広報もんべつ 令和6年5月号Vol.838

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
■紋別小学校入学式 4月8日(月)、市内小学校で入学式が行われました。 新入生のみなさん、入学おめでとうございます。 楽しく勉強して元気な学校生活を送ってください。
-
くらし
市民の声ネットワーク事業
市政に対するたくさんのご意見をいただきありがとうございました。 皆様から寄せられた内容は、紋別に対し「これはどうなっているのか」「これをこうしたらもっと良くなるのに」といったものが多く、いただいたご意見ご要望は、市長が読み、担当部署を交えて検討し、回答しています。今回は、その一部を紹介します。誌面の都合により内容を一部要約している場合もありますがご了承ください。 ■意見紹介 ▽意見1 活気があって…
-
くらし
「市長への手紙」あなたのご意見を紋別市のまちづくりに!!
皆さんが、日頃の暮らしの中で、「これはどうなっているのか?」また、「これをこうしたらもっと良くなるのに」など、市政に対するどんな小さなことでもお気づきの点がありましたら気軽にご意見をお寄せください。 氏名、連絡先(住所、電話番号)を記入されたご意見にのみ、回答を送付いたします。 お寄せいただいた内容と回答を広報誌に一部掲載させていただく場合がありますことをご了承願います。掲載による不利益を被ること…
-
文化
第82期名人戦七番勝負第5局紋別対局
紋別市市制施行70周年を記念して、将棋の第82期名人戦七番勝負第5局が5月26日(日)・27日(月)にホテルオホーツクパレスで開催されます。名人防衛を目指す藤井聡太名人に豊島将之九段が挑みます。将棋の八大タイトルの中で最も長い歴史と伝統を誇る名人戦。熱戦にご期待ください。 ■対局 日程: ・5月26日(日)第1日目 ・27日(月)第2日目 場所:ホテルオホーツクパレス(幸町5丁目1番35号) 対局…
-
くらし
市議会だより
令和6年第1回市議会定例会は、2月29日に招集され、3月11、12日の2日間9名の議員から一般質問が行われたほか、議案等48件の審議を行いましたので、その内容についてお知らせします。 ■審議された議案等と審議結果 ■否決された決議案 市理事者側の議会答弁に抗議する決議 ■紋別市不正事案等の調査に関する動議 上記動議が、山﨑彰則議員ほか4名の議員から3月19日に提出され、同日、地方自治法第100条第…
-
くらし
令和5年度情報公開制度と個人情報保護制度の公開実施状況
昨年度1年間において紋別市情報公開制度に基づき行われた公文書の公開請求の状況と紋別市個人情報保護制度に基づき行われた自己情報の開示請求の状況をお知らせします。 ■情報公開制度による公開請求の状況 ▽公開請求件数と公開状況 ▽主な請求内容別の公開請求件数、公開状況等 ■個人情報保護制度による開示請求の状況 令和5年度の開示請求はありません。 問合せ:庶務課行政係 【電話】24-2111(内線212番…
-
くらし
相談窓口一覧 令和6年4月現在
■法的トラブルでお困りの方は「法テラス」(日本司法支援センター)へ法律に関する相談窓口の情報を無料で提供します。 法テラスサポートダイヤル【電話】0570-078-374番(月曜日~金曜日9:00~21:00、土曜日9:00~17:00) 法テラス旭川【電話】050-3383-5566番(月曜日~金曜日9:00~17:00) ■民生委員・児童委員・主任児童委員 市内各地域に65名配置され、生活に困…
-
健康
健康ライフ
■5月の行事予定 ▽健康体操 日時:13日(月)、20日(月)、27日(月)10:00~11:00 ▽はつらつクラブ 日時:14日(火)、28日(火)10:00~11:00 ▽4か月児相談 日時:10日(金)受付10:00~10:30 ▽7か月児健診 日時:15日(水)受付13:00~13:30 ▽フッ素塗布 日時:22日(水)受付12:20~12:30 ▽1歳6か月児健診 日時:22日(水)受付…
-
健康
健康診断・がん検診を受けましょう!
