美唄市広報「広報メロディー」 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度予算 総額340億5,636万5,000円の使い道
■令和6年度のテーマ 『小さな変化を大きく育てる』 3つの基本政策を柱に、市政運営を行っていきます。 1.市民の暮らしを守ることを最優先する 2.事業の優先順位を見直す 3.びばいの未来へ投資する ■令和6年度当初予算 ■一般会計 〔対前年度比3.8%減〕 一般会計は、194億7,892万8,000円で前年度当初予算より3.8%減となっています。また、一般会計と特別会計や企業会計を合わせた総額は、…
-
くらし
令和6年度主な事業
■1.ともに支え合い、安心して暮らせるまちづくり ◇地域コミュニティ 地域福祉における拠点施設としての適正な運営と安全安心な利用環境の整備を図るため、経年劣化した設備を更新するとともに、外部改修の実施設計を行います。 総合福祉センター整備事業…9,742千円 ◇高齢者福祉 老朽化の進む恵風園・恵祥園の今後のあり方について、人口動態や施設利用者のニーズ整理など、さまざまな角度から検証を行い、今後の方…
-
くらし
ふるさと美唄応援寄附金(ふるさと納税)のお知らせ
■1.「ふるさと美唄応援寄附金(ふるさと納税)」とは 「美唄を応援したい」「まちづくりに協力したい」という気持ちを持つ納税者の方が本市へ寄附を行い、確定申告をすることで、今お住まいの市区町村の住民税から控除を受けられるものです。 また、確定申告が不要な給与所得者等について、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附金控除を受けられる仕組み(ふるさと納税ワンストップ特例制度)が設けられています。気軽に…
-
くらし
市では、移住された方または一部在住者を対象にした助成をしています
■1.移住・定住促進助成金 (1)住宅助成 対象者:市外から移住された方、市内在住者(子育て世帯・若者夫婦世帯) 〔新築住宅・分譲住宅〕 助成額:100万円+市内業者加算30万円 〔中古住宅〕 助成額:最大50万円(リフォーム経費を含む) ※いずれも子育て加算あり…1人目20万円、2人目以降一人につき10万円 ※子育て世帯…住宅への入居を開始した日または売買契約を締結した日のいずれか遅い日において…
-
くらし
おめでとうございます ご功績を讃え顕彰
■令和5年度 北海道教育実践表彰(教職員表彰) 美唄市立美唄中学校 井上大輔(いのうえだいすけ)さん(53歳) 長年にわたり、保健体育科の教員として継続的に授業改善に取り組み、生徒個々の課題に応じた学習活動ができるよう創意工夫ある教育活動を展開し、指導の充実に尽力されています。 ■令和5年度 空知管内教育実践表彰 美唄市立美唄中学校 長年にわたり、「ふるさと美唄(空知)を愛する子どもたち」の育成を…
-
イベント
びばいさくら2024
桜の開花が早まっていることから、「びばいさくら2024」は、4月末の開催となりました。 日時:4月27日(土)~30日(火)10時~20時 場所:東明公園 内容: ・さくらのライトアップ…全日18時~20時 ・飲食ブース…全日11時~20時 ・打ち上げ花火…4月27日(土)19時30分~20時 ・桜の苗木無料配布…4月27日(土)14時~15時 など ※詳しくはホームページ(【HP】https:/…
-
くらし
道営住宅の入居者募集
受付日時: ・6月6日(木)・7日(金)10時30分~16時30分 ・6月8日(土)10時30分~15時30分 受付場所:市民会館 入居時期:8月1日(木)(予定) ※すべての団地にエレベーターがあります。 ※子育て世帯向け住宅は、現に同居または同居しようとする家族のうち小学校入学前の子が1人以上いること そのほかの応募条件などは、ホームページをご覧いただくか問い合わせください。 問合せ:エムエム…
-
くらし
不妊治療費の先進医療に関する助成
市では保険適用の体外受精や顕微授精、男性の不妊治療を行う際に自費で実施した「先進医療」に係る治療費および交通費の一部を助成します。 助成対象者:夫婦(事実婚を含む)の両方またはいずれか一方が、申請する治療開始日から申請日において市民であって、市税の滞納がない方(同様の助成を他の市町村から受けていないこと) 対象の治療:令和6年4月1日以降に治療を開始した保険診療の生殖補助医療と併用して、登録医療機…
-
くらし
令和6年度からの後期高齢者医療保険料
後期高齢者医療保険制度の保険料率は、被保険者数および医療費の増加などに対応するため、2年ごとに改定しています。対象となる方には7月中旬に市民税係から令和6年度の年間保険料を記載した通知書が郵送されます。詳しくは手元に届いた通知書またはホームページをご覧ください。 問合せ: 〔制度について〕医療年金係【電話】63-0136または北海道後期高齢者医療広域連合【電話】011-290-5601 〔通知書に…
-
くらし
令和6年度からの介護保険料
