広報あばしり 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
男女共同参画コーナーひゅ~ら〜Human Love〜
■当事者としてさまざまな思いを発信するアーティスト~性的マイノリティの壁~ ゲイであることをカミングアウトし、シンガーソングライターとして活動している方がいます。 ◇同性愛者として生きる中で クイーンのフレディ・マーキュリー、エルトン・ジョン、ワム!のジョージ・マイケル。彼らは自分の性的指向が同性であることを公表したアーティストです。日本にも、性的マイノリティであることを公表して活動されているアー…
-
くらし
網走市食生活改善協議会のお勧め 今月の健康レシピ
■簡単♪本格!トムヤムクン 《材料》4人分 えび(殻付き)…8尾 しめじ…1袋 しょうが…40g 玉ねぎ…200g にんにく…2かけ サラダ油…大さじ2 ●一味唐辛子…小さじ1 ●ナンプラー…大さじ2 ●砂糖……小さじ1 水…3カップ レモン汁…大さじ2 豆苗…1/2パック 《作り方》 (1)えびは尾を残し、殻をむいて背わたを取る。しめじは小房に分け、しょうがは皮付きのまま薄切りにする。玉ねぎ、に…
-
くらし
【くらしの情報】募集
■網走地区消防組合消防吏員採用試験 勤務場所:網走消防署(網走市) 採用予定人数:消防吏員若干名 採用予定日:令和7年4月1日 受験資格:試験案内でご確認ください。 一次試験日:10月20日(日) ※筆記試験(職務基礎力試験・作文)面接(簡易) 一次試験会場:エコーセンター 申込方法:必要書類を持参または郵送してください。 試験案内および採用試験申込書は消防署で配付のほか、網走地区消防組合公式サイ…
-
健康
【くらしの情報】健康
■子宮頸がんワクチン接種 平成9年4月2日~20年4月1日生まれの女性は、中学1年生から高校1年生の頃、子宮頸がんワクチンの接種機会を逃した方がいるため、令和7年3月31日まで無料で接種できます。(対象は、過去に3回の接種を完了していない方で、個別に通知しています。) 3回の接種を完了するには、9月までに1回目を接種する必要があります。 問合せ・申込先:保健センター 【電話】43-8450
-
くらし
【くらしの情報】環境
■ごみ拾いアプリ「ピリカ」でまちをきれいに! 誰でも気軽に、ごみ拾いの様子を発信できるSNSサービス「ピリカ」を使って、ゴミ拾い活動をしてみませんか? 網走市ごみ減量化推進キャラクター「のごみちゃん」のノベルティがもらえるキャンペーンも実施しています。詳しくは市公式サイトをご覧ください。 問合せ:生活環境課清掃リサイクル係 【電話】67-5419 ID11462 ■16日(敬老の日)の資源物収集は…
-
くらし
【くらしの情報】保険・年金・税
■年金生活者支援給付金制度 公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の方は、給付金が年金に上乗せされます。受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは日本年金機構が実施します。 ◇対象となる方 ・老齢基礎年金を受給しており、次の要件をすべて満たしている方。65歳以上、世帯全員の市町村民税が非課税、年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下の方 ・障害基礎年金、遺族基礎年金を受給し…
-
くらし
【くらしの情報】福祉
■寝具乾燥サービスの実施 在宅で生活する寝具乾燥ができない方で、おおむね65歳以上の高齢者のみの世帯および身体障がい者のみの世帯を対象に無料で実施します。 申込期日:9月6日(金) 実施期間:10月9日(水)~11月8日(金) 問合せ・申込先:介護福祉課高齢者福祉係 【電話】67-5430
-
講座
【くらしの情報】講座・お知らせ
■防火パークゴルフ大会 日時:10月14日(月)スポーツの日 午前8時30分~(受付は午前8時~) 場所:レイクサイドパーク・のとろパークゴルフ場 対象:18歳以上の市民 定員:80人 参加料:プレー代は各自負担 申込方法:事務局へ電話、またはのとろパークゴルフ場に設置の掲示板によりお申し込みください。 申込期日:9月1日(日)~9月22日(日) ※定員になり次第締め切り 問合せ・申込先:網走消防…
-
イベント
エコーだより『まちの元気』オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)
