広報とまこまい 令和6年5月号

発行号の内容
-
健康
【特集1】これからも元気で過ごすために健診・がん検診へ行こう!(1)
■市民がかかりやすい病気は何でしょう? 苫小牧市の75歳以上の高齢者のうち、3人に1人が心臓の病気、4人に1人が脳梗塞や脳出血などの病気、10人に1人が腎臓の病気にかかっています。これらの病気は、糖尿病や高脂血症、高血圧などの生活習慣病が悪化していくことで引き起こされるため、毎年健診を受けて健康状態を確認することが大切です。定期的な健診受診が、メタボリックシンドロームをはじめとする生活習慣病のリス…
-
健康
【特集1】これからも元気で過ごすために健診・がん検診へ行こう!(2)
◆歯周病検診 対象:年度内に20・30・40・50・60・70歳になる方 料金:540円 ※70歳以上、生活保護世帯、住民税非課税世帯の方は無料 受診期限:翌年の誕生日の前日まで ◎対象者のうち4~9月生まれの方は令和6年6月上旬、10~3月生まれの方には令和6年9月末に受診券をお送りします 詳細:健康支援課 【電話】32-6407 ◆後期高齢者医療歯科健康診査 対象:後期高齢者医療制度に加入の方…
-
子育て
【特集2】児童センターに遊びにきませんか?
■児童センターとは? 遊びを通して、豊かな心とからだを育てることを目的とした施設です。 0歳から高校生まで利用できます。(利用可能日は各児童センターで異なります) ■どんなことができるの? 施設にあるものを使って自由に遊べます。一輪車やボール遊び、ゲームなどいろいろな遊びができます。また、おまつり、お楽しみ会などいろいろな行事がありますので、皆さんも遊びにきてみませんか! ■お近くの児童センターは…
-
しごと
令和6・7年度採用 市職員・教育委員会職員の募集
(1)~(9)市職員 (10)教育委員会職員 ※詳細は必ず試験案内をご確認ください ※高校卒などの採用試験は、秋ごろに実施予定です 採用予定日:令和6年10月1日または令和7年4月1日 申込期間・方法:4月22日(月)~5月10日(金)に市HPから電子申請で 第1次試験日・会場: ・全国のSPIテストセンター 6月1日(土)~22日(土) ・市民会館 6月22日(土) のいずれか 試験科目:総合適…
-
しごと
令和6年度採用 任期付職員・育休等代替任期付職員の募集
勤務時間・給与は、いずれも職種・経歴などにより異なります。詳細は試験案内をご覧ください。 ・いずれも年齢制限なし ・区分の横に(※)がある職種は普通(準中型)自動車運転免許が必要、実際に運転が可能であること ・職種は最大で4つまで志望可能 任用期間: ・任期付職員 令和6年8月1日~令和9年3月31日 ・育休等代替任期付職員 令和6年8月1日以降で職員の育児休業・配偶者同行休業などの申請があった期…
-
しごと
職人育成応援事業研修生募集!
募集期間:6月5日(水)まで ・研修期間中は給料あり! ・資格取得費用は無料! ・職場実習で自分に合った職場を探せる! ■職人育成応援事業とは? ・人手不足の建設業界で働く人材を育成する事業です ・おおむね49歳以下の方を研修生として雇用し、玉掛け、高所作業車など14の資格取得を支援します ・資格取得とあわせて、市内企業での職場体験を実施し、正規職員としての就職を目指します ・研修期間は、7月1日…
-
イベント
カルチャーガイド
文化の魅力を楽しめるイベント情報です! ■科学センター ところ:旭町3-1-12 【電話】33-9158 利用時間:9時30分~17時(申し込みは8時45分開始) 休館日:7日(火)、13日(月)、20日(月)、27日(月) ■中央図書館 ところ:末広町3-1-15 【電話】35-0511 利用時間:9時30分~20時 休館日:13日(月)、20日(月)、27日(月)、31日(金) ■美術博物館(…
-
子育て
おでかけガイド
お子さまと一緒に参加できるイベント情報です! ■子育て支援センター ところ:本幸町1-2-21 【電話】33-4751 利用時間:9時30分~16時 休館日:日曜日、祝日 ■あけの保育園子育てルーム ところ:明野新町5-13-30 【電話・FAX】57-3576 申し込みは、直接または電話、ファクスで受け付け 利用時間:9時30分~12時、13時30分~16時 休館日:土・日曜日、祝日 ■錦岡保育…
-
健康
健康ガイド
健康についてのお知らせです! ■5月の休日当番病・医院(外科・歯科) 診療時間:[外科]9時~17時 [歯科]9時~12時 詳細:健康支援課 【電話】32-6407 ◇5/3(金) [外科]ケーアンドエークリニック 【電話】71-2000 [歯科]木の花歯科 【電話】71-3535 ◇5/4(土) [外科]こうよう泌尿器科クリニック 【電話】82-8620 [歯科]ささ歯科クリニック 【電話】53…
-
健康
今月の健康NEWS
