広報いわみざわ 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
〔情報ひろば〕今月の手話
■遊ぶ 立てた両手人差し指を顔の両脇で交互に前後に動かす。 ※出典〝わたしたちの手話学習辞典I〟全日本ろうあ連盟発行。 問合せ:福祉課障がい者福祉係 【電話】35-4112 ※全日本ろうあ連盟出版物のご案内ホームページもご覧ください。
-
健康
〔情報ひろば〕健康(1)
■認知症カフェ(料金無料) 内容:認知症の方や家族、認知症に関心のある方など、どなたでも参加できます。お茶を飲みながら認知症に関する情報交換をしませんか。認知症ケア経験のある専門職に気軽に相談もできます ▼微笑みカフェ 期日・期間:11月8日(金) 時間:午後1時から3時 会場・場所:珈琲屋(志文町301 Cupid(クピド)内) 問合せ:(福)クピド・フェア(志文町301) 【電話】23-111…
-
健康
〔情報ひろば〕健康(2)
■クチトレ・フォローアップ・レッスン(料金無料)(健康ポイント対象事業) 内容:目標を持ってクチトレを正しく使用し、効果をあげるためのレッスン 期日・期間:11月28日(木) 時間:午後1時30分から2時 ※午後1時15分から30分の間は、クチトレを持っていない人向けの説明を行います。 会場・場所:いわみざわ健康ひろば(3西4 第2ポルタビル1階) 定員:15人(申込順) ※げんき発見ドックに申し…
-
くらし
〔情報ひろば〕環境
■いわ☆ぴかへの搬入道路の冬季閉鎖 いわみざわ環境クリーンプラザ(いわ☆ぴか)への搬入道路となっている市道東山線は、いわ☆ぴか前から道道上志文四条東線までの区間、冬季閉鎖となります。岩見沢サービスエリア線から搬入してください。 期間:11月15日(金)から3月31日(月)まで 問合せ:廃棄物対策課 【電話】35-4395
-
子育て
〔情報ひろば〕こども・子育て
■パパママ教室(料金無料)(健康ポイント対象事業) 対象:妊娠31週までの妊婦とパートナー 期日・期間:11月10日(日) 時間:午後1時から3時30分 会場・場所:岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 定員:9組(申込順) 申込み・問合せ:11月6日(水)までに、こども家庭センター(4西3 であえーる岩見沢3階)へ 【電話】22-3337 ■家族で楽しく運動しよう!CAPS(キャプ…
-
子育て
〔情報ひろば〕おしゃべりルーム(料金無料)(健康ポイント対象事業)
会場・問合せ:こども家庭センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 【電話】22-3337
-
子育て
〔情報ひろば〕乳幼児健康診査(料金無料)(健康ポイント対象事業)
会場:岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 問合せ:こども家庭センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 【電話】22-3337
-
子育て
〔情報ひろば〕令和7年度へき地保育所入所児童の募集
申込:申込用紙に必要事項を記入し、必要書類を添えて提出(申込用紙は申込先のほか、こども未来課保育幼稚園係で配布しています) 受付:随時 保育料:世帯の課税状況などにより異なります。詳しくはお問い合わせください
-
子育て
〔情報ひろば〕教育
■公立夜間中学校への入学について 内容:公立夜間中学校である、札幌市立星友館中学校の令和7年度入学者を募集しています。まずは、市教委学校教育課学校教育係までご相談ください 対象:義務教育の年齢を過ぎていて、中学校を卒業していない、または卒業していても不登校などで十分に学ぶことができなかった方 募集期限:12月25日(水) 費用:月500円程度(教材費) ※授業料は掛かりません。給食費、行事費および…
-
イベント
〔情報ひろば〕芸術・文化
■絵画ホールからのお知らせ ▼AFS企画「三笠の小さな美術館ciel(シェル)との作品交換展」 期日・期間:毎週水曜日と11月24日(日)を除く、11月8日(金)から12月3日(火) 時間:午前10時から午後6時(木曜日は午後1時30分から) 出展:新田志津男(しづお)さん(日本画家) ※三笠市文化芸術振興促進施設ciel(三笠市若草町396)で松島正幸作品の展示を同時開催。 ▼絵と音の世界「ギタ…
