広報むろらん 2024年(令和6年)7月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】所得税・個人住民税の定額減税と給付金(1)
政府は完全なデフレ脱却に向けた経済政策として、令和6年6月から「定額減税」を実施しています。 この定額減税では、一定額が所得税と住民税から控除されます。また、定額減税の対象にならない住民税非課税世帯と住民税均等割のみ課税世帯には「給付金」が支給されます。 ■定額減税と給付金に関する専用コールセンターを開設しています。 室蘭市専用コールセンター【フリーダイヤル】0120-380-739 受付時間:9…
-
くらし
【特集】所得税・個人住民税の定額減税と給付金(2)
■定額減税しきれないと見込まれる人には補足給付金を給付します 定額減税の対象者のうち、令和6年分所得税※や令和6年度住民税所得割の額が定額減税可能な額を下回る(減税しきれない)人には、補足給付金を給付します。給付対象者には7月下旬から順次案内を送付しますが、案内の送付前に、ご自身が給付対象者であるかなどの個別のお問い合わせにはお答えできません。 ※令和5年分の所得・控除などの状況に基づいて算定した…
-
くらし
もうけ話に関するトラブルに注意!
「暗号資産で必ず?」 「ちょっと待って!!」 投資や副業のもうけ話、マッチングアプリ、SNSをきっかけにした消費者トラブルが年齢を問わず依然として続いています。 「必ず・確実」「楽して簡単」なもうけ話はありません。また、「高利回り」「サポート」「コーチ」しますなど、本当に稼げる方法を人には教えません。安易に信用せず、不安に思ったときは市消費生活センターに相談しましょう! ■[ケース1]友人から暗号…
-
くらし
市ホームページをリニューアルしました!
市ホームページを、より見やすく、使いやすく全面リニューアルしました。トップページは室蘭の海や空をイメージした室蘭ブルーを基調に、どなたにも親しみやすいデザインにしました。リニューアルのポイントを紹介しますので、ぜひご活用ください。 ■[ポイント1]見やすさ 市ホームページは、閲覧数の約7割がスマートフォンやタブレット端末から閲覧されています。 新しいホームページは、スマートフォンやタブレットなどの…
-
くらし
あなたの身近な相談相手ー民生委員・児童委員ー
-
くらし
伝言板(1)
市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 広報むろらん8月号の「伝言板」に掲載を希望する場合は、7月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835【メール】[email protected] ■子ども食堂「なかよし食堂」 日時:7月13日・27日(土)12:00~13:00 会場:ハートセンタービル(東町2-3-3…
-
くらし
伝言板(2)
市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 広報むろらん8月号の「伝言板」に掲載を希望する場合は、7月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835【メール】[email protected] ■レンタルウイッグ相談会とタオル帽子講習会 日時:7月14日(日)10:00~14:30 会場:FKホールディングス生涯学習…
-
イベント
【お知らせむろらん】催し
◎6月14日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■令和7年二十歳(はたち)の集い 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人 日時:令和7年1月12日(日) 13時 会場:室ガス文化センター ▽二十歳(はたち)の集い実行委員を募集 内容の検討や準備、運営を行う実行委員を募集します。 対象:市内に居住・通勤・通学する18歳以上…
-
文化
西いぶり定住自立圏文化事業「春風亭小朝 落語独演会」
日時:9月8日(日)14:00~16:00(開場13:15) 会場:登別市民会館(登別市富士町7-33) 料金: 前売券…大人2,000円 高校生以下500円 当日券…大人2,500円 高校生以下1,000円 ※全席指定で、未就学児は入場できません。 ※車いす席も同じ料金です。 申込方法:7月8日から、以下のチケット販売所で チケット販売所:室ガス文化センター、ぷらっと。てついち、エルム楽器室蘭支…
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習
