広報とまこまい 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
ご存じですか?地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」
■民生委員・児童委員とは ◇住民の身近な相談相手です 地域の身近な相談相手として、生活上の心配事や困り事、医療や介護、子育ての不安などの相談に応じ、課題が解決できるよう、必要な支援への「つなぎ役」になります。 ◇住民の立場にたってまちの福祉を担う無報酬のボランティアです 法律により厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。全国共通の制度として、全国どこのまちでも活動しています。 ■主任児童…
-
くらし
あなたは大丈夫?ギャンブル等依存症チェックをしてみよう!
ギャンブル等依存症とは、「ギャンブルなどで苦痛や生活上の問題が生じている状態」を表す言葉です。特定の症状や病気を指す病名ではありません。知らず知らずのうちに遊びの範囲を超えて、ギャンブルなどによる問題が生じていないか、セルフチェックをしてみましょう! 次の項目のうち、4つ以上当てはまる場合は、問題が生じている可能性があります! ・もっと多くのお金や興奮を得たいと思うあまりに、ギャンブルに使うお金が…
-
くらし
市営住宅入居希望者募集(1)
▽申込資格 次のいずれかに該当する方 ・入居する家族全員の総収入が収入基準内にあり、現に住宅に困窮していることが明らかで、次の(1)、(2)に該当する方(収入基準は下表参照) (1)入居時に緊急連絡先を確保できる (2)暴力団員でない ・現在市営住宅に入居し、高齢や身体障がいなどにより階段の昇降が困難などの理由で住み替えを希望する方 ※単身者の場合、申し込みは3DK以下の住宅に限定されます。また、…
-
くらし
市営住宅入居希望者募集(2)
■市営住宅一覧表 ※新婚世帯向を除き、募集は空室待ちとなります ■特定目的市営住宅一覧表 ※新婚世帯向特目住宅のみ、公募は対象住宅ごとに実施し、応募者が複数の場合は抽選を行います ※1 中層エレベーター付き住宅 ※2 公営住宅と改良住宅が混在 ※3 ガスストーブ設置済み物件 ※4 募集団地のすべての住宅の最低額と最高額を記載 ※5 一部住宅には給湯設備が付いている住宅有り ◇一覧表上の注意点 [空…
-
しごと
【事業主の皆さんへ】2024年度 雇用・人材育成に関する支援制度をご案内します!
市内企業を対象とした、雇用や人材育成に関する補助金などをまとめてご紹介します。 「うちの会社も対象になるのかな?」「申請書類の書き方が分からない…」など、ご不安な点がある場合は、まずは一度、お気軽にご相談ください。 ■《NEW》外国人材受入企業支援事業(2024年度新規事業) 市内企業が負担する外国人労働者の日本語教育などに係る費用の一部を補助します。 ▽補助金額 最大20万円(補助率2/3) ▽…
-
くらし
~CO2CO2(コツコツ)いこう♪次世代のために~ ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!
■530(ごみゼロ)の日イベント とき:5月30日(木) 10時~12時 ところ:イオンモール苫小牧1階 セントラルコート ・先着200人にごみ減量グッズ配布 ・誰でもわかる!ゼロカーボン(出前講座) ・体験ブース(エコドライブシミュレーター、エコグッズ紹介コーナー、保冷剤から消臭剤を作ろう) ◎詳細はこちら ※二次元コードは本紙P.29をご覧ください。 ■EXILE SHOKICHIと学ぶ!私た…
-
くらし
TOMAKOMAI みんなの広場
■Interview 今月の「ひと」 作家・狩猟家 黒田未来雄(くろだみきお)さん(52) ◆テレビディレクターから猟師に 昨年、自らの狩猟採集生活をつづった『獲る食べる生きる』を出版した狩猟家黒田未来雄さん。長年勤めていたテレビ局を早期退職し、東京から市内西部に移住して来ました。おいしい水がある場所に引かれての決断でした。現在は苫小牧を拠点に、道内のさまざまな猟場を巡りながら、自然と共存する生活…
-
その他
編集後記
■健康増進のため、冬頃から毎夜ニンニクを食べています。ニンニクの性質上、朝食レシピに掲載するのは難しい食材かもしれませんが、いつか皆さんにご紹介できるよう日々研究に励みます! (新) ■入庁し広報業務に携わりはや一年がたちました。昨年行けなかったイベントの撮影にも行こうと思います。広報紙に載りたい方は腕章をつけている職員にお声かけください! (坪) ■初めまして!今月号から広報担当になりました!苫…
-
その他
その他のお知らせ(広報とまこまい 令和6年5月号)
■苫小牧市の情報はこちらから! ・LINE ・Facebook ・YouTube ・地デジ広報 ※二次元コードは本紙表紙をご覧ください。 ■とまこまいDATA ◇人口と世帯(3月末) 総数:166,095人(対前月比:496人減) 男性:81,460人 女性:84,635人 世帯数:91,065世帯 ◇ストップ・ザ・交通事故! 交通事故発生状況(1月1日~3月31日) 発生件数:98件(前年比15…
- 2/2
- 1
- 2