広報むろらん 2024年(令和6年)7月号

発行号の内容
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て講座(無料)
「子育てについて学びませんか?」 ■マタニティ教室 栄養士から妊娠期・授乳期の食生活についてのお話や、助産師と保健師から授乳や沐浴の指導を受けられます。 対象:市内に居住するおおむね妊娠8カ月以降の妊婦(パートナーの同伴可) 日時:7月24日(水)13:00~15:00 定員:先着10組 申込方法:7月17日まで、市LINEの予約で ■りにゅう食教室(初期・中期食) 離乳食の進め方と作り方を紹介し…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て応援団のお知らせ(1)
■おもちゃの修理 壊れたおもちゃを無料で修理します。部品代がかかることがあります。 詳細:おもちゃの病院「中島」・岡本 【電話】090-1644-0543 ■鉄ン子文庫(無料) 各分室と開室日時 詳細:山田 【電話】050-5375-8784 ■[絵本とBBカードの英語教室]さくらっこBabyクラス 対象:3歳未満のこどもと保護者 日時:毎週火曜日(16日を除く)10:00~10:45 会場:同教…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て応援団のお知らせ(2)
■「遊ぶ・学ぶ・楽しむ」子育て応援交流会 入場は無料です。石けん作りや占いなどもあります(一部有料)。 日時:7月21日(日)10:00~16:00 会場:室ガス文化センター 詳細:子育て応援PLEASURE SPOT・菅原 【電話】070-6602-5087 ■ひとり親家庭の親子レクリエーションクルーザーボート試乗会(無料) 対象:ひとり親世帯の親子 日時:8月4日(日)13:00~15:00 …
-
健康
【みんなの健康】後期高齢者医療制度の保険証(被保険者証)が新しくなります
「新しい保険証は水色です」 「新しい減額認定証・限度証はだいだい色です」 対象:75歳以上の人、65歳以上74歳以下で一定の障がいがあると認定された人 ■保険証と減額認定証・限度証の一斉更新を行います ○現在お使いの保険証 有効期限は令和6年7月31日までです。 ○新しい保険証と減額認定証・限度証 7月中に簡易書留で郵送します。 8月1日からは、新しいものを使用してください。 ○紛失したときや汚れ…
-
健康
【みんなの健康】健康相談(無料)
健康を維持するために、体調の変化などの気になることがあるときには、すぐに相談しましょう。 会場: 保健センター3階 ■当日直接 ▽健康相談 日時:月・水・金曜日 10:00~11:30 ▽メタボリック・ダイエット相談 日時:7月17日(水)9:30~16:00 ▽女性のための健康相談 日時:7月2日(火)9:30~16:00 ▽体組成計を使った体脂肪と筋肉量の測定 日時:7月29日(月)9:30~…
-
健康
【みんなの健康】7月休日歯科 救急医療
診療時間:9:00~11:00 詳細:室蘭歯科医師会 【電話】43-3522
-
健康
【みんなの健康】オレンジカフェ
認知症の人とその家族、地域の人が気軽に立ち寄ることのできるカフェです。参加は無料です。詳細は、各カフェにお問い合わせください。 ■ふなみカフェ 【電話】25-7700 舟見町1-13-3(舟見の杜2014内) オープン:毎月第4月曜日 13:00~15:00 ▽書道教室 日時:7/22(月)14:00~15:00 申込方法:7月19日まで、電話で ■きずなかふぇ 【電話】83-6511 新富町1-…
-
健康
【みんなの健康】認知症予防教室(無料)
8月は、「おいしい食事で認知症予防」を行います。試食はありません。 対象:65歳以上で、要介護認定(要介護・要支援)を受けていない、または、事業対象者以外の人 時間:9:45~11:30 定員:各先着30人 申込方法:7月1日から16日まで、電話で 詳細:高齢福祉課 【電話】25-2861
