美唄市広報「広報メロディー」 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
10月1日からAIデマンドバス「のるーと美唄」の実証運行開始!
上手に活用して、生活をもっと便利に! ■AIデマンドバス「のるーと美唄」って? ・AI(人工知能)が予約状況に応じて、運行ルートを考えながら走る乗り合いサービスです。 ・市民バスのように決まった時刻表やルートはなく、乗りたい時刻や予定に合わせて、利用することができます。 ・効率的に運行するので、待ち時間や乗車時間が比較的少なくなります。 ■運行エリアや料金は? 運行期間・時間:10月1日~12月3…
-
くらし
〔特集〕しっかり防火チェック ここが危険!
■チェック ◆台所火災を防ぐ ・こんろを離れるときは、必ず火を消しているか。 ・こんろのまわりに燃えやすいものはないか。 ・調理中に衣服が火に近づいていないか。 ◇炎が小さいうちは鍋のふたをかぶせて消火 ふたができない場合は、ぬれたタオルなどを軽く絞って全体を覆うようにかぶせましょう。 ◆電気火災を防ぐ ・電気コードの上に家具などの重いものを置いていないか。 ・たこ足配線をしていないか。 ・プラグ…
-
くらし
間口除雪・福祉灯油の申請受付
■10月3日(木)9時~正午 南美唄福祉会館で臨時申請を受け付けます ■10月4日(金)~31日(木)まで 間口除雪サービスの申請を受け付けます 市道除雪路線(歩道除雪路線を除く)に除雪車が通った後、間口の残雪処理を行う除雪サービスです。 ◇対象世帯 一戸建て住宅にお住まいで、自力で除雪作業が困難な次の世帯 (1)70歳以上の方(昭和30年4月1日以前に生まれた方)のみで構成されている世帯 (2)…
-
くらし
まちづくり市民アンケート調査結果
6月に実施した「美唄市まちづくり市民アンケート」の結果をお知らせします。なお、詳しい結果や自由記述のご意見は、市のホームページでご覧いただけるほか、市役所2階企画財政課窓口および市民ふれあいサロン(コアビバイ内)で配置しています。 調査の目的:市が実施している事業が時代の変化や市民ニーズなどに対応しているか、市民サービスの質が向上しているかなどを調査するため、毎年行っています。 調査方法: ・対象…
-
くらし
美唄市、NPO法人美唄ブラックダイヤモンズ 株式会社北海道イエロースターズとの包括連携協定
「美唄市、NPO法人美唄ブラックダイヤモンズ及び株式会社北海道イエロースターズとの包括連携協定」締結 美唄市とNPO法人美唄ブラックダイヤモンズ(野球)および(株)北海道イエロースターズ(バレーボール)は、お互いのリソースを活用しながら、双方の連携による取り組みを推進し、青少年のスポーツ活動や地域経済の活性化などを目指すことにより、広く社会の活性化に寄与することを目的として、包括連携協定を締結しま…
-
くらし
地域安全ニュース
■運転免許証臨時返納窓口の開設 日時・場所: ・10月28日(月)10時~正午 峰延駐在所 ・10月29日(火)10時~正午 上美唄駐在所 ・10月30日(水)10時~正午 茶志内駐在所 ※運転経歴証明書が必要な方は、免許証サイズの写真と収入証紙1,100円分を持参ください。 ※免許証が失効されている方は、失効してから5年以内であれば、運転経歴証明書の交付ができます。 ※75歳以上のタクシーチケッ…
-
イベント
地域安全大会
犯罪や事故のない明るく住みよいまちづくりを目指すため開催します。 日時:10月17日(木)13時30分~ 場所:総合体育館 内容:警察署による講話、北海道警察音楽隊とカラーガード隊によるパフォーマンス 問合せ:生活交通係 【電話】64-3142
-
健康
予防接種のお知らせ
■1.高齢者インフルエンザワクチン 対象:65歳以上の市民 接種回数:1年度1回 接種期限:令和7年1月31日(金)まで 助成金:2,200円 申込:希望する市内の医療機関に直接申し込みください。 ■2.高齢者肺炎球菌ワクチン 対象:65歳の市民 接種回数:1回(過去に23価の肺炎球菌ワクチンを接種されていない方) 接種期限:66歳になる誕生日の前日まで 助成金:接種費用の半額(上限3,500円以…
-
健康
健康づくり講演会
日時:10月20日(日)13時~15時 場所:市民会館 内容:「健康寿命を伸ばそう~自然に健康になれるまち・びばい」 講師:大西浩文氏(札幌医科大学医学部公衆衛生学講座教授) ※健康チェックコーナー(体成分分析測定、握力測定、血圧測定 など)やタバコに関するメッセージ展も行います。 問合せ:保健センター 【電話】62-1173
-
くらし
お心遣いに心より感謝します
■8.10 美唄塗装業組合から美唄市へ 東小学校屋外遊具の塗装 ■8.19 秋津道路(株)、当別舗道(株)から美唄市へ サイクルコースの道路標識補修 ■8.26 (株)アルペンから美唄市へ ウォーターサーバー「無限水」の寄贈 ■9.10 奥弥工務店 クライミングハウスオックロックから美唄市へ クライミングホールドの寄贈
-
くらし
美唄市食生活改善推進協議会 健康づくりレシピ
あつあつグラタンで体も心もぽかぽか! ジャガイモとサケのみそクリームグラタン~生クリームとみそでソースにコクを~ 今月はジャガイモとサケを使ったグラタンを紹介。ジャガイモには体内の余分なナトリウムを排出する働きがあるカリウムが多く、高血圧予防に効果的です。 ■材料(4人分) サケ切り身(甘口)…1切れ ジャガイモ…400g マッシュルーム…20g ニンジン…20g コーン(冷凍やレトルト)…60g…
-
くらし
市税の納め忘れ、固定資産の届け出や申告忘れはありませんか?
