こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年3月号

発行号の内容
-
健康
福祉・健康【健康】
■国保特定健診・後期高齢者医療健診は3月31日(月)まで! 健診では20種類以上の病気のリスクが分かります。8,000円相当の検査を500円または無料で受けることができます。年に1度は健診で健康チェックをお勧めします。受診券を紛失した方はご連絡ください。 対象: ・特定健診…国民健康保険加入者 ・後期高齢者医療健診…後期高齢者医療制度加入者 詳細: 国民健康保険課【電話】25-9841 後期高齢者…
-
くらし
福祉コラム
■還付金詐欺にご注意を 「医療費や保険料の還付金があり、締切りが今日までです」「後で金融機関から電話があるので手続きをしてください」など、市職員を騙る不審な電話や訪問があったという相談が多数寄せられています。還付金の受け取りのために、公的機関や金融機関の職員がATMの操作を求めたり、高額なプリペイドカードの購入を求めたりすることは絶対にありません。不審な電話や訪問があった場合は、担当課までお問い合…
-
講座
学び・文化
■No.67 野外彫刻ファイル 空充秋(そらみつあき) 「地」 直方体の御影石がらせん状に組み合わされながら、6段積み上げられている。日時計を思わせるような表現が、人間と自然との関わり合いを考えさせるような作品 昭和59年制作・白御影石製・高さ1.5m・常磐公園 ■科学館(サイパル) 申込みは、受付開始日の9:00から科学館HPまたは9:30から来館で受付け ▽糸のこ体験工作 内容:木のアクセサリ…
-
講座
公民館講座カレンダー
申込先・期間・方法の記載がなければ受付開始日の8:45から各公民館に電話か来館で受付け 問合せ: 中央公民館【電話】31-5218 永山公民館【電話】48-1659 東旭川公民館【電話】36-1017 神楽公民館【電話】61-6194 末広公民館【電話】53-4311 江丹別公民館【電話】73-2230 東鷹栖公民館【電話】57-2622 神居公民館【電話】61-2575 北星公民館【電話】52-…
-
講座
百寿大学・シニア大学で学びませんか
60歳以上の方を対象に、一般教養、実技、健康づくり等の講座を開講。 百寿大学は1年制で継続可能。シニア大学は4年制 ※本人と記載のないものは代理人の申込みも可。 ※定員を超えた場合、抽選で決定する場合があります。
-
その他
たくさんのご寄附ありがとうございます! 2025年1月
市では、皆様から頂いた寄附金や寄贈品を、市政発展のため様々な事業に活用しています。これからも魅力ある旭川のまちづくりに努めてまいりますので、温かいご支援をお願いします。 市に対する10万円以上の寄附または寄贈に伴う感謝状贈呈式を行い、報道発表を了承された団体を掲載。 ※寄贈は相当額。 市への寄附の詳細はこちら(2次元コードは本紙をご覧ください) ■(株)アイ工務店様 30,000,000円(企業版…
-
くらし
ASAHIKAWA 100PRIDE vol.17
■(株)キョクイチホールディングス ▽地域に不可欠。76年、挑み続ける市場 食の安定供給に全力!「客安信挑(きゃくあんしんちょう)」を掲げる「旭川の台所」 北海道のほぼ中心にあり、道内・国内各地から新鮮で豊富な食材が集まる旭川。私たちの毎日の暮らしに欠かせない「食」を支えるのは、(株)キョクイチ(流通団地1の2)などの市場の存在です。昭和24年に旭一旭川魚菜市場(株)として創業した同社は、事業拡大…
-
くらし
お知らせ【相談窓口・主な市の庁舎等の所在地】
■相談窓口 ・日常生活全般…市民相談センター【電話】26-1998 ・消費生活…消費生活センター【電話】22-8228 ・ごみ…クリーンセンター【電話】36-2213 ・女性が抱える問題、DV被害…女性相談室・配偶者暴力相談支援センター【電話】25-6418 ■主な市の庁舎等の所在地 ・総合庁舎(7の9) ・第二庁舎(7の10) ・あにまある(7の10) ・神居支所(神居2の9【電話】61-231…
-
イベント
お知らせ【催し】
■バスの乗り方相談会 内容:旭川電気軌道、道北バスのスタッフがバスの乗り方などの相談を受付け 日時:3月20日(木) 午前10時〜午後4時30分 場所:イオンホール(宮下通7イオンモール旭川駅前4階) 対象:進学等で春からバスを利用する方ほか 申込:本紙掲載の申込フォームで受付け 詳細:平日に旭川電気軌道 【電話】34-6431 ■狩猟フェア2025 内容:狩猟・野生動物に関するステージトーク、展…
-
くらし
お知らせ【募集】
■市職員採用試験 ▽大学卒の部 職種区分: ・事務(一般行政) ・事務(社会福祉) ・技術(土木・建築・電気・機械) ▽社会人の部職種区分 ・事務(一般行政) ・技術(土木・建築・電気・機械) ※採用予定数は試験案内に掲載予定。 1次試験日:5月7日(水)〜21日(水)のいずれか1日(予定) 試験科目:書類審査、Web(ウェブ)面接 受付期間:3月26日(水)〜4月7日(月)(予定) 試験案内の配…
