広報くしろ 2024年(令和6年)10月号

発行号の内容
-
くらし
釧路市公式LINE(ライン)と友だちになって健康ポイントを集めよう!
■くしろ健康まつりにご来場の方へ3ポイントプレゼントするよ! スマートフォンを持って、市内のいろいろなところに出掛けると、健康に良いことがあり、ポイントも貯まります。 お出掛け先の施設やお店、イベントや医療機関等で、設置されている二次元コードを読み込むとポイントが貯まります。 ◇ポイントを集めて和商券引換「特典チケット」をもらおう‼ (1)指定されたポイントを達成すると…和商券引換「特典チケット」…
-
くらし
2023(令和5)年度 釧路市における人事行政の運営等の状況について(1)
■市職員の給与や職員数などのあらましをお知らせします 市役所の人事行政については、公平性や透明性をより高めるために、その内容について市民の皆さんに幅広くお知らせしています。これからも引き続き皆さんのご理解をいただきながら、適正な人事行政の運営に努めていきます。 1.職員数 2023(令和5)年4月1日現在の職員数は2,500人です[表1]。 また、一般の職員が適用を受ける行政職給料表の級別の標準的…
-
くらし
2023(令和5)年度 釧路市における人事行政の運営等の状況について(2)
3.職員採用試験・退職管理 職員の採用に当たっては、総合職、消防職などの各職種に分けて募集し、第1次試験(一般教養の筆記試験等)および第2次試験(面接等)を通じて合格者を決定しています[表9]。なお、消防職の採用については、視力・聴力などの要件の他、第2次試験では体力試験や健康診断なども行っています。 課長職以上の職を経験し、2022(令和4)年度以降に離職(再任用離職を含む)した職員の再就職の状…
-
健康
2024(令和6)年度 釧路市市民介護予防普及講座
■歩く力は元気の源~膝をケアしていきいき生活~ 最近、こんなことを感じていませんか? ・膝の痛みや違和感を感じるときがある ・しばらく歩いていると、膝が痛くなる ・まだ膝は痛くないけど、今後痛まないか心配 …こんな方は、ぜひご参加ください!! 膝痛予防に効果的な、タオル体操等を行います。 使用するタオルは会場にて用意します。 会場ロビーにて、健康測定会開催!! 血管年齢測定や物忘れ度チェックなどを…
-
くらし
毎日の安全・安心な暮らしのために、コミュニティづくりに参加しませんか?
■[町内会は私たちの大切なパートナー]毎日の安全・安心な暮らしのために、コミュニティづくりに参加しませんか? ◆10月は町内会加入促進啓発推進月間 ▽町内会とは 町内会は、住民の皆さんにとって一番身近な自治組織で、お互いに協力し合い、支え合いながら、住みよいコミュニティづくりに取り組んでいます。市と町内会は協働による市民主体のまちづくりを推進するため、さまざまな取り組みを進めています。 町内会の“…
-
くらし
秋の自主清掃について
・10月12日(土)~20日(日)の期間で、町内会、学校関係、その他各団体が実施日を設定してください。 ・実施する町内会は、10月10日(木)までに、実施計画書を市役所2階連合町内会に提出してください。 ・連合町内会に加入していない町内会および自治会は、市環境事業課に計画書をご提出ください。なお、計画書が届いていない町内会および自治会は、その旨、市環境事業課(【電話】31-4551)へご連絡くださ…
-
イベント
市からのお知らせ[催し]
■10月の自然観察会 ◇シマフクロウを知ってみよう 日時:10月5日(土)午前10時~正午 定員:15人 場所・申込方法:電話で塘路湖エコミュージアムセンター(【電話】015-487-3003)へ ◇ザリガニウオッチング2~ニホンザリガニ編~ 日時:10月6日(日)午前10時~正午 定員:15人 場所・申込方法:電話で温根内ビジターセンター(【電話】65-2323)へ ◇秋の紅葉を見に行こう 日時…
-
くらし
市からのお知らせ[募集](1)
■職員・公募委員等 ◇職員採用試験 募集職種:総合職(土木・建築)UIJターン その他:申し込みは通年受け付けています。詳細は、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください 申込方法:2025(令和7)年1月に行う試験は、10月1日(火)~12月31日(火)に市ホームページのWEBシステムから 問合せ:職員課 【電話】31-4511 ◇市立釧路総合病院職員採用試験 (1)看護師・助産師 受…
-
講座
市からのお知らせ[募集](2)
◇2024(令和6)年度甲種防火管理新規講習 日時:11月21日(木)・22日(金) 場所:まなぼっと幣舞 定員:100人 内容:防火管理の学習、防火管理者の資格取得 料金:8,000円 申込方法:10月1日(火)~8日(火)に申込書((一財)日本防火・防災協会のホームページからダウンロード)をインターネット申込またはファクスで(一財)日本防火・防災協会(【FAX】03-6274-6977・03-…
-
イベント
市からのお知らせ[各施設](1)
■動物園 ◇開園記念日 日時:10月6日(日) 内容:入園無料 ◇開園時間が変わります 日時:10月15日(火)~2025(令和7)年4月9日(水)午前10時~午後3時30分(入園は午後3時まで) 問合せ:【電話】56-2121 ■鳥取ドーム ◇幼児サッカー教室 日時:11月の毎週月曜日午後6時~7時(全4回) 対象:就学前の5・6歳児 定員:15人 内容:動きやすい格好、汗拭きタオル、飲み物、上…
