広報あばしり 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
【くらしの情報】福祉
■要介護認定者の所得控除 介護保険の要介護認定を受けている65歳以上の方は、障害者手帳を所有していなくても、その状態により所得税・住民税の障害者控除・特別障害者控除を受けられる場合があります。 確定申告に必要な「障害者控除対象者認定書」の発行を希望される方は、障がい福祉係までご相談ください。 問合せ・申込先:社会福祉課障がい福祉係 【電話】67-5425
-
くらし
【くらしの情報】保険・年金・税
■公的年金源泉徴収票が送付されます 老齢や退職を支給事由とする老齢年金は、雑所得として所得税の課税対象となります。1年間の年金の支払総額などを記載した「源泉徴収票」が、日本年金機構から1月下旬ごろに送付されるので、確定申告などの際に提出してください。(マイナポータルで登録した方には、電子データが送られます。) なお、障害年金・遺族年金は非課税のため、源泉徴収票は送付されません。 紛失などにより再発…
-
講座
【くらしの情報】講座・お知らせ
■市役所内の納付窓口が変更になります 1月31日(金)をもって、網走信用金庫市役所出張所の営業が終了します。 ※市役所内ATMコーナーも同日の午後5時で営業を終了します。 なお、2月3日(月)以降、市税、保険料、手数料、上下水道料、住宅料、その他市の公金は、会計課の窓口でお支払いできます。 問合せ:会計課会計係 【電話】67-5686 ■2025年農林業センサス 農林水産省により、農林業に関係する…
-
くらし
【シグナル】高齢ドライバーとご家族の皆さんへ 安全運転相談ダイヤルのお知らせ
#8080にダイヤルすると、北海道警察の安全運転相談窓口につながります。 受付時間:平日午前8時45分~午後5時30分 通話料:利用者負担 ■最近、こんな経験はありませんか? 身体の動きが鈍くなった、周りが見えづらくなった、物忘れが多くなった、運転中ヒヤッとした 視野障がいや筋力の衰えなど身体機能が低下すると、運転操作のミスにつながり、重大な交通事故を引き起こす可能性が高まります。 「若い頃とちょ…
-
イベント
エコーだより『まちの元気』オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)
■親子クラシック2024「クラデビ♪」~赤ちゃんと一緒にクラシックデビュー~ コンサートに行くことが難しい赤ちゃんも一緒にクラシック!前日は大人向けのナイトコンサートも開催します。 ◇ナイトコンサート 日時:1月17日(金)午後7時~7時45分 場所:エコーセンターアトリウムロビー 対象:網走市民(子ども~大人) 申込み:申込不要 ◇エコーホールコンサート 日時:1月18日(土)午前10時30分~…
-
くらし
エコーだより『まちの元気』市立図書館
■市内高校展「網走桂陽高校」 日時:1月22日(水)~29日(水) 場所:図書館1階カウンター前 図書館だより、おすすめ本の紹介等 ※展示へのお問い合わせは図書館まで ■冬のよみきかせ 司書が児童館を訪問し、冬にまつわる絵本や紙芝居をよみきかせします。 ●西児童館 日時:1月8日(水)午後1時~1時30分 ●いせの里児童センター 日時:1月8日(水)午後1時40分~2時10分 ●桂町児童センター …
-
スポーツ
エコーだより『まちの元気』総合体育館
■[募集]市民健康プール 水泳教室・健康増進講座 日時:2月4日(火)~3月29日(土)(各6~8回予定) 場所:市民健康プール ○水泳教室(各7~8回予定) 対象:一般成人、小学生、幼児(5歳以上未就学児) 費用:4千円(入館料・保険料含む) ○健康増進プール講座(各6回予定) 内容:アクアシェイプ、水中運動など 費用:4千円(入館料・保険料含む) ○健康増進多目的ルーム講座(各6回予定) 内容…
-
文化
エコーだより『まちの元気』市立美術館