介護保険料は、保険料を負担する65歳以上の被保険者数や要介護認定率、今後予想される介護サービスの見込量等を推計し、介護保険事業計画で3年ごとに見直しを行い、決定しています。令和6年度から令和8年度までの介護保険料は、国の指針に基づき、所得段階を従来の9段階から13段階に変更したほか、低所得者の保険料上昇を抑制するため負担割合を見直しました。 7月中旬に市民税係から令和6年度の年間介護保険料を記載し…
-
くらし
「美唄市と山ノ内町のパートナー協定」締結
美唄市と長野県やまのうちまち山ノ内町は、山ノ内町長が美唄市で地域活性化起業人として活動していた縁により、それぞれの特性を生かしながら、双方の連携による取り組みの推進と相互の発展を目指し、3月22日に「美唄市と山ノ内町のパートナー協定」を締結しました。今後は、双方の人材育成や地域資源の活用による地域経済の発展に向けた取り組みなど、さまざまな分野で互いに協力していきます。 ■協定の内容 (1)人材育成…
-
くらし
美唄市食生活改善推進協議会 健康づくりレシピ
栄養バランスのとれた献立づくりの参考にしてください ■キャベツの肉巻き~野菜を肉で巻いてボリュームアップ~ 今月は旬の春キャベツを使ったレシピをご紹介!お弁当のおかずにもオススメです。 ◇材料(2人分) キャベツ…150g にんじん…20g ショウガ…10g 豚もも薄切り肉…6枚 塩…少々 小麦粉…適量 サラダ油…大さじ2 〔調味料〕 砂糖…大さじ1 しょうゆ…大さじ2 酒…大さじ1 ◇作り方 (…
-
スポーツ
総合体育館・体育センター夏期利用案内(5月~10月)
総合体育館は、大会などで専用使用の場合、個人使用はできません。 ※「フリー」は、利用者が行いたい競技種目で使用できます。 ※クライミング(ボルダリング)は開館日の全時間利用できます。 ※クライミングの用具は各自で用意し、経験者同伴の上、利用してください。 問合せ: 総合体育館【電話】62-6500 体育センター【電話】62-5776
-
くらし
お心遣いに心より感謝します
■3.18 美唄長栄堂から、市内各小学校の卒業生へ 美唄名物セット(くるみ餅とくるみフロランタン) ■3.22 美唄市農業協同組合から、市内各小学校の5年生および教職員へ 補助教材「農業とわたしたちのくらし」 ■3.25 (株)美唄環境センターから市立美唄病院へ 50万円の寄附 ■3.26 国際ソロプチミスト美唄から市内各小学校の新入学児童へ ランチョンマットセット ■3.28 金滴酒造(株)から…
-
くらし
わたしのまちの協力隊 連載vol.1
市では多くの地域おこし協力隊隊員が地域の活性化や市が抱えるさまざまな課題解決のため活動しています。 ■松谷遊夢(まつやゆうむ)隊員 前住所:江別市 所属:経済観光課 主な活動:スポーツビジネス起業化支援事業 ◇これまでの活動の成果 美唄ブラックダイヤモンズは5年目のシーズンを迎えました。 私もスタジアムDJ兼実況として球団と共に5年目を迎えます。 ◇これからの活動内容 節目のシーズンとなる今シーズ…
-
くらし
美唄シティプロモーションシンボル リリースから1年 まちにはどう広がっている?
-
子育て
びばいの子育て情報
■こども読書週間特別展 日時:4月24日(水)~5月10日(金) 内容:テーマ「わたしたちのからだ」 場所・問合せ:図書館 【電話】63・4802 ■ペア教室 日時:5月18日(土)10時~13時 場所:保健センター 内容:赤ちゃん抱っこ体験、もくよく沐浴・妊婦体験、クッキングと昼食会など 対象:妊婦さんとご家族 持参するもの:母子健康手帳 締め切り:5月10日(金) 申込み・問合せ:保健センター…
-
イベント
びばいのイベント(1)
■郷土史料館からのお知らせ (1)なつかしの映画上映会 日時:5月16日(木)14時~ 内容:類猿人ターザン(’32年・米) (2)ハンマーダルシマーとうたコンサート 日時:6月1日(土)14時~15時 内容: ・演奏者…小松崎健(けんじ)氏 ・うた…ほりおみわ氏 定員:36人 締め切り:5月14日(火)~31日(金) (3)開館記念日無料開放 日時:6月1日(土) ※(1)(2)参加のみの入場は…
-
イベント
びばいのイベント(2)
■宮島沼水鳥・湿地センター (1)のんびり観察会「春の植物、夏鳥」 日時:5月18日(土)8時~9時(荒天中止) 内容:解説を交えて、植物や野鳥、昆虫などの生きものを一緒に観察します。 持参するもの:帽子、飲み物、動きやすい服装と靴 (2)オオハンゴンソウ抜き取り大作戦and植物観察会 日時:5月18日(土)(雨天中止) (a)10時~正午 (b)13時30分~15時30分 持参するもの:帽子、飲…
-
イベント
びばいのイベント(3)
■焼き菓子MARCHE おいしい焼き菓子やキッチンカー、ハンドメイドなど、10店舗が大集合! 日時:5月6日(休)10時~16時 場所:今西農園内(豊葦町1区) 申込み:ks handmade・小野 【電話】090・6440・0489 ■ラジオ体操 みんなで一緒に体操しましょう 日時:5月1日(水)~10月31日(木)6時30分~ 場所:市役所前庭 問合せ:中村 【電話】63・3712 ■家族の集…