広報むろらん 2025年(令和7年)4月号

発行号の内容
-
くらし
カラスの巣に気をつけてください!
カラスは、春から初夏にかけて子育てに入り巣作りをします。卵やヒナを守るため、人が巣の近くを通ると威嚇や攻撃をすることがあります。威嚇や攻撃を受けたときは、カラスの巣を発見した場所の管理者に連絡をして駆除を依頼してください。連絡先や管理者がわからない場合は、市に連絡してください。 ※巣に卵やヒナがいる場合は、許可なく駆除することができません。必ず管理者から下記の業者に駆除を依頼してください。 ■市内…
-
くらし
自動車文庫ひまわり号巡回日程(4~9月)
本を借りるときは「よむ・よむ」カードが必要です。カードを持っていない場合は、身分証明書をお持ちください。1人10冊まで借りられます。次回の巡回時に返却してください。悪天候および車両故障時は、運休することがあります。 ※終了時間の5分前までに来てください。 詳細:図書館 【電話】22-1658
-
イベント
となりまちホットライン
■伊達市のお知らせ ▽ミュージアム「伊達野菜いま・むかし農業ヒストリー」展 「伊達野菜」の礎となった明治期の亘理伊達家家臣団の農業の取り組みから現在にかけての作物栽培の変遷、状況などを展示します。 展示期間:4月5日(土)~5月25日(日)9:00~17:00(入館は16:30まで) 会場:だて歴史文化ミュージアム1階ラーニング・スタジオ 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) 詳細:だて…
-
くらし
FMびゅ~
周波数FM84.2メガヘルツ 室蘭まちづくり放送(株) 【電話】84-1662 ■市からのお知らせ特大号「産後ケアを利用してみませんか」 7日(月)17:39~17:54 再放送 8日(火)12:44 9日(水)9:10 11日(金)17:39 ■市からのお知らせ 月~金曜日(1日3回、各2分間) 7:55 11:47 17:30 ■子育て情報 7日(月)13:30~13:35 再放送14日(月)…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】4月の健診・おでかけカレンダー
当日、直接会場にお越しください。 詳細: 図書館…図書館【電話】22-1658 ここらん…こども家庭センターここらん【電話】45-2022 きらんK…FKホールディングス生涯学習センターきらんキッズパーク【電話】83-7752 きらんB…FKホールディングス生涯学習センターきらんブックパーク【電話】83-7753
-
子育て
【エンジョイ!子育て】4月のフッ素塗布
対象:1歳3カ月~就学前のこども 日時:4月23日(水)13:00~14:45 会場:保健センター3階 料金:800円 申込方法:事前に、市LINEの予約で ※人数制限があります。 詳細:こども家庭センターここらん 【電話】45-2022
-
子育て
【エンジョイ!子育て】おいでよ♪ここらん(無料・当日直接)
■みんなの広場 開放日:月~金曜日(祝日を除く) 開放時間: 9:30~12:00 13:00~15:30 お子さんの身長・体重を計測できます。赤ちゃんから測れます。センサー式身長計もあります。 詳細:こども家庭センターここらん 【電話】45-2022
-
子育て
【エンジョイ!子育て】図書館に行こう!(無料)
•4月29日(火)は、本館のみ開館します。 •月末図書整理による休館日…4月25日(金) ■春休みキッズシアター(当日直接) 短編アニメ「トゥイーティー」の『ネコたちの大作戦』などを上映します。 対象:小学生以下のこどもと保護者 日時:4月5日(土)14:15~14:45(開場14:00) 会場:えみらん1階多目的室 定員:先着40人 ■ステップライブラリー 絵本の読み聞かせなどを行います。 対象…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】こどもの読書週間(無料)
4/23(水)~5/12(月)標語「あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」 ■[特別展示]飛び出す!動く!きれいでたのしいしかけ絵本の世界(当日直接) 飛び出す絵本や、めくると動く絵本などを展示します。 日時:4月23日(水)~5月29日(木)10:00~18:00(4月25日・29日、5月7~9日・12日・13日は除く) 会場:図書館本館 ▽鉄ン子文庫のおはなし会(当日直接) 対象:小学生以下 日時…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】キッズパークに春が来た♪(当日 直接)
■春のねぞうアート 対象:2歳以下のこどもと保護者 日時:4月2日(水)~17日(木)10:00~16:45 ■キッズパークの桜の木 桜の花に顔を描いて、キッズパーク内に飾ります。 対象:小学生以下のこどもと保護者 日時:4月2日(水)~21日(月)10:00~16:45 ■春工作 対象:小学生以下のこどもと保護者 日時:4月11日(金)~13日(日)10:00~16:45 ■手形でアート「いちご…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】出張!ロボットアリーナ2025(当日直接)
