広報くしろ 2024年(令和6年)12月号

発行号の内容
-
健康
市からのお知らせ[健康]
■インフルエンザを予防しよう!予防するためには ・衛生管理を徹底し、こまめに手洗い、うがいを行いましょう。 ・定期的に室内の換気を行いましょう。 ・食事、運動、休養等、規則正しい生活を心掛け、体調を整えましょう。 ・人混みを避けるとともに、マスクを着用し、感染を防ぐようにしましょう。 ▽「せきエチケット」を守りましょう! マスクをすることでほかの人に感染させないことが大事です。 問合せ:健康推進課…
-
子育て
市からのお知らせ[子育て・教育]
■2025(令和7)年度新規保育施設利用申込用紙の交付および第1次受付 来年4月から新たに市内の認可保育施設の利用を希望される方へ、施設利用のしおりと申込用紙を交付します(市ホームページからダウンロード可)。なお、現在申込中の方も改めて申し込みが必要です。また、申込期間は例年より早まります。 交付場所: (1)こども育成課、阿寒町行政センター保健福祉課(交付のみ) ※開庁時間 (2)認可保育所、認…
-
その他
市からのお知らせ[その他]
■2023(令和5)年度情報公開・自己情報開示制度の利用状況 問合せ: 市民協働推進課【電話】31-4504 阿寒町行政センター地域振興課地域振興係【電話】66-2122 音別町行政センター地域振興課【電話】01547-6-2231 ■上下水道料金 夜間・日曜納付相談窓口 夜間:12月17日(火)午後8時まで 日曜:12月8日(日)午前9時~午後5時 場所:上下水道料金お客様サービスセンター(南大…
-
くらし
各種相談・救急当番病院・各種がん検診
■各種相談 ◇お酒の悩み相談 日時:12月11日(水)午後1時~3時 場所:防災庁舎3階相談室3(スズラン) ※まずは防災庁舎4階健康推進課にお越しください。 問合せ:健康推進課 【電話】31-4525 ◇こころの健康相談 ※秘密厳守 面談相談:予約制 電話相談:月~金曜日 午前9時~午後5時(祝日、夜間および12月28日(土)~2025(令和7)年1月5日(日)を除く) 問合せ:釧路保健所 【電…
-
くらし
各種相談窓口
■スマホ巡回相談会 日時:12月13日(金)午前10時~正午、午後1時~3時 場所:音別町行政センター 問合せ:スマホ相談員(山口) 【電話】070-9146-2102 ■ふれあい相談 日時: [電話相談]月・水・金曜日 [面接相談(要予約)]月曜日、各午前10時~午後3時30分 ※ともに祝日、年末年始を除く 場所:総合福祉センター(旭町12-3) 内容:家庭生活全般、心配ごと、悩みごと 問合せ:…
-
その他
釧路市公式LINE(ライン)基本受信設定をしましょう!
釧路市公式LINEをご登録いただいている皆さん、基本受信設定はお済みですか?欲しい情報を受け取るためには基本受信設定が必要です。 下記のとおり基本受信設定をして、より便利に市公式LINEをご利用ください。 ◆基本受信設定の手順 (1)友だち追加をすると右図のようにメニューが出てきます。まずは一番左の「基本受信設定」を押します。 ↓ (2)受信設定のアンケートが表示されます。誕生年月など、ご自身の情…
-
イベント
まちの出来事
釧路の四季のさまざまな出来事を紹介します ◆「女性に対する暴力をなくす運動」期間中のパープル・ライトアップ[11月12日(火)~25日(月)(14日(木)を除く)] ◆くしろ男女いきいき参画表彰式[11月8日(金)] ◆令和6年度釧路市立高等看護学院宣誓式[11月8日(金)] ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
みんなの掲示板(1)
参加料の掲載のないものは無料で参加できます。 「ボ」はボランティア募集です。 ■第28回冬迎祭 日時:12月1日(日)午後1時~3時 場所:観光国際交流センター1階 内容:在住外国人と市民の交流イベント 料金:500円(会員300円) ※外国人および中学生以下は無料 問合せ:釧路国際交流の会事務局 【電話】65-6712(※火・木・日曜日 午前10時~午後1時) ■笑いヨガ体験会 日時:12月5日…
-
くらし
みんなの掲示板(2)