-
くらし
お知らせ【税・手続き】
■市税と国民健康保険料の休日納付相談窓口 平日の受付時間内に納付相談することが困難な方に、相談窓口を開設しています。窓口や電話での相談や、納付ができますので、ぜひご利用ください。 日時:3月30日(日) 午前9時〜午後5時 場所・詳細:納税推進課(総合庁舎3階) 【電話】25-5980 ■戦没者等の遺族に特別弔慰金が支給されます 戦没者等の死亡当時の遺族の方で、今年4月1日(火)に、公務扶助料や遺…
-
くらし
附属機関の委員等の募集
■農業センター運営懇話会 内容:農業センターの運営等に関する意見交換ほか 対象:18歳以上(5/1現在)で、市の附属機関の委員等に3つ以上就任していない方 募集人員・任期:3人・依頼日から2年間 募集期間:3/20(木)~4/21(月) 詳細:農業センター 【電話】61-0211 ■環境審議会 内容:環境基本計画や環境の保全に関する基本的事項の調査・審議 対象:18歳以上(6/1現在)で、市の附属…
-
くらし
お知らせ【その他】
■旭川イベント・コンベンションカレンダーを配布 4月〜9月に市内で開催する催しなどの情報を掲載したカレンダー(B2判・数量限定)を無料で配布します。 配布開始日:4月1日(火)から 場所:あさテラス(5の7 旭川フードテラス2階)、各支所・公民館、観光物産情報センター(旭川駅東側)など 詳細:旭川観光コンベンション協会 【電話】23-0090 ■消費者庁LINE(ライン)公式アカウントのご案内 成…
-
しごと
お知らせ【事業者向け】
■「あさひかわ健幸(けんこう)アプリ」の協賛企業を募集 令和7年健幸ポイントで応募する商品を提供する協賛企業を募集しています。詳細は市HPをご覧になるか電話などでお問い合わせください。 詳細:健康推進課 【電話】25-6315 ■貨物自動車運送事業者支援金の申請を受付け 物価高騰の影響を受けている貨物自動車運送事業者に対し、支援金を給付します(1事業者1度のみ申請可)。 対象:市内に本店・営業所が…
-
くらし
お知らせ【国・道から】
■財務専門官を募集 詳細は人事院HPをご確認ください。 対象: ・平成7年4月2日〜同16年4月1日生まれの方 ・平成16年4月2日以降生まれで次に該当する方 (1)大学を卒業した方および令和8年3月までに大学を卒業する見込みの方 (2)短期大学または高等専門学校を卒業した方および令和8年3月までに卒業する見込みの方 1次試験日:5月25日(日) 申込:3月24日(月)までに本紙掲載の申込フォーム…
-
その他
旭川市の人口
2/1現在(前月比)詳細は市HPに掲載 ■住民登録 人口:315,652(531↘) うち外国人:1,931(17↗) 男:146,212(274↘) 女:169,440(257↘) 世帯数:176,906(261↘) ■交通事故発生状況 1/1~1/31の累計(昨年比) 発生件数:511(19↗) 死者数:5(1↗) 傷者数:8(23↗)
-
その他
「旭川市全力YouTu部」活動中!
高評価andチャンネル登録お願いします! 旭川の魅力がより多くの人に伝わるよう、全力YouTu部が”全力”で撮影して、”全力”で旭川のまちを盛り上げていきます!家事の合間や寝る前、休み時間など、ぜひご覧ください! 詳細:広報広聴課 【電話】25-5370
-
その他
クイズに答えてプレゼントを当てよう!
北海道産の道楽ほっけ、開きほっけ、開きにしん、宗八かれいの詰合せ キョクイチセレクト干物セット(4種×3枚・冷凍)1ケースを抽選で15人にプレゼント まるとみ吉川水産で北海道産の新鮮な魚を氷温乾燥という技法で加工した、旨味が凝縮された干物セットです。 問題:○に入る文字は何でしょう? 東光スポーツ公園球技場の新しい愛称は「リアルター○○○○東光スポーツ公園球技場」 ヒントは12ページ 応募方法:は…
-
講座
市民の広場【募集】
■市民の皆さんから寄せられた情報を紹介します。 市の主催ではありませんので、詳細は直接お問い合わせください ★印は申込みが必要です。 料金の記載がなければ無料、抽選の記載がなければ先着順となります。 ■「市民の広場」に掲載を希望する方へ 原稿の提出:開催日や、申込期限が掲載月の20日以降のものを掲載します。掲載ルールを確認し、申込書を掲載希望月の前々月の末日までに提出してください※申込書と掲載ルー…
-
イベント
市民の広場【催し】
■旭川西高校吹奏楽部第26回定期演奏会 クラシックやポップス、影絵「白雪姫」等。3/20(木)17:00開演。市民文化会館。500円。小学生以下無料。当日券あり。 詳細:旭川西高校 廣瀬 【電話】52-1215 ■建退共・職業病、アスベスト等の健康相談会 建退共やじん肺、振動病、アスベストなどの相談会。3/23(日)9:30~12:00。北星地区センター。旭川市後援。 詳細:全日本建設交運一般労働…