-
健康
【みんなの健康】高次脳機能障がい者・家族交流会(無料)
脳の病気や事故などで、高次脳機能障がいを抱える本人や家族の交流会です。 日時:7月19日 13:30~15:00 申込方法:初回の人は、事前に電話で 会場・詳細:室蘭保健所(広域センタービル) 【電話】24-9846
-
健康
【みんなの健康】出前体力測定 and 健康体操で健やかな毎日を送ろう
◎選べる3つのプラン 公認体力テスト判定員やスポーツ協会のスポーツ指導員が、サークルや町内会、職場などに出向いて体力測定や健康体操など(60分程度)を行います。 ■プランA…体力測定 ・新体力テスト(6種目) ■プランB…チョイス測定 and 健康体操 ・新体力テスト(6種類のうち2、3種類)、健康体操 ■プランC…健康体操 ・ストレッチ体操 ・リズム運動など 対象:20歳以上で10人以上が参加で…
-
健康
【みんなの健康】糖尿病教室(無料)(当日直接)
(1)理学療法士による日常生活での運動のお話 (2)糖尿病看護特定認定看護師による糖尿病網膜症のお話 日時: (1)7月9日(火) (2)7月23日(火)15:00~ 会場・詳細:日鋼記念病院 【電話】24-1331 ●糖尿病内科部長 宮崎義則さんによる糖尿病専門医のお話 ●理学療法士による運動 ●看護師による災害時の対応についてのお話 日時:7月17日(水)13:30~14:30 会場・詳細:市…
-
健康
【みんなの健康】がんセミナー(無料)(当日直接)
進行しても気づかない?「血液のがん」 講師:血液内科長 吉田正宏さん 日時:7月24日(水)15:00~16:00 会場・詳細:製鉄記念室蘭病院 【電話】47-4404
-
健康
【みんなの健康】7/ 4 (木)くじらん健康教室(無料)(当日直接)
~「ひざの痛み」我慢していませんか? 動きやすい服装でお越しください。 会場:胆振地方男女平等参画センター(ミンクール) ■健康チェック 14:00~14:30 身長や体重、血圧、握力、歩く速さ、足の筋力などを測ります。 ■講演 14:30~16:00 講師: ・整形外科 医師 榊原釀さん ・リハビリテーション科 理学療法士 手塚祐規さん 詳細:市立室蘭総合病院 【電話】25-3111
-
健康
【みんなの健康】がんへの支援(無料)
がんサロンは、通院先を問わず、がんの診断を受けた人、治療中の人、その家族が参加できます。 ○webがんサロンほっとほーむ 日時:7/3(水)13:30~14:45 申込方法:7月1日17時まで、右(本紙PDF版18ページ参照)の申込フォームで 詳細:日鋼記念病院がん相談支援センター 【電話】22-2225 ○がんサロンはぁと(当日直接) 対面で行います 日時:7/24(水)13:00 会場:同病院…
-
健康
【みんなの健康】ヘルスケアセミナー(無料)
●糖尿病代謝内科科長髙嶋基嗣さんによる糖尿病のお話 ●リハビリテーションセンター理学療法士 鹿間直樹さんによる運動療法 日時:7月11日(木)13:30~14:45 定員:先着30人 申込方法:事前に電話、または、申込フォームで 会場・詳細:日鋼記念病院 【電話】24-1331
-
健康
【みんなの健康】高齢者向け健康講座 えみなメイト(無料)(当日直接)
軽い運動と健康のお話を行います。飲み物と汗拭き用タオル、上靴を持参し、動きやすい服装でお越しください。いずれも1時間半程度です。悪天候の際は、中止する場合があります。
-
イベント
7月おでかけガイド
他のページに掲載している催しもあります。 日時・内容は、変更になる場合があります。
-
くらし
困ったときのあれこれ相談
-
イベント
7/26(金)~28(日) 第78回むろらん港まつり
26(金) 27(土) 28(日)
-
くらし
令和6年度 室蘭市住民自治組織永年勤続表彰
※詳細は本紙PDF版20ページをご覧ください。