■こころの相談日 気持ちが落ち込むなど、こころの不調を感じていませんか。一人で抱え込まず、ぜひご相談ください とき: (1)5月1日(水) (2)6月5日(水) いずれも9時~16時 対象:こころの悩みを抱えるご本人やご家族 ところ・申し込み・詳細:(2)5月31日(金)までに電話で 健康支援課 【電話】32-6410 ■がん患者交流サロン とき:5月14日(火) 13時30分~15時 対象:がん…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―福祉―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■福祉の学習 出前講座 とき:令和7年3月31日(月)まで 対象:市内小・中学校、高校、町内会、子ども会、サロンなど 内容:障がい者スポ-ツ体験、当事者の講話など障がいについて理解を深める学習やボランティア教室、防災・災害支援 申し込み・詳細:ボランティアセンタ- 【電話】84-6481 ■手話奉仕員養成講習会 とき: ・入門編…5月30日~8月8日 毎週月・…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■自動車税種別割の納期限は5月31日(金)です 自動車税種別割は、4月1日現在の所有者または使用者に課税され、今年度の納税通知書は5月7日(火)に発付されます。納税通知書が届かない方は札幌道税事務所自動車税部へご連絡ください。総合振興局、道税事務所の窓口や金融機関、郵便局、コンビニエンスストアのほか、スマートフォン決済アプリでの納税や口座振替納税(事前登録必要…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(2)
■交通事故などにあったときは国民健康保険に届出を! 国民健康保険加入者が、交通事故など第三者の行為によるけがで保険証を使用する場合には、保険年金課に届け出が必要です 持参する物:印鑑、保険証、事故証明書など 詳細:北海道国保連合会 【電話】011-522-7500 担当課:保険年金課 ■アルテンゆのみの湯 5月13日(月)~15日(水)は休館日です ところ:オートリゾート苫小牧アルテンゆのみの湯 …
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(3)
■令和6年度競争入札参加資格審査申請(第10回追加登録)の新規受け付け 資格要件:市税、消費税および地方消費税の未納がない (1)建設工事…令和4年12月2日以降の「経営事項審査」を受けていて、希望する工種の「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」に平均完成工事高がある (2)土木設計…建設コンサルタントの登録を受けている (3)建築設計…1級または2級建築士事務所の登録を受けている (4)…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■子育て講座step(ダイジェスト版) とき:5月25日(土) 10時~12時 ところ:こども相談センター 講習室 対象:市内在住で育児中の保護者 ※無料託児(3カ月~小学生、要予約) 定員:20人(託児も定員あり) 申し込み順 申し込み・詳細:5月1日(水)~17日(金)に電話または本紙P.19の二次元コードで こども相談課 【電話】32-6369 ■普通救…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(2)
■男女平等参画推進センター (1)女性のための起業相談 とき:5月10日(金)、6月4日(火) いずれも10時~16時(1人50分程度) 対象:起業に関心のある女性 定員:5人 申し込み順 (2)コワーキングDay! とき:5月27日(月) 9時30分~20時30分 (コンシェルジュ対応 10時~15時45分、無料託児(1歳以上) 10時~12時) ところ・申し込み・詳細: (1)無料託児(1歳以…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(3)
■消費者の視点で『食と農業』を学ぶバスツアー とき:6月22日(土) 8時45分~16時30分 対象:小学生以上の市民または市内で勤務している方 内容:旧島松駅逓所、北広島KUBOTA AGRI FRONT、ホクレンくるるの杜(昼食)、恵庭余湖農園 料金:2,300円 当日納入 定員:40人 申し込み順 申し込み・詳細:5月20日(月)~31日(金)に電話で 市民生活課 【電話】32-6306 ■…
-
スポーツ
今月の市からのお知らせ―スポーツ―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■矢代スポーツセンターのネーミングライツ導入 4月1日から都市総合開発(株)がスポンサーとなり、ネーミングライツ(施設命名権)が導入されました。新しい施設の愛称は、「アブロス矢代スポーツセンター」です 詳細:スポーツ都市推進課 【電話】34-9601 ■スポーツ協会 (1)簡単、楽しく!からだ変身!運動教室 とき:5月9日~7月25日 毎週木曜日 いずれも13…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―募集―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■「とまチョップ水」協賛事業者を募集 応募資格:次の条件を全て満たし自社のイベントや会議などで活用できる事業者 ・市内に本・支店、営業所などを有している ・市税などの滞納がない ・苫小牧市広告掲載基準第3条に定める業種でない 協賛内容:1口24本入 2,400円(5口以上) 申し込み・詳細:5月1日(水)~31日(金)に本紙P.23の二次元コードで 総務経営課…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―相談―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■5月の無料相談 ■今月の納期・夜間納税相談 支払いの際は、便利な口座振替やコンビニ納付、スマートフォン決済アプリをご利用ください
- 1/2
- 1
- 2