広報わっかない 2024年4月号

発行号の内容
-
その他
【今月の表紙】42年間、たくさんの思い出をありがとう!
3月10日(日)、増幌小中学校と恵北保育所の閉校・閉所式典が開かれました。全校児童生徒5人をはじめ、学校、保育所関係者や地域住民など約150人が出席。生徒を代表して渡部麗也(わたべれいや)さんが、「地域の皆さんのおかげで、一生の支えとなるものを得ることができました。」と感謝の言葉を述べました。最後に出席者全員で校歌を歌い、畠山校長から工藤市長に校旗が返納され、長い歴史に幕を閉じました。
-
その他
稚内市の人口
令和6年2月末日現在 ※( )は前月比
-
くらし
市政執行方針 ~明るい未来の実現に向かって~(1)
2月26日から開催された市議会定例会では、工藤市長の市政執行方針演説や一般行政報告を行ったほか、3月補正予算及び新年度当初予算の審議が行われました。 ※内容は一部を要約して掲載しています。全文は、市ホームページをご覧ください。 ■はじめに これまで、「人口減少」、「人材確保」、「地域医療」の課題をそれぞれ克服するため、3人の対策監を配置して対応してきたところです。 これらについての取組は、今後も変…
-
くらし
市政執行方針 ~明るい未来の実現に向かって~(2)
■(4)互いに支え、いきいきと生活できる暮らしづくり ◇地域共生社会の実現 市民の誰もが、年齢や性別、あるいは障がいの有無にかかわらず、健康を維持し、元気に社会参加できることが重要です。 コロナ禍により、活動の機会や習慣を失った、元気な高齢者の皆さんの身近な地域での社会参加を再び活性化させることを目的として、活動に必要な備品等の整備を支援します。 ◇地域医療の充実 市立稚内病院においては、着実に医…
-
子育て
教育行政執行方針
※内容は一部を要約しています。全文は市ホームページに掲載しています。 ■「地域の協働による家庭教育の推進」 妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援を行うため、令和4年4月に「子育て世代包括支援センター」を設置し、母子保健と子育て支援の連携強化により、安心して子どもを産み育てられる環境づくりを進めてきました。 令和6年度は、「第2期子ども・子育て支援事業計画」の計画期間が満了となることから、ニー…
-
くらし
一般行政報告(1)
※内容は一部を要約しています。全文は市ホームページに掲載しています。 ■稚内市名誉市民 故 横田愼一氏を送る追悼の会について 昨年12月10日、サフィールホテル稚内で、10月20日にご逝去された、本市の名誉市民である「横田愼一」氏の「市葬」を執り行いました。 市葬は、横田先生を悼む「追悼の会」として実施し、各界から200人余りの関係者が参列したほか、閉会後、一般献花を受けるため開放した会場には、5…
-
くらし
一般行政報告(2)
■冬季イベントの開催状況について 観光端境期といわれる冬期間の観光振興を図り、一年を通じて、賑わいのあるまちづくりを目指し、本市としても、イベントを主催する団体への助成や準備・運営への人的支援など、関係団体と連携し、取り組んできました。 元日の「初日の出inてっぺん」では、生憎の空模様により、残念ながらご来光を拝むことはできませんでしたが、最北の地で新年を迎え、初日の出を見るために、全国各地から1…
-
くらし
省エネ製品買替促進補助金のお知らせ
市では、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」の実現に向け、家庭における二酸化炭素排出量を削減するため、住宅の冷蔵庫・照明器具を省エネ性能の高い製品に買い替える費用の一部を支援します。 次の全てに該当する「冷蔵庫」及び「LED照明器具」 (1)省エネ基準達成率100%以上のもの (2)市内の店舗で購入する新品のもの (3)現在使用しているものから買い替えるもの (4…
-
イベント
第7回日本最北端わっかない平和マラソン2024 ランナー募集!!