-
イベント
市からのお知らせ[各施設](2)
■コアかがやき ◇みはら・かがやき食堂(数量限定) 日時:10月12日(土)午前11時~午後1時30分 料金(税込):300円(小学生100円) 申込方法:10月2日(水)午前10時から事務室来館受付(月曜日は除く。電話受付不可。当日券若干あり) ◇新井田先生の楽しいちびっこ空手教室 日時:10月20日(日)午前10時~正午 対象:4歳~小学生 定員:15人 料金(税込):500円 その他:道着も…
-
くらし
市からのお知らせ[税・保険・年金]
■10月31日(木)は以下の市税等の納期限です ・市道民税・森林環境税(第3期) ・国民健康保険料(第5期) ・後期高齢者医療保険料(第5期) ・介護保険料(第5期) ※いずれも普通徴収分 ・10月分保育園保育料 ◇市税等 休日の納付相談窓口 日時:10月26日(土)午前9時~午後5時 ◎市税等の滞納に対しては、動産・不動産を問わず差し押さえを執行し厳しく対処しています。納付に当たってお困りの際は…
-
くらし
市からのお知らせ[環境]
■環境事業課からのお知らせ ◇10月の不燃ごみの収集日 [釧路・音別地域]第1・3水曜日の地区は10月2日(水)、16日(水)、第2・4水曜日の地区は10月9日(水)、23日(水) [阿寒地域]第2・4金曜日の地区は10月11日(金)、25日(金)、第2・4土曜日の地区は10月12日(土)、26日(土) ※各該当地区はクリーンカレンダーをご覧いただくかお問い合わせください。 ◇「市民みんなできれい…
-
健康
市からのお知らせ[健康]
■子宮頸(けい)がんワクチン予防接種の無料接種について 子宮頸がんワクチンは、2種類のヒトパピローマウイルス(16型と18型)などの持続感染等に対して予防効果を持つワクチンです。また、接種できるワクチンは、2価・4価・9価の3種類のワクチンから選択が可能です。 定期接種対象者:12歳になる年度の初日から、16歳になる年度末日までの女性(小学校6年生~高校1年生相当) キャッチアップ接種対象者:平成…
-
くらし
市からのお知らせ[福祉]
■2025(令和7)年度訓練生 訓練科目・訓練期間: [建築デザイン科]2025(令和7)年4月~10月 [CAD機械科][総合ビジネス科][総合実務科]2025(令和7)年4月~2026(令和8)年3月 [プログラム設計科]2025(令和7)年~2027(令和9)年3月 対象:障がいのある求職者 選考試験日:11月5日(火) 選考場所:北海道障害者職業能力開発校(砂川市焼山60番地) 試験内容:…
-
子育て
市からのお知らせ[子育て・教育]
■マタニティ講座 日時:10月6日(日) (1)午前9時45分~正午 (2)午後1時30分~3時45分 場所:防災庁舎4階健康推進課ホール 対象:妊娠34週までの妊婦さんとその家族(新規受講、初産の方優先) 定員:各12組 内容:育児レッスン、妊婦体験、子育てお役立ち情報等 申込方法:市ホームページの申込フォームから 問合せ:健康推進課 【電話】31-4525 ■ひとり親家庭等のお父さん、お母さん…
-
くらし
各種相談・救急当番病院・各種がん検診
■各種相談 ◇お酒の悩み相談(健康推進課【電話】31-4525) 日時:10月9日(水)午後1時~3時 場所:防災庁舎3階相談室3(スズラン) ※まずは防災庁舎4階健康推進課にお越しください。 ◇こころの健康相談 ※秘密厳守(釧路保健所【電話】65-5825) 面談相談:予約制 電話相談:月~金曜日午前9時~午後5時(祝日・夜間除く) ■救急当番病院 ◇釧路市休日夜間急病センター(住吉2-12-3…
-
くらし
市からのお知らせ[その他](1)
■マイナンバーカードセンターの休所日 日時:毎週水曜日、20日(日) 問合せ:マイナンバーカードコールセンター 【電話】(フリーダイヤル)0120-954-193 ■上下水道料金夜間・日曜納付相談窓口 夜間:10月17日(木)午後8時まで 日曜:10月6日(日)午前9時~午後5時 場所:上下水道料金お客様サービスセンター(南大通2-1-121) 問合せ:第一環境(株)釧路事務所(上下水道部検針およ…
-
くらし
市からのお知らせ[その他](2)
■一定面積以上の土地取引には届け出が必要です 土地の売買など、一定面積以上の土地取引に係る契約をした場合には、国土利用計画法の規定により、その土地が所在する市町村に届け出が必要です。 届け出の対象となる面積: [市街化区域]2千平方メートル以上 [市街化調整区域]5千平方メートル以上 [都市計画区域外]1万平方メートル以上 届出者・届出期限:買主・契約締結日から2週間以内 提出書類:土地売買等届出…
-
くらし
各種相談窓口(1)
■女性のための無料法律相談(要予約) 日時:10月9日(水)午後1時~3時 定員:4人 場所・申込方法:10月2日(水)午前9時から電話で男女平等参画センターふらっと(【電話】65-1034)へ ■行政書士無料相談会 日時:10月16日(水)午前10時~午後3時 場所:防災庁舎1階 内容:相続、遺言、空き家等、成年後見、外国人労働者の雇い入れ、自動車登録手続等 問合せ:北海道行政書士会釧路支部事務…