美唄市広報「広報メロディー」 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ 記事の掲載
記事の掲載を希望される方は、掲載希望月の締切日までに連絡してください。 申込:まちのPR係 【電話】63・0113
-
スポーツ
お知らせ スポーツ
■保健センターからのお知らせ (1)び~助健康体操 日時:毎週木曜日(23日を除く)10時~11時 場所:総合体育館 定員:20人 料金:230円(入館料) 持参するもの:マスク、上靴、タオル、飲み物 (2)びばいすこやかウォーキング~公園散策コース~ 日時:5月10日(金) 受付9時30分~10時 場所:旭公園 持参するもの:飲み物、帽子、保険証コピー、お薬手帳、マスク ※申込不要で受付時間内に…
-
講座
お知らせ 講習・講座
■消防本部からのお知らせ (1)救命講習会(AED講習含む) 日時:5月26日(日)9時30分~12時30分 場所:消防本部2階講堂 定員:10人(申し込み少数の場合は中止) 締め切り:5月24日(金) (2)甲種防火管理新規講習 日時: (a)6月27日(木)・28日(金) (b)7月2日(火)・3日(水) 場所:札幌市白石消防署 (3)自衛消防業務新規講習 日時:7月18日(木)・19日(金)…
-
くらし
お知らせ 資格
■第2回危険物取扱者試験 日時:6月16日(日) ※試験の種類や試験地、申込など詳しくは(一財)消防試験研究センター北海道支部https://www.shoubo-shiken.or.jp/へ 問合せ:予防係 【電話】66・2223
-
健康
脳ドックのお知らせ
指定病院:北海道せき損センター 内容:問診、血圧測定、血液測定、MR検査 受付開始日:5月8日(水)8時45分~ ※本人からの申し込みに限ります。 ※保険証をご用意の上、申し込みしてください。 ※昨年度受診された方・脳外科などで治療を受けている方はご遠慮ください。 申込・問合せ: 国民健康保険係【電話】62-3144・ 医療年金係【電話】63-0136または市役所1階(1)窓口
-
くらし
お知らせ 市役所から(1)
■地区別避難所の廃止 共練生活館および公民館拓北分館は、施設廃止に伴い、3月31日付で指定を解除しましたので、今後は避難所として使用できません。 市内の指定・地区別避難所については、市防災ガイドブックや市ホームページで確認できます。 問合せ:危機管理対策室 【電話】63・0133 ■美唄産農産物の商品開発や販路開拓の支援 地元の特色ある農産物等の魅力を生かした商品の開発および販路開拓などの活動に係…
-
くらし
お知らせ 市役所から(2)
■検診・健診の申込開始 日程や内容は、本紙に折り込みの「令和6年度おとなの検診(健診)カレンダー」をご覧ください。 申込み:5月10日(金)~各検診(健診)の申し込み期限 ※電話での受付窓口は『北海道けんしん予約コールセンター』です。原則、保健センターでは受け付けできません。 問合せ:保健センター 【電話】62・1173 ■市内企業向け補助制度 (1)中心市街地の空き店舗などを活用して店舗やオフィ…
-
くらし
市税などの納め忘れに注意してください!
5月を「市税等滞納整理強調月間」と定め、滞納がある方への納税指導を強化し、滞納整理を進めます。市税の滞納状況によっては、条例で定めた行政サービスの利用を制限することがあります。 ■夜間納税窓口 日中、仕事などで来庁できない方や納付についてお困りのことがある方は、ご相談ください。 日時:5月8日(水)~17日(金)17時15分~20時 ※土・日曜日を除く 場所:市役所1階(3)窓口 ■タイヤロックや…
-
くらし
お知らせ 北海道から
■自動車税種別割は5月31日(金)まで ・納税通知書は5月7日(火)に発送 ・次のようなときは、連絡を (1)納税通知書が届かないとき (2)やむを得ず納期限に一括納付が困難なとき 問合せ:空知総合振興局納税課 【電話】20・0055 ■令和6年度調理師国家試験 日時:8月22日(木)13時30分~16時 場所:札幌市 料金:北海道収入印紙6,900円分 願書受付:5月7日(火)~17日(金) 問…
-
くらし
高齢者向け住宅改修の一部助成を行います
■助成対象工事 (1)バリアフリー化工事 ・手すりの取り付け ・床などの段差解消 ・高齢者対応型浴室設置 など (2)断熱・防寒改修工事 ・玄関ドアや窓を断熱性の高いものに取り換える工事 ・風除室設置工事 など (3)換気設備工事 ・機械換気設備を新たに設置する工事 ・換気性能の高い機械換気設備に取り換える工事 ※エアコン、レンジフードなどは除く (4)(1)~(3)の工事に必要な関連工事 ■助成…
