広報くしろ 2024年(令和6年)9月号

発行号の内容
-
くらし
市からのお知らせ[税・保険・年金]
■9月30日(月)は以下の市税等の納期限です ・固定資産税(第3期) ・国民健康保険料(第4期) ・後期高齢者医療保険料(第4期) ・介護保険料(第4期) ※いずれも普通徴収分 ・9月分保育園保育料 ◇市税等 休日の納付相談窓口 日時:9月28日(土)午前9時~午後5時 ◎市税等の滞納に対しては、動産・不動産を問わず差し押さえを執行し厳しく対処しています。納付に当たってお困りの際は納税課までご相談…
-
くらし
くらしの情報[環境]
■市営墓地の供物や供花は持ち帰ってください! 持ち帰らない供物はカラスやキツネに食べ散らかされ、ごみの散乱の原因になります。また、空き区画等へのごみの投棄により付近の区画をお持ちの方も大変迷惑しています。皆さんが心地よく参拝できるよう、墓地内の環境保全にご協力ください。 問合せ:環境保全課環境衛生係 【電話】31-4533 ■環境事業課からのお知らせ ◇「フードドライブ」へのご協力をお願いします …
-
健康
市からのお知らせ[福祉]
■第74回釧路市敬老大会 日時:9月16日(月)午前10時~ 場所:観光国際交流センター 内容:長寿者表彰、老人クラブ表彰、アトラクション、健康チェックコーナー、参加記念品配布 問合せ:介護高齢課高齢福祉係 【電話】31-4539 ■第3回脳の健康度テスト 日時:(1)9月18日(水)、(2)10月16日(水)各午前10時30分~正午 場所:コア大空 対象:おおむね65歳以上で両日参加できる市民(…
-
健康
市からのお知らせ[健康]
■日曜日に乳がん検診を実施します 日時:10月27日(日)午前8時30分~ 場所:市立釧路総合病院外科外来 定員:35人 内容:女性技師によるマンモグラフィー検査 ※追加料金にて乳腺エコー検査(人数限定) 料金(税込):住んでいる自治体、年齢によって異なる ※無料クーポン券利用可 申込方法:9月16日(月)~27日(金)にインターネット予約サイト(【URL】https://reams-reserv…
-
子育て
市からのお知らせ[子育て・教育]
■9月の子育て講座 ◇救急法 日時:9月12日(木)午前10時30分~11時30分 対象:0歳~就学前 内容:ケガや病気の対応、救急処置等 場所・申込方法:東部子育て支援拠点センター(【電話】65-9912) ◇知りたい、聞きたい、入園について 日時:9月13日(金)午前11時~11時40分 対象:0歳~就学前 内容:先輩ママ(子育てハッピーサポーター)とのフリートーク会 場所・申込方法:親子つど…
-
くらし
市からのお知らせ[その他](1)
■人権相談をご活用ください 人権擁護委員に、川内美智子さん、田口弘子さん、圡井裕子さん、簑島弘幸さん、八幡聖子さんが法務大臣から委嘱されました。市には16人の人権擁護委員がおり、いじめや差別、嫌がらせ等の人権問題の相談に応じています。 問合せ:釧路人権擁護委員協議会(釧路地方法務局人権擁護課内) 【電話】31-5014 ■上下水道料金 夜間・日曜納付相談窓口 夜間:9月19日(木)午後8時まで 日…
-
くらし
市からのお知らせ[その他](2)
■橋梁補修工事による交通規制(車線減少)のお知らせ 規制箇所:鳥取橋 期間:11月中旬まで 規制箇所:久寿里橋 期間:11月下旬まで ※地図等詳細は本紙またはPDF版を参照してください。 問合せ:道路河川課建設担当 【電話】31-4559 ■富士見緑ケ岡通交差点改良工事による交通規制(片側交互通行)のお知らせ 期間:10月上旬~11月下旬 ※工事に伴い、ご不便ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力…
-
くらし
各種相談・救急当番病院・各種がん検診
■各種相談 ◇お酒の悩み相談(健康推進課【電話】31-4525) 日時:9月11日(水)午後1時~3時 場所:防災庁舎3階相談室3(スズラン) ※まずは防災庁舎4階健康推進課にお越しください。 ◇こころの健康相談 ※秘密厳守(釧路保健所【電話】65-5825) 面談相談:予約制 電話相談:月~金曜日午前9時~午後5時(祝日、夜間除く) ■救急当番病院 ◇釧路市休日夜間急病センター(住吉2-12-3…
-
くらし
各種相談窓口(1)
■無料調停手続相談会 日時:9月11日(水)午前9時30分~午後4時30分 場所:交流プラザさいわい4階 内容:夫婦関係、遺産相続、不動産、金銭貸借等 問合せ:釧路調停協会(釧路簡易裁判所庶務課内) 【電話】99-1238 ■弁護士による「みんなのなんでも無料法律相談所」(要予約、当日受付可) 日時:9月13日(金)午後1時30分~3時30分 場所:防災庁舎3階相談室 問合せ:人権擁護委員協議会事…
-
くらし
各種相談窓口(2)
■外国人のための無料相談会 日時:9月8日(日)午前10時~午後1時 場所:観光国際交流センター2階くしろ国際交流プラザ 内容:在留資格や生活全般に関する相談 問合せ:札幌出入国在留管理局釧路港出張所 【電話】22-2430 ■一日合同行政相談所 日時:9月10日(火)午前10時30分~午後3時30分(午後3時受付終了) 場所:イオンモール釧路昭和1階サンコート 内容:登記、相続、年金等 問合せ:…
-
くらし
釧路市公式LINE(ライン)基本受信設定をしましょう!