-
イベント
〔情報ひろば〕レジャー・スポーツ
■北村温泉ホテルの休館 なもの:温泉設備点検作業などのため、全館休館します 期日・期間:11月13日(水) 問合せ:北村温泉ホテル(北村赤川156) 【電話】55-3388 ■北海道教育大学岩見沢校・岩見沢市スポーツ協会連携事業スポーツ指導者講習会(料金無料) ▼子どもの感覚を重視したスポーツ指導I~理論編~ 期日・期間:11月27日(水) ▼子どもの感覚を重視したスポーツ指導II~実技編~ 期日…
-
くらし
〔情報ひろば〕図書館
■絵本の読み聞かせ(料金無料) ▼来夢21図書館 期日・期間:11月9日(土) 時間:午前11時 問合せ:来夢21図書館 ▼市立図書館 期日・期間:11月13日(水)・16日(土)・27日(水) 時間:午前10時30分 ※16日(土)は午前11時から 問合せ:市立図書館 ■ベビカフェ(料金無料) 内容:絵本を通して親子のふれあいを深めませんか。絵本の読み聞かせや手遊び、育児・健康相談などを行います…
-
講座
〔情報ひろば〕科学館
■科学教室(2) ▼燃焼と爆発 内容:アルコールやコーンスターチなどを使った実験で、物が燃える現象や爆発について学びます 対象:小学生以上 ※小学1・2年生は保護者同伴。 期日・期間:11月9日(土) 時間:午前10時から正午 講師:沼田清さん(元郷土科学館管理指導員) 定員:15人(申込順) 料金:100円(保険料) 持ち物・必要なもの:筆記用具 会場・場所・申込み・問合せ:11月1日(金)から…
-
しごと
〔情報ひろば〕職員募集
■岩見沢市職員採用候補者試験(技術職(電気)) 採用予定人数:1名 受験資格:昭和54年4月2日以降に生まれ、令和6年10月1日時点で、民間企業などにおける電気設備の設計、工事監理または施工管理に関する職務経験が5年以上あり、次のいずれかの資格を有する方 ◦電気工事施工管理技士(1級または2級) ◦電気主任技術者(第1種、2種または3種) ◦技術士(電気電子部門) ▼第1次試験 期日・期間:受験申…
-
くらし
〔情報ひろば〕その他
■岩見沢市議会議員と市民との意見交換会(料金無料) 内容:地域公共交通をテーマに、グループワーク形式で市議会議員との意見交換を行います 期日・期間:11月22日(金) 時間:午後6時から7時30分 ▼市役所本庁 定員:40人(先着順) ▼オンライン 定員:10人(申込順) 申込・申請方法:11月18日(月)までに、申込フォームで ▼いずれも 問合せ:議会事務局 【電話】35-4907 ※詳しくは市…
-
くらし
〔情報ひろば〕ご厚志ありがとうございました
■生理の貧困対策事業に ■青少年健全育成に関する事業に 岩見沢メープルライオンズクラブ(6東1)、岩見沢レジェンドクラブ(7西21)、岩見沢はまなすクラブ(4西5) ■地域福祉事業に ■青少年健全育成に関する事業・地域福祉事業に (株)ルーメン(2東2) 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
くらし
11(いい)月30(みらい)日は年金の日 確認しよう年金のこと
毎年11月30日は、自分の年金記録や将来もらえる年金額を確認し、老後の生活設計を考える〝年金の日〟です。将来の生活を支える、大切な年金記録を確認してみましょう。 ■ねんきんネットで確認する 24時間、いつでもどこでもパソコンやスマートフォンから自分の年金に関する情報を確認できるサービスです。利用には〝ねんきんネット〟への登録が必要です。 ▼できること ◦年金記録の確認 ◦将来の年金見込額の試算 ◦…
-
くらし
数字で振り返る岩見沢
-
その他
人の動き(令和6年9月30日現在)
-
その他
広報クイズ
■問題 郷土科学館のプラネタリウムでは、四季折々の星と星座や□□□□神話のアニメーションを上映しています。 □に当てはまる言葉をお答えください。 ■プレゼント 正解者の中から抽選で10人に図書カード500円分をプレゼント 締め切り:11月20日(水)(必着) ■応募方法 はがき(送付先左記)、市ホームページのフォーム、ファックス(【FAX】0126-23-7731)、Eメール(【メール】pr@ci…