■ふまねっとサロン 日時:12月19日(木)午前10時~正午 場所:プラザよねまち 内容:ふまねっと、バンド演奏 問合せ:ふまねっとサロン(木本) 【電話】090-2878-8504 ■タオル・バスタオル・タオルケットの寄贈にご協力を ご連絡いただければ取りに伺います。 問合せ:釧路手をつなぐ育成会サン・フラワー 【電話】43-1039 ■ハイブリッド合同企業説明会 日時:2025(令和7)年1月…
-
イベント
生涯学習ガイド 12月(1)
※特に記載のないものは、参加無料、当日直接会場へ行く催しです。 ※都合により開催時間等が変更になる場合があります。 ■市立博物館 ★冬休み期間中、市内の小・中学生は入館無料です! 問合せ:市立博物館 春湖台1-7 【電話】41-5809 [休館日]月曜日、12(木)29(日)~1/3(金) ■市立美術館 問合せ:市立美術館 幣舞町4-28 【電話】42-6116 [休館日]月曜日、17(火)~1/…
-
イベント
生涯学習ガイド 12月(2)
■こども遊学館 ★冬休み期間中(26(木)~1/14(火))は、小・中学生の展示室観覧料が無料です。 ◇プラネタリウム投影スケジュール ※10(火)~13(金)、メンテナンスおよび番組入替のため休演 ※投影時刻、内容が変更になる場合もあります。 場所:3階スターエッグ 定員:各回120人 要入館料・要料金・要プラネタリウム観覧料 ○8(日)まで ●14(土)から (※1)15(日)11:30~12…
-
子育て
ようこそ!子どもの本の森へ!
今回紹介してくれるのは、西部地区図書館の宮本亜希子(みやもとあきこ)さんです。 ■これ、読んでみて! タイトル:「シカものがたり」 文:おおなり修司(しゅうじ) 絵:飯野和好(いいのかずよし) 発行:絵本館 近年住宅地にも現れるようになったシカが主人公のお話しです。 表紙にどーんと描かれたしぶめのシカさん。立派な角が自慢ですが、ある日その角が大変なことに…。シカさんの気持ちを「しか」にもじって表現…
-
子育て
くしろ子育て情報ピックアップ
■「子ども読書デビュープロジェクト」を始めました! 市は生後1歳未満の子どもを対象に、1冊の絵本を贈る「子ども読書デビュープロジェクト」を始めました。 これは、絵本を通じて親子がゆったりとふれあう時間を作るきっかけづくりとして、また、乳幼児期から本に親しむことによる読書習慣の形成の一助とするものです。 10月から順次開催している生後6・7カ月の子どもがいる保護者向けの育児相談会で、市中央図書館作成…
-
スポーツ
VIVA(ビバ)!北海道コンサドーレ札幌
■2024明治安田J1リーグ終盤戦 J1リーグ残留に向けて勝利が求められる北海道コンサドーレ札幌は、10月19日の第34節 名古屋グランパス戦に勝利し、11月3日の第35節 セレッソ大阪戦、11月9日の第36節 湘南ベルマーレ戦は引き分けに持ち込みました。今シーズンも残り2試合となります。J1リーグ残留に向けて、勝利が条件となっています。北海道コンサドーレ札幌へ皆さんの熱い声援を届けていきましょう…
-
その他
市民の皆さんの声を聞かせてください
いつも「広報くしろ」をご愛読いただき、ありがとうございます。 広報くしろは、市民の皆さんと市役所を結ぶ架け橋です。 たくさんの市民の皆さんの「声」をお寄せください。また、広報くしろの掲載写真をご希望の方も下記までお問い合わせください。 ◆市役所市民協働推進課へ電話、ファクスまたはメールでお送りください。 【電話】31-4504【FAX】23-5220【E-mail】shi-shiminkyoudo…
-
その他
各種統計
-
その他
その他のお知らせ(広報くしろ 2024年(令和6年)12月号)
■ラジオ広報 市政情報、イベントなどを紹介します。 FMくしろ放送番組76.1MHz「市役所からこんにちは」 毎週月曜日 10:05~10:20 市長出演日:12月23日(月) ■身近なところに町内会 ・自然災害への備え、被災時における近隣住民相互の支え合いは冬こそ大切です。いつも以上に「いざ!」というときの対応を考えましょう。 ・冬はスリップなど交通事故の危険が増します。町内会でも児童の通学を見…
- 2/2
- 1
- 2