■ふれあい動物園 日時:9月1日、15日(各日曜日) ※雨天中止 午後1時~3時30分 場所:呼人スポーツ・トレーニングフィールド 内容:うさぎ、モルモット、ひよこ、ハムスター 問合せ:社会教育課管理係(エコーセンター内) ■みそづくり活動促進事業「わが家のみそ」を手作りしよう! おいしい!安全!発酵食品味噌づくりを応援します。 日時:9月4日(水)~10月31日(木)で利用日を調整 前日作業…午…
-
くらし
エコーだより『まちの元気』市立図書館
■会員募集中布絵本の会「まるちゃん」 一緒に布絵本を作ってみませんか?見学だけでも大歓迎です。楽しく協力しながら「布絵本」を作製しています。 日時:毎週木曜日の午前中 ※各自都合の良いときに参加しています 場所:図書館2階ボランティア室 対象:手作りが好きな方(年齢は問いません) 費用等:無料 問合せ:市立図書館 ■今月の展示棚 日時:9月1日(日)~29日(日) ◎一般コーナー 「人生100年時…
-
スポーツ
エコーだより『まちの元気』総合体育館
■総合体育館床補修による利用制限 日時:9月26日(木)~10月2日(水) 場所:(1)第1体育室(アリーナ) (2)第2・3体育室 ■募集 秋季市民バドミントン教室 日時:10月10日、11日、17日、18日、24日、25日(各木・金曜)計6回 午後7時~9時 場所:総合体育館アリーナ 対象:小学4年生以上の市民 内容:基礎練習からゲームまで 定員:20名(定員を超えた場合は抽選) 費用等:中学…
-
文化
エコーだより『まちの元気』市立美術館
■北海道教育大学岩見沢校油彩画研究室展『深緑の向こう︱舩岳紘行とその教え子たち︱』 日時:8月11日(日・祝)~10月17日(木) 場所:市立美術館第2展示室 費用等: 高校生以上200円 小中学生100円 ◎常設展示も観覧できます。 ■網走市立美術館友の会鑑賞旅行 日時:9月21日(土)午前6時50分美術館集合、午後5時網走帰着予定 場所:北海道立釧路芸術館『鴨居玲生と死を見つめて』、釧路市立美…
-
文化
エコーだより『まちの元気』市立郷土博物館
■特別企画展 網走にダンゴムシ?!展 網走にもいるダンゴムシの生息状況のほかにダンゴムシのなかま9種の実物を展示します。 日時:9月29日(日)迄 場所:郷土博物館特別展示室 費用等:通常の入館料にて観覧できます ■民俗資料収蔵展示施設の開放 博物館に寄贈された資料を保存・公開している施設を見学いただけます。 日時:9月6日(金)~8日(日)午前10時~午後4時 場所:民俗資料収蔵展示施設(旧丸万…
-
文化
エコーだより『まちの元気』濤沸湖水鳥・湿地センター
■おさんぽ観察会 センター周辺にてマガモ、カワアイサ、キアシシギなどの野鳥、サワギキョウ、アッケシソウなどの花を観察します。 日時:9月8日(日)午前10時~11時30分 ※気象状況等により中止または内容を変更する場合があります。 場所:濤沸湖水鳥・湿地センター 対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 持ち物…飲み物、虫よけ、帽子、汚れても良い服装や長靴、あれば双眼鏡(貸出あり) 申込み:…
-
文化
エコーだより『まちの元気』北方民族博物館
■第39回特別展「アークティック・ステッチ~北方民族の刺繍(ししゅう)」 北方諸民族の衣服や道具類を彩ってきた刺繍をテーマに、さまざまな刺繍製品とその文様や技術を紹介します。 日時:7月13日(土)~10月20日(日) 費用等: 特別展…一般450円、65歳以上300円、高校・大学生200円 常設展・特別展セット…一般800円、65歳以上300円、高校・大学生320円 ※いずれも小中学生無料 ▽第…
-
イベント
みんなの元気!
市民の「元気な活動」の情報を掲載しています。 ■参加者募集絵手紙たんぽぽ体験会「へたでいい、へたがいい」 絵手紙を一緒に楽しく、体験してみませんか? 日時:毎月第2・3・4金曜日午前10時~12時 場所:駒場住民センター和室A 費用等:無料 問合せ: 松岡さん【電話】080-1887-4168 松村さん【電話】090-4159-6910 ■自然保育サークル森のようちえんあばしりてくてく森のようちえ…
-
健康
9月の相談日
-
健康
9月の休日当番
病院受診の際には事前にご連絡下さい ※救急のための診療ですので、一般の外来診療を受ける方はご遠慮ください。 また、内科の診察時間は午前9時から午後5時までです。
-
その他
網走市交通事故状況
令和6年8月8日現在 累積件数(網走警察署提供) 発生件数:23件(前年比+5件) 死者:3人(前年比+3人) 傷者:25人(前年比+1人)
-
その他
人のうごき
人口:32,331人(-48) 男:15,844人(-22) 女:16,487人(-26) 世帯:17,908世帯(-14) 令和6年7月末現在(前月比)