-
くらし
お知らせ そのほか
■地域安全ニュース 運転免許にかかる認知機能検査の実施 日時:5月30日(木) 受付9時30分~ 場所:美唄警察署 料金:検査料1,050円 申込み・問合せ:美唄警察署 【電話】63・0110 ■無償であげます・ください ◇あげます ・観葉植物 受付:毎月7日まで 9時~17時 ※応募多数の場合、抽選 ◇ください ・食卓テーブル ・大人用自転車 ・カラオケ用DVD ・除湿器 問合せ:生活交通係 【…
-
しごと
《陸・海・空》自衛官募集
問合せ: 市役所危機管理対策室【電話】62-3131 岩見沢地域事務所【電話】23-5514
-
講座
《講習》地域人材開発センターからのお知らせ
■職業講習 ※定員になり次第締め切ります。 ※(3)(4)(6)は人材開発支援助成金の対象の講座です。助成金をご利用の方は早めにご連絡ください。 ※定員や受講料など、詳しくはホームページをご確認ください。 ■《受託訓練》公共職業訓練(緊急再就職訓練)オフィスパソコン科 訓練内容:事務系職種を目指す方を対象として、総務事務に必要な知識およびワープロソフト、表計算ソフトを基礎から学び、3級ファイナンシ…
-
くらし
市役所の組織が一部変わりました
・総務部に、美唄市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画および市民との対話を重視したまちづくりを推進するため、「美唄デザイン課」の広報情報部門を拡充し、「広報情報推進課」に再編しました。 ・保健福祉部に、地域医療体制の充実のほか恵風園および恵祥園の建替え等基本構想の策定に着手するため、部長職の「理事」を配置しました。 ・経済部に、官民一体となって中心市街地活性化基本計画の策定に着手する…
-
くらし
市立病院トピックス 令和6年5月号(通巻150号)
■新病院への移転による休診等のお知らせ 5月7日(火)の新病院開院に向け、医療機器等の移設作業を行うため、以下のとおり診療内容が制限されます。 皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 診療:5月1日(水)~6日(休) 診療内容が一部制限(CT等画像診断機器移設により使用不可) ・外来…5月2日(木) 午後休診 ・救急…5月4日(祝)・5日(祝) 処置のみ(電子カルテ、血液…
-
健康
5月12日は「看護の日」
■健康相談を行います 日時:5月21日(火)10時~13時 場所:市民ふれあいサロン(コアビバイ内) 内容:身長・体重・血圧・体脂肪測定ができます。また、理学療法士の講演と簡単にできる運動を教えます。ぜひお立ち寄りください! ■講演「加齢による筋力低下~健康的な生活を続けるために~」 講師:麓(ふもと)孝文(主任理学療法士) 時間:11時30分~正午
-
くらし
ガンバ・ビバイ特別編
■飼料用米多収日本一 〔単位収量の部〕農林水産大臣賞 山口勝利(かつとし)さん 収量を増やす取り組みを一緒に進めていただいた美唄市農業協同組合や技術指導をしていただいた方々へ感謝したい。
-
健康
明日の健康
間質性肺炎とはどんな肺炎? 時々、間質性肺炎という言葉を聞くことがあると思いますが、それは一体どのような病気なのでしょうか。よく肺炎で入院したりしますが、その場合の肺炎は多くが細菌性肺炎です。また新型コロナが流行してからはウイルス性肺炎も増えましたし、他にマイコプラズマ肺炎もあります。しかし、これらは病原菌による感染症です。一方、間質性肺炎は感染症ではなく、他人に移りません。肺の構造を見てみましょ…
-
くらし
ピパの湯ゆ~りん館
ゆ~りん館は、売店・お食事のみでもご利用いただけます。 ■5月1日から無料送迎バスは水曜日のみの運行に変わります 10:00 峰延福祉会館 10:07 光珠内北バス停 10:15 進徳集会所 10:18 ヘアサロン多田横 10:23 広島組前 10:31 東5南5バス停 10:35 セイコーマート共練店前 10:38 小林工務店 10:42 美唄駅西口 10:45 コアビバイバス停 10:49 北…
-
くらし
まちのできごと Hello Hot・Bibai(ハローホット・ビバイ)
・3/8~10 美唄の大豆とお米でお味噌を作ろう! ・3/30 令和5年度 地域福祉推進大会 ・4/1 令和6年度 市役所新採用職員