■市税等滞納整理強調月間~市税などの納め忘れに注意してください!~ 10月を「市税等滞納整理強調月間」と定め、滞納がある方への納税指導を強化し、滞納整理を進めます。市税の滞納状況によっては、条例で定めた行政サービスの利用を制限することがあります。 ◇夜間納税窓口 日中、仕事などで来庁できない方や納付についてお困りのことがある方は、この機会にご相談ください。 日時:10月21日(月)~25日(金)1…
-
くらし
ピパの湯ゆ~りん館
ゆ~りん館は、売店・お食事のみでもご利用いただけます。 ■市民還元割引チケット 本紙11ページの券を切り取ってお持ちいただくと500円で入浴できます 問合せ:ピパの湯ゆ~りん館 【電話】64-3800
-
くらし
ポロシャツを通じて市内外へPR
-
くらし
わたしのまちの協力隊 連載vol.6
市では多くの地域おこし協力隊隊員が地域の活性化や市が抱えるさまざまな課題解決のため活動しています。 ■黒下千尋(くろしたちひろ)隊員 前住所:愛知県名古屋市 所属:経済観光課 主な活動:スポーツビジネス(美唄ブラックダイヤモンズ) ◇これまでの活動の成果 美唄ブラックダイヤモンズのファンクラブや球団運営活動、5周年記念グッズ制作、地域ボランティアへの参加、美唄市営野球場でのホーム戦の企画運営などを…
-
子育て
びばいの子育て情報
■産後ケア事業 お母さんの産後の体調相談や授乳に関することなど、育児の疑問や不安、お子さんのからだや成長などの心配ごとを医師・助産師・栄養士・保健師に個別相談できます。 日時:10月29日(火)10時~正午 場所:保健センター 対象:12カ月未満のお子さんとその母親 料金:100円 締め切り:10月21日(月) 申込・問合せ:保健センター 【電話】62-1173 ■美唄市高校等奨学金の追加受付 対…
-
文化
びばいのイベント(1)
■郷土史料館 (1)オカリナコンサート 日時:10月12日(土)14時~15時 内容:オカリナ斉藤かすみ氏、ピアノ岡部綾乃氏によるコンサート 定員:36人(定員になり次第締め切り) (2)なつかしの映画上映会 日時:10月17日(木)14時~ 内容:道(’54年・伊) (3)第81回特別展「遺跡が語る空知の歴史展」 日時:10月19日(土)~11月24日(日) 内容:空知管内の遺跡から出土した考古…
-
イベント
びばいのイベント(2)
■療育講演会 日時:10月11日(金)18時~20時 場所:総合福祉センター 内容:幼児期の子どもの発達支援と保護者支援 講師:齊藤真善(まさよし)氏(北海道教育大学札幌校准教授) 申込み:10月8日(火) ※託児が必要な方は申込時にお知らせください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】62・2131 ■イマルシェハロウィン 日時:10月12日(土)10時~16時 場所:今西農園内(豊葦町1区)…
-
イベント
びばい新米収穫祭
日時:10月20日(日)10時~15時 場所:中央公園周辺 内容:新米ごはん無料配布、美唄産農産物販売、展示パネル、キッチンカー、とりめしのり巻き作り、「うまいのは俺の米コンテスト」 など 問合せ:美唄市内三農協青年部連絡協議会事務局・佐藤 【電話】080-2861-7442
-
イベント
第17回ビバ!おはなしフェスティバル2024
子どもたちが喜ぶ楽しいプログラムがたくさんあります。ぜひお越しください。 日時:10月6日(日)10時~正午 場所:市民会館 内容:人形劇、大道芸、落語 など 料金:3歳以上300円 ※前売券の販売もありますので、詳しくは問い合わせください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】62-2131