■第71回写真道展 網走移動展 日時:1月4日(土)~26日(日) 場所:市立美術館 第2展示室 費用:高校生以上200円、小中学生100円 ◎網走市・斜里町・清里町・小清水町・大空町の小中学生は土曜日無料 ◎常設展示も観覧できます。 ◇作品解説会 日時:1月18日(土)午前11時〜1時間程度 場所:市立美術館 展示室内 講師:佐々木 砂宗 氏(佐々木写真館) ■[募集]網走市立美術館友の会 第2…
-
文化
エコーだより『まちの元気』市立郷土博物館
■特別企画展 昭和時代後半の網走展 網走の昭和40年から昭和の終わりまでの街の様子を懐かしの道具とともにふり返ります。 日時:2月1日(土)~3月30日(日) 場所:郷土博物館特別展示室 費用:通常の入館料にて観覧できます ◇展示説明会 日時:2月16日(日)午前10時~11時 定員:20名 申込み:電話(郷土博物館まで) ■今月の休館日(郷土博物館・モヨロ貝塚館) 1日~3日(水~金:年始休館)…
-
文化
エコーだより『まちの元気』濤沸湖水鳥・湿地センター
■おさんぽ観察会 日時:1月12日(日)午前10時~11時30分 ※気象状況等により中止または内容を変更する場合があります 場所:濤沸湖水鳥・湿地センター 対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 持ち物:汚れてもいい服装と靴(又は長靴)、帽子・手袋(防寒対策)、あれば双眼鏡(貸出あり) 内容:センター周辺をおさんぽ気分でオオハクチョウ、オオワシ、ホオジロガモなどの水鳥を観察します。 申込み…
-
文化
エコーだより『まちの元気』北方民族博物館
■ロビー展「オホーツクシリーズ(18)北の状景から」 オホーツク地域に暮らすカメラ愛好家の方々が撮影した、自然や文化などの写真作品を紹介します。 日時:1月4日(土)~19日(日) 場所:北方民族博物館ロビー 費用:無料 ■講習会「はじめての歩くスキーツアー」 日時:1月11日(土)午前9時30分~11時30分 場所:道立オホーツク公園 センターハウス集合(網走市字潮見297-2) 対象:小学生以…
-
イベント
みんなの元気!
◎市民の「元気な活動」の情報を掲載しています ■網走書道連盟 第49回 子ども書初め展 日時:2月1日(土)午後1時~5日(水)午後3時30分 場所:エコーセンター1階展示室 ◇出展の応募について 対象:網走市内の幼児〜小中学生 費用:参加料として300円 用紙:市販の書初め用紙(半切縦135cm×横35cm)※未就学児は自由 申込み:冬休み明けに、作品と参加料を学校へ提出してください。 ※未就学…
-
健康
1月の相談日
-
健康
1月の休日当番病院
受診の際には事前にご連絡ください ※救急のための診療ですので、一般の外来診療を受ける方はご遠慮ください。 また、内科の診察時間は午前9時から午後5時までです。
-
その他
網走市交通事故状況
令和6年12月12日現在 累積件数(網走警察署提供) 発生件数:37件(前年比+5件) 死者:3人(前年比+3人) 傷者:42人(前年比+1人)
-
その他
人のうごき
人口:32,253人(-28) 男:15,791人(-7) 女:16,462人(-21) 世帯:17,896世帯(-10) 令和6年11月末現在(前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報あばしり2025年1月)
■市の公式SNSなど ・市公式サイト トップページからID検索できます! ・LINE ・X ・Facebook ※二次元コードは本紙二次元コードをご覧ください。 ■今月の防災ラジオ 試験放送日:1月14日(火)午後1時 FMあばしり(78.7MHz)での割込み放送告知後に試験放送を実施します。 ■あばしり健康ダイヤル24 網走市民限定サービスのため、ホームページ上にはフリーダイヤル番号の掲載はして…
- 2/2
- 1
- 2