釧路市公式LINEをご登録いただいている皆さん、基本受信設定はお済みですか?欲しい情報を受け取るためには基本受信設定が必要です。 下記のとおり基本受信設定をして、より便利に市公式LINEをご利用ください。 ■基本受信設定の手順 [1]友だち追加をすると右図のようにメニューが出てきます。まずは一番左の「基本受信設定」を押します。 [2]受信設定のアンケートが表示されます。誕生年月など、ご自身の情報や…
-
くらし
みんなの掲示板(1)
※参加料の掲載のないものは無料で参加できます。 ※「ボ」はボランティア募集です。 ■家族介護教室 日時:9月7日(土)、21日(土)、10月5日(土)、19日(土)午前10時~11時30分 内容:介護保険の解説、施設選びのポイント、介護技術、認知症 持参:上靴、筆記用具、飲み物等 場所・申込方法:さくらの里(遠藤【電話】92-2151) ■北海道労働委員会PRパネル展in釧路 労使トラブルの解決を…
-
くらし
みんなの掲示板(2)
■釧路短期大学受講生 ◇科目等履修生・聴講生 単位取得や条件により免許・資格取得も可能です。 ◇幼稚園教諭免許取得特例講座受講生 幼稚園教諭免許取得に必要な単位数が軽減されます。 対象:保育士資格所有者で3年以上の実務経験のある方 [共通] 料金:5,000円~ その他:詳細はお問い合わせください 申込方法:10月4日(金)までに釧路短期大学(【電話】68-5124)へ ■シルバー人材センター会員…
-
イベント
生涯学習ガイド 9月(1)
※特に記載のないものは、参加無料、当日直接会場へ行く催しです。 ※都合により開催時間等が変更になる場合があります。 ■市立博物館 問合せ:市立博物館 春湖台1-7 【電話】41-5809 [休館日]月曜日(16(月)、23(月)は除く)17(火)、24(火) ■道立釧路芸術館 ◇アートホール 問合せ:道立釧路芸術館 幸町4-1-5 【電話】23-2381 [休館日]月曜日(16(月)、23(月)は…
-
イベント
生涯学習ガイド 9月(2)
■こども遊学館 ◇プラネタリウム投影スケジュール ※10/1(火)~3(木)は、番組入替のため休演 ※投影時刻、内容が変更になる場合もあります。 場所:3階スターエッグ 定員:各回120人 要入館料・要料金:要プラネタリウム観覧料 ★29(日)まで (※1)15(日)11:30~12:00は幼児向け「きらきらタイム」です。 (※2)14(土)~16(月)、21(土)~23(月)は「VOYAGER」…
-
イベント
生涯学習ガイド 9月(3)
■スポーツ ◆ウインドヒルくしろスーパーアリーナ ◆スポーツ振興財団 場所:記載のないものは柳町スピードスケート場 対象・定員・料金・申込方法:各開催日前日まで ◆鳥取温水プール ▽2カ月単位の成人水泳教室 日時: (1)火・木曜日11:00~12:00 (2)水曜日11:00~11:45(祝日は除く) 対象:成人 内容: (1)水泳教室 (2)健康ウオーキング 料金:[週1回]7,700円、[週…
-
子育て
ようこそ!子どもの本の森へ!
今回紹介してくれるのは、中部地区図書館の三上美優(みかみみゆ)さんです。 ■これ、読んでみて! タイトル:「どんぶりん」 作:新井洋行(あらいひろゆき) 発行:アリス館 月曜日、「どんぶりん」は牛肉さんと、玉ネギちゃんと、紅ショウガ君に会って「牛どんぶりん」になりました。木曜日、「どんぶりん」はウナギのかば焼きさんと、粉サンショウ君に会い…。続きは絵本を見てからのお楽しみ! 簡単にできて、おいしい…
-
子育て
くしろ子育て情報ピックアップ
■阿寒摩周国立公園へ遊びに行きませんか? 阿寒湖温泉にある「阿寒湖畔エコミュージアムセンター」では、阿寒摩周国立公園の特徴である森、湖、火山に関して知ることができる展示の他、マリモや阿寒湖の魚類の生態展示をし、阿寒地域の自然の豊かさを学ぶことができます。 また、センター裏手には、「ボッケ遊歩道」と「森のこみち」があり、阿寒の森を気軽に散策することができるネイチャースポットになっています。センター内…
-
スポーツ
VIVA(ビバ)!北海道コンサドーレ札幌
■2024明治安田生命J1リーグ残留に向けて! 現在、北海道コンサドーレ札幌はJ1リーグ勝ち点15点でJ2降格圏にいます。(8月7日現在) 巻き返しを図るため、臨んだ7月13日(土)第23節ヴィッセル神戸戦は、青木選手のゴールで1対1の引き分けへ持ちこみました。7月20日(土)アウェイで行われた第24節浦和レッズ戦では、鈴木選手の今季初ゴールなどの4得点で、4対3で試合に勝利しました。 まだまだ苦…
-
その他
市民の皆さんの声を聞かせてください
いつも「広報くしろ」をご愛読いただき、ありがとうございます。 広報くしろは、市民の皆さんと市役所を結ぶ架け橋です。 たくさんの市民の皆さんの「声」をお寄せください。また、広報くしろの掲載写真をご希望の方も下記までお問い合わせください。 ◎市役所市民協働推進課へ電話、ファクスまたはメールでお送りください。 【電話】31-4504【FAX】23-5220【E-mail】shi-shiminkyoudo…