◎6月14日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■室蘭市「平和都市宣言」啓発事業戦跡巡り(無料) 旧室蘭駅舎周辺の戦争に関する跡地およそ2キロメートルのコースを解説を聞きながら歩きます。 日時:8月16日(金)9時30分~11時30分(小雨決行) 集合場所:旧室蘭駅舎前 定員:20人(定員超えは抽選) 申込方法:7月31日まで、電話で …
-
イベント
チキウ岬灯台の敷地を開放します
道内各灯台の写真展示や海上保安業務の紹介を行います。また、市観光課SNSの登録をした人には、ガラポン抽選・景品プレゼントがあります。 日時:7月14日(日)(15日は予備日)13:00~16:00 詳細: 室蘭海上保安部【電話】23-3133 市・観光課【電話】25-3320
-
しごと
「むろらんジョブフェア 2024」を開催します
市内の企業約35社が出展する合同企業説明会を開催します。さまざまな業種の企業担当者と直接対話ができます。 参加企業などの詳細は、市ホームページ、または、ジョブフェアInstagramをご覧ください。 事前に予約をした先着50人に、LINEプリペイドカード1,000円分をプレゼントします。 対象:求職者や転職希望者、学生(高校生含む) 日時:7月14日(日)12:30~16:30 会場:蓬崍殿申込方…
-
くらし
緊急経済対策室の業務移管のお知らせ
7月1日より、緊急経済対策室を廃止し、以下の業務は産業振興課に移管します。 ・令和6年住まいのリフォーム助成金 ・むろらん応援プレミアム付デジタル商品券「らんらんPay」2024 ●書類の提出や相談は、以下の場所で受け付けします。 ※電話番号とメールアドレスは変更ありません。 詳細:産業振興課 【電話】50-6640 【メール】[email protected]
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(1)
◎6月14日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■国民年金保険料の免除・猶予申請を受け付け 7月1日から、国民年金保険料の納付が困難な人を対象に、7月から令和7年6月までの免除・猶予の申請を受け付けます。前年度分が全額免除、または、猶予の承認決定を受けていて、かつ継続審査を希望した人は、申請の必要はありません。また、2年1カ月前の月分ま…
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(2)
◎6月14日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■「サマージャンボ宝くじ」「サマージャンボミニ」発売 この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。 期間:7月8日(月)~8月8日(木) 詳細:公益財団法人北海道市町村振興協会 【電話】011-232-0281 ■不動産相続登記手続および自筆証書遺言書保管制度の説明…
-
講座
はつらつ福祉ボランティア講座(無料)
会場:わにホール室蘭市市民会館ほか 申込方法:7月1日から、電話で 詳細:社会福祉協議会 【電話】83-5031
-
しごと
中小企業の皆さんへ「令和6年度室蘭市奨学金返還支援給付金の申請調査を行います」
市では、若者の地元就職・定着を促進するため、市内中小企業の従業員(正社員)で奨学金返還を行っている人に対し、企業と連携して返還を支援します。 給付金の申請は、従業員に対して奨学金の返還支援を行っている企業から提出していただきます。申請予定の企業は、産業振興課に電話の上、8月30日までに事前調査申請書の提出をお願いします。 詳細は、市ホームページをご覧ください。 給付対象者:市内に居住し、市内の中小…
-
くらし
水道料金と下水道使用料のスマホ収納が始まります!
7月から、スマートフォンを利用して納付できます。 対象:7月1日以降に発行した水道料金・下水道使用料のバーコードが印字されている納付書 支払方法:スマートフォンで以下のスマホ決済アプリを開き、納付書のバーコードを読み取る スマホ決済アプリ:PayPay請求書払い、LINEPay請求書支払い、d払い、auPay、支払秘書、J-CoinPay ■注意点 ・汚損などでバーコードの読み取りができない納付書…
-
しごと
北海道警察官の募集
受付期間:7月1日~8月16日 1次試験日:9月22日(日) 詳細:室蘭警察署 【電話】46-0110
-
しごと
自衛官等の募集
詳細: 自衛隊札幌地方協力本部室蘭地域事務所【電話】44-9533 市・総務課【電話】25-2215