4/26(土)10:00~15:30 室蘭工業大学ロボットアリーナ・DENZAI環境科学館共催 恐竜やぬいぐるみ型ロボットを動かしたり、ふれて遊べます。 ■「簡単モーターカー作り講座」 対象:小学生以下(就学前のこどもは保護者同伴) 日時:11:10~12:00、13:20~14:10、14:20~15:10 定員:各先着10人 料金:500円(教材費。別途、入館料がかかります) 【DENZAI環…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て講座(無料)
「子育てについて学びませんか?」 ■マタニティ教室 栄養士から妊娠期・授乳期のお話や、助産師と保健師から授乳や沐浴の指導、パパの妊婦疑似体験ができます。 対象:市内に居住するおおむね妊娠8カ月以降の妊婦(パートナーの同伴可) 日時:4月16日(水)13:00~15:00 定員:先着10組 申込方法:4月9日まで、市LINEの予約で ■はじめての離乳食教室 栄養士が離乳食の進め方と作り方を紹介します…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】産後1年未満のママや家族の皆さんへ「産後ケアを利用してみませんか」
市は、産後ケア事業の利用料を最大7回まで助成するなど、産後ママの心身の回復をサポートします。詳細は、市ホームページをご覧ください。 ■利用できること ○訪問型 助産師が訪問し、授乳や支援をします。 ○通所型 助産院や医療機関で、休息や交流ができます。 ○宿泊型 助産院や医療機関に宿泊して休息ができます。 ※訪問型は無料。 ※通所型、宿泊型は別途食費代がかかります。 ※宿泊型は、市の助成は2回までで…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て応援団のお知らせ(1)
■あつまれちびっこ(無料) 自由遊びや絵本の読み聞かせをします。 対象:就学前のこどもと保護者 日時:4月10日(木)10:00~12:00 ■りょうちゃんのおもしろ子育てトークandライブ 対象:小学生以下のこどもを持つ親 日時:4月17日(木)10:00~11:30 定員:先着50人 料金:200円(会員は無料) 申込方法:4月13日まで、申込フォームで(託児あり) ■舞台鑑賞例会 よろず劇場…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て応援団のお知らせ(2)
■八丁平子育てサロン 親子遊びをして昼食を食べます。 対象:就学前のこどもと保護者 日時:4月9日(水)10:00~12:00 会場:八丁平第一町会会館 料金:1人100円(昼食代) 詳細:同サロン・中川 【電話】46-2213 ■TENTOで読み聞かせとお散歩(無料) 「春探しの読み聞かせとお散歩」 暖かい服装でお越しください。 対象:小学3年生以下のこどもと保護者 日時:4月18日(金)15:…
-
健康
【みんなの健康】健康診断・脳ドックを受けましょう
■健康診断 無料の健康診断は受診券到着後(5月上旬発送)、医療機関に予約をしてから受診してください。また、ドック(室蘭・登別総合健診センターのみ)は先行申し込みを受け付けしています。 申込方法などの詳細は、保険年金課にお問い合わせください。 ※無料と有料の健康診断を重複して受けることはできません。 ■脳ドック 市内5カ所の医療機関で行う脳ドックに助成を行っています。助成は、2年に1回受けられます。…
-
健康
【みんなの健康】健康相談(無料)
健康を維持するために、体調の変化などの気になることがあるときには、すぐに相談しましょう。 会場:保健センター3階 ■当日直接 ▽健康相談 日時:月・水・金曜日 10:00~11:30 ▽メタボリック・ダイエット相談 日時:4月14日(月)9:30~16:00 ▽女性のための健康相談 日時:4月3日(木)9:30~16:00 ▽体組成計を使った体脂肪と筋肉量の測定 日時:4月25日(金)9:30~1…
-
健康
【みんなの健康】4月休日歯科・救急医療
診療時間:9:00~11:00 詳細:室蘭歯科医師会 【電話】43-3522
-
健康
【みんなの健康】オレンジカフェ
認知症の人とその家族、地域の人が気軽に立ち寄ることのできるカフェです。 参加は無料です。詳細は、各カフェにお問い合わせください。 ■ふなみカフェ 【電話】25-7700 舟見町1-13-3(舟見の杜2014内) オープン:毎月第4月曜日14:00~15:00 ▽書道教室 日時:4/28(月)14:00~15:00 講師:竹ノ内閑枝さん 申込方法:4月25日まで、電話で ■きずなかふぇ 【電話】83…
-
健康
【みんなの健康】がんサロン(無料)
通院先を問わず、がんの診断を受けた人、治療中の人、その家族が参加できます。 ■ほっとほーむ(対面・ウェブ) 日時:4/2(水)13:30~15:00 申込方法:対面は当日会場で、ウェブは4月1日17時まで、右の申込フォーム、または、電話で 会場・詳細:日鋼記念病院がん相談 支援センター 【電話】22-2225 ■はぁと(対面)(当日直接) 日時:4/23(水)13:00~15:00 会場:同病院 …