広報わっかない 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ information(2)
■消費生活モニターを募集します 市では、消費生活の安定向上に関心がある方を対象に、消費生活モニターを募集します。詳しい内容は市HPをご確認ください。 問い合わせ:市生活衛生課市民生活グループ 【電話】23-6413 ■医学育英会の奨学生募集のお知らせ 市では、令和6年度各医学育英会の奨学生を募集します。この制度は、本市において長きに渡り多くの功績を残された方々が、優秀な医療後継者を育成するために医…
-
くらし
屋根からの「雪や氷」は大丈夫? ~事故防止のお願い~
○雪止めをつけましょう! 屋根の雪が道路に落ちるような建物には、丈夫な滑り止めをつけてください。 ○雪が落ちたらすぐ処理を! 屋根から雪が落ちたときは、事故が無いか確かめるとともに、通行の支障にならないよう処理してください。 ○点検は早めに! 雪が多くなる前に、滑り止めの点検を行い、早めに修繕するようにしてください。 ○道路への雪出しはしない! 道路に雪を出すと歩行者や通行車両の迷惑となりますので…
-
くらし
冬の安全対策を万全に!
雪国の生活では、冬の安全対策は欠かせません。事故なく安全な冬の生活のために、身近に潜む危険や安全対策を再度確認しましょう ◆屋根の雪下ろし ▽雪下ろしのときは、安全第一で。 ・ヘルメットと命綱を着け、すべりにくい靴を履きましょう。 ・新雪や晴れの日は、雪の緩みにも十分注意が必要です。 ・作業は、複数人で行い、落とした雪の先に人がいないか、周囲を確認しましょう。 ◆雪によるLPガス事故 ▽設備が破損…
-
しごと
稚内市勤労者共済会の会員を募集しています!
稚内市勤労者共済会は、市内の事業所で働く方が楽しく安心して働ける環境をつくりあげ、雇用の安定を図ることで、事業所の発展と振興に寄与することを目的とし、個々の事業所では実施することが容易でない給付事業・福利厚生事業を行っています。 問い合わせ:市水産商工課商工・労働グループ 【電話】23-6467
-
くらし
マイナンバーカードの有効期限をご確認ください!
マイナンバーカードは、制度が始まり10年が経過しました。有効期限は、発行日から10回目の誕生日まで(未成年は5回目)になっていますので、期限を確認し、更新手続きをしてください。 なお、有効期限を迎える方には、有効期限通知書が送付されていますので、ご確認ください。 ◇休日窓口もご利用ください! 平日、仕事や学校等で市役所に来庁することが難しい方はぜひ、休日窓口をご利用ください! 日時:3月9日(日)…
-
しごと
自衛官採用試験を実施します
自衛隊稚内地域事務所では、令和7年3月下旬採用の自衛官等の採用試験を行います。 応募条件:18歳以上32歳までの方 [3月実施分] 受付:2月20日(木)まで 学科(Web試験):2月24日(月)から3月1日(土)のいずれか1日を指定 面接・身体検査:3月2日(日)、3日(月)のいずれか1日を指定 ◎自衛官募集採用試験に係る各種募集種目の説明を希望される方は、お気軽にお電話ください。 申し込み・問…
-
文化
市立図書館からのお知らせ
■16mmフィルムを探しています 図書館では本や雑誌のほかに、地域の貴重な写真、地図、映像資料などの収集にも力をいれています。 現在探しているのは、『未来をひらく青年都市稚内』という16mmフィルムです。稚内市が1972年に全3巻で制作したフィルムですが、現在図書館で所蔵しているのは、このうちの1巻だけです。 ご自宅で保管されている方、また、フィルムについて知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ…
-
くらし
生活用品ダイヤル市
◆譲ってほしいもの ・こども服(男の子用、95~110cm、上下とも) ・こども用外靴(男の子用、14~16cm) ・稚内大谷高校男子制服(ブレザーのみでも可)Lサイズ ・成人用スキー用具一式 ・CDラジカセ ◆譲りたいもの ・介護トイレ ・ひな人形 ・五月人形 ・ウォーキングマシン ・ソファー用マッサージ器 ・介護用電動ベッド ・ランニングマシン ◎上記の掲載している品物については、すでに交渉中…
-
くらし
市の情報番組
あなたのラジオ FMわっぴー 76.1MHz ■ハートフルわっかない 日常の行政情報(各種手続きの申請やイベント情報)などをお知らせしています。 平日:8時22分~・12時42分~ 17時40分~ 土日:8時22分~・11時30分~ ■元気はつらつ稚内 市の事業や、市民の皆さんの生活に役立つ情報を放送しています。 毎週金曜日14時~ ※毎月第3金曜日の14時24分頃に防災ラジオの緊急テスト放送を行…
-
くらし
市政に対するご意見・ご要望をお寄せください!
▽ご意見箱 市役所1階ロビー、公衆電話横に設置しています。 ▽インターネット(メール) 右の二次元コードからメールを送信できます。 ※二次元コードは本紙P.15をご覧ください。 ※どちらも回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号の記入をお願いします。
-
その他
交通事故 12月の発生状況
【R6.12月末日現在】 件数:2(18) 死者:0(0) 傷者:5(25) ※()内は令和6年の累計
-
くらし
緊急告知防災ラジオが 最大音量で放送されます
「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を使用した放送訓練が下記の日程で実施されますので、ご理解とご協力をお願いします。 日時:2月12日(水)11時頃 この訓練は、国からの情報が市民の皆さんに正しく伝わるか確かめるもので、本市では、緊急告知防災ラジオを通じて放送されます。 この放送訓練において、防災ラジオが正常に作動しなかったり最大音量で放送が聞こえなかった場合は、防災ラジオが故障している可能性が…
-
イベント
まなびふれあいフェスタinわっかない2024
「生涯学習フェスティバル」を開催します 日時:2月23日(日)10時~15時 内容: ▽ステージ発表…大ホール サークル団体などによる踊りや歌の発表(自由観覧) ▽市民サークル展…ホワイエ・市民ロビー サークル団体などによる作品の展示、PR ▽体験コーナー…小ホールほか 文化団体等による制作体験 参加料:無料 問い合わせ:市社会教育課社会教育グループ 【電話】23-6520
-
その他
寄付ありがとうございます
令和6年12月1日~12月31日該当分(敬称略) ○ふるさと納税「日本のてっぺん応援基金」へ ○社会福祉法人稚内市社会福祉事業団へ ○稚内市特別養護老人ホーム富士見園(従来型)へ ○稚内市特別養護老人ホーム富士見園(ユニット型)へ ○稚内市養護老人ホーム富士見園へ ○稚内市デイサービスセンター潮見園へ ○稚内緑風苑へ ○稚内はまなす学園へ ※詳しくは、本紙裏表紙をご覧ください
-
その他
その他のお知らせ(広報わっかない 2025年2月号)
■市内のセイコーマートに「広報わっかない」を配置しています。ぜひご利用ください! 問い合わせ:市企画調整課 広報広聴グループ 【電話】23-6387 ■引越し(転出届)はオンラインを! 住民票・印鑑証明書の取得はコンビニ交付をご利用ください! ※6:30~23:00まで使えます 問合せ:市総合窓口課 選挙・戸籍住民グループ 【電話】23-6407 ■有料広告 ※有料広告は、広告主の責任において稚内…
- 2/2
- 1
- 2