◇開催日 9月8日(日) 雨天決行 ◇コース ・フルマラソン…宗谷岬(スタート)~北防波堤ドーム(ゴール) ・2・5・8km…北防波堤ドーム前(スタート)~北防波堤ドーム前(ゴール) ◇定員 フルマラソンのみ1,000人 (定員になり次第締切) ◇種目・参加資格・参加料等 下表のとおり ※市内の小中学生は、参加料が無料です。 ◇参加申し込み・申し込み期限 (1)市内の小中学生 各学校を通じてご案内…
-
くらし
稚内市「暮らしの便利帳」の第2版が完成しました。
市では、市役所窓口での各種手続きや、問い合わせ先を掲載している稚内市「暮らしの便利帳」の第2版を発行します。 本冊は、広告掲載事業者の広告料金で賄われています。 広告掲載にご協力を頂きました事業者の皆様には、深く感謝申し上げます。 ▽配布時期 5月7日(火)までに各ご家庭にポスト投函で配布します ※配布されない場合は、お問い合わせください。 行政情報のほかにも、地域情報のページには、稚内市の見どこ…
-
子育て
子育てに関する手当のご案内
■児童手当 ◆児童手当とは 家庭等における生活の安定と、次世代の社会を担う子どもの健やかな成長のために、児童を養育している方に対して支給しています。 〇対象者 ・中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育している方 〇一人あたりの月額 ・3歳未満…一律1万5千円 ・3歳以上小学校修了前…1万円(第3子以降は1万5千円) ・中学生…一律1万円 ※「第3子以降」とは、高校卒業…
-
健康
令和6年度 各種検診のご案内
◇対象者は、稚内市に住民登録されている方です。 ◇検診結果は、約1か月~1か月半後に郵送します。 ◇稚内市国民健康保険加入の方は、助成制度により検診料金はかかりません。 ◇75歳以上の方は無料です。 ◇生活保護世帯、市民税非課税世帯の方は、減免制度があります。 (非課税世帯の方とは、世帯全員が前年所得非課税の方です。詳細は問い合わせください。) ◇各種検診は予約制ですので、申し込みをしてから受診し…
-
健康
令和6年度 健康相談事業のご案内
■8020(はちまるにいまる)教室 歯の健康相談 80歳で20本の歯を保つことは、充実した生活をおくるためにとても大切です。 この教室では、歯科医師による歯科検診・相談を行います。 対象:成人 受付時間:12:30~13:00 ※予約制です ■なんでも健康相談 健康づくりのことや、病気のことなど、なんでもご相談ください。赤ちゃんから高齢者まで、どんな方でも、保健師・栄養士等が相談をお受けします。 …
-
健康
市立稚内病院 外来診療案内表
令和6年4月1日現在 ◇医師の出張等により、診療体制を変更する場合があります。 ◇毎月初めの受診日には、健康保険証をお持ちください。 ◇健康診断は完全予約制です。 ◇予約を変更する場合も、お電話ください。ただし、午前中は大変混雑するため、予約変更はできません。 ■完全予約制 新患の方も予約が必要です。予約外の方の診療は、原則、お受けできません。 ■紹介予約制 他院または当院の紹介状を用意し、予約し…
-
くらし
市の施設 オープン情報!
■ノシャップ寒流水族館・稚内市青少年科学館(わっかりうむ) 開館期間: ・4月27日(土)~11月30日(土) ・令和7年2月1日(土)~3月31日(月) 開館時間:9時~17時 ※11月1日(金)~30日(土)、令和7年2月1日(土)~3月31日(月)の期間は10時から16時まで 休館日:開館期間中無休 入館料: ・一般…500円 ・小中学生…100円 問合せ:市科学振興課 【電話】22-510…
-
講座
令和6年度「 いきいき大学」の学生を募集します
市では、高齢者の皆さんが様々な学習活動を楽しみながら、喜びと生きがいのある充実した日々を過ごすことを願い、「風〜るわっかない(市生涯学習総合支援センター」を会場に、「いきいき大学」を開設します。 前期は、下記の内容で4回実施します。 ※各講座ごとに申し込みできます。 対象:市内在住の65歳以上の方 会場:風~るわっかない(市生涯学習総合支援センター:富岡1丁目) 受付期間:4月11日(木)~5月7…
-
くらし
ズームアップ
■体を動かす楽しさを実感! 3月17日(日)、みどりスポーツパーク多目的運動場で「カラダチャレンジ!2024」が開催されました。跳んだり投げたりする運動を通じて、体を動かす楽しさを感じてもらうことを目的に、幼児から小学4年生までの223人が参加しました。ストラックアウトやトランポリン、長縄跳びなど、用意された8種類のスポーツアトラクションを次々と体験。会場では、楽しそうに体を動かす子どもたちの笑顔…
-
くらし
火災予防にご協力ください!
▽防火標語 「火を消して 不安を消して つなぐ未来」 4月に入り、空気が乾燥しやすい季節となりました。この時期は、強風による火災が発生しやすいことから、火災予防の意識を高め、火災発生の防止と生命・財産を守ることを目的に、4月20日から30日までの11日間、「春の全道火災予防運動」が実施されます。 この期間に、住宅用火災警報器等の点検を行い、故障や老朽化した機器は交換するようお願いします。 問合せ:…
-
くらし
健康♥子育てカレンダー 4/15~5/31
・保…市保健福祉センター 【電話】23-4000 ※会場記載のない健康診査等の会場は保健福祉センターです。 ・法…市生活衛生課 【電話】23-6413 ・科…青少年科学館 【電話】22-5100 ・図…市立図書館 【電話】23-3874 ※会場は図書館で、読み聞かせの対象は幼児です。 ・予…事前の予約・申し込みが必要です。 ◆総合文化センター 〇MTC 小さな音楽家たちのコンサート2024 4月1…
-
文化
4月の上映予定作品
■4月の上映予定作品 ◇名探偵コナン 100万ドルの五稜星 ◇陰陽師0 ◇鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ◇映画ドラえもん のび太の地球交響楽 ◇デューン砂の惑星PART2 問合せ:T・ジョイ稚内 【電話】29-1081
- 1/2
- 1
- 2