃やせるごみと燃やせないごみに分別し…
-
講座
各施設からのお知らせ
掲載行事以外にも各施設で開催される行事があります。 詳しくは本紙二次元コード「札幌市からのお知らせ」で。 ※会場の指定がなければ、各施設での実施となります。 ■厚別地区センター ▽リラックスヨガ 心も体もリラックスしていくヨガ講座です。 日時:9月29日(日)、10月6日(日)、20日(日)、27日(日)10時~11時30分(全4回) 対象:18歳以上(高校生除く) 定員:12人(先着順) 費用:…
-
くらし
広報ラジオ番組 厚別ふれあい・ほっと・ステーション
FMドラマシティ(77.6MHz)で毎週水曜日10時45分から生放送! 9月11日 一日合同行政相談所 9月18日 朝ごはんを食べよう 9月25日 朝ごはんを食べよう(再) 10月2日 軽工業団地の歴史 10月9日 あつべつ区民協議会 過去の放送は厚別区ホームページから 「厚別区 広報ラジオ」で検索
-
その他
厚別区役所関連施設、厚別区の人口・世帯数
■厚別区役所関連施設 ※市外局番は011 ◆厚別区役所 〒004-8612 厚別中央1の5 【電話】895-2400(代表) ◆厚別保健センター 〒004-8612 厚別中央1の5 【電話】895-1881 ◆厚別区土木センター 〒004-0007 厚別町下野幌45-39 【電話】897-3800 ◆まちづくりセンター ▽厚別中央 厚別中央4の3 【電話】891-3907 ▽厚別南 厚別南1 【電…