年に一度は健康診断などを受け、ご自身の健康状態を客観的に把握することが大切です。 ■春の総合健診 日にち・場所:6月15日(土)~19日(水)市民会館 申込み:6月4日(火)まで(先着順) ■渚滑・上渚滑地区健診 日にち・場所: ・7月17日(水)渚滑市民センター ・7月18日(木)上渚滑町民センター ・7月8日(月)まで(先着順) ■春・渚滑上渚滑共通 時間:(1)6:30~7:00(2)7:3…
-
健康
介護予防事業
時間:10:00~11:30
-
くらし
移動献血車運行日程
輸血を必要とする患者さんのために、近くの会場にて、献血へのご協力をお願いします。 対象:16歳~69歳 ※65歳以上の方は、60~64歳の間に献血したことのある方に限らせていただきます。 体重:男性・女性共に50kg以上 種類:400ml献血 ※献血を受けられた方は無料で糖尿病検査を受けることができます。 ■服薬の条件が緩和(当日服薬でも献血可) ・高血圧の薬 ・高脂血症の薬 ・高尿酸血症治療薬(…
-
くらし
5月広域紋別病院外来診療日程表
■外来診療のご案内 受付時間: ・午前8:00~11:00※精神科(水曜日)の受付時間は10:30まで。 ・午後12:00~15:00※精神科(月・火曜日)の再診受付時間は14:00まで。 診療時間: ・午前9:00~ ・午後13:00~ ※整形外科は13:30~ ※午後外来・小児科・耳鼻咽喉科・泌尿器科の午後診療は14:00~ 待ち時間:予約患者が優先になりますので、予約外で受診される患者様は待…
-
くらし
お知らせー暮らし(1)ー
■ヒグマ教室開催のお知らせ ヒグマが人里近くにきてしまうことが増えていると感じませんか? ヒグマを知り、安心できる環境づくりが大切です。 子どもから大人まで、家族での参加も大歓迎です! みんなでヒグマのことを楽しく学びましょう! ※講座のあとは、ゴミ拾いも実施します。 日時:5月11日(土)9:00~11:30 ※8:45~受付開始 場所:大山スキー場ヒュッテ交流室 参加料:無料 ※軍手、長靴をご…
-
くらし
お知らせー暮らし(2)ー
■空家の取得・改修等補助金制度 空家を取得及び取得に伴う改修をしようとする場合にその費用の一部を補助します。 募集期間:令和7年3月14日(金)まで ※申し込み順に補助金予算枠に達した時点で募集を締め切ります。 対象者: ・持ち家を所有していないこと。 ・市税等の滞納がないこと。 ・市条例に規定する暴力団員でないこと。 ・空き家に3年以上居住ができること。 対象物件: ・空家バンクに登録された物件…
-
くらし
暮らし/交通安全メモ
■5月運転免許証更新時講習日程表 ※免許証の有効期間内に更新時講習を受講しないと、免許が失効してしまいます。 ※講習の予約は、紋別警察署で免許更新の手続きをしなければ受け付けられません。 ※日時等に変更がある場合がありますので、免許更新・講習受講希望者は、紋別警察署交通課【電話】23-0110番へお問い合わせください。 ■令和6年度交通災害共済加入受付中 大切な家族のために、万一の被害に備えご加入…
-
くらし
令和6年度市道等整備工事予定箇所のお知らせ(1)
■お知らせ(お願い) 令和6年度に下記箇所の工事を予定しています。工事期間中においては、周辺住民、及び利用者の方へご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、ご協力のほど、宜しくお願いします。 また、工事現場隣接住民の方には、工事直前に改めて周知を行います。 ■落石第85号線改修工事/道路を直す工事 予定工期:4月~9月 ■落石第36号線改修工事/道路を直す工事 予定工期:5月~10月 ■渚滑第2…
-
くらし
令和6年度市道等整備工事予定箇所のお知らせ(2)
■大成橋修繕工事/橋梁を直す工事 予定工期:4月~9月 ■コムケ湖畔橋修繕工事/橋梁を直す工事 予定工期:5月~12月 ■舗装修繕工事(南4号線)/舗装を直す工事 予定工期:5月~12月 ■舗装修繕工事(新市街基線通線)/舗装を直す工事 予定工期:6月~10月 ■舗装修繕工事(花園第8号線、緑花園線)/舗装を直す工事 予定工期:5月~12月 ■落石第25号線歩道改修工事/歩道を直す工事 予定工期:…
-
くらし
福祉/包括支援センターからのお知らせ
■認知症になっても住み慣れた紋別で安心して暮らしていけるよう「認知症初期集中支援チーム」が支援をします 日常生活を健康に送るためには、脳を健やかに保ち、脳の老化である「認知症」を予防していくことが大事です。認知症は、現在完治が難しい病気とされていますが、早期に発見して適切な対処をすれば、その人らしい充実した生活を続ける事が出来る可能性もあります。 チームは住み慣れた地域で安心して生活が続けられるよ…
-
くらし
お知らせー福祉ー
■紋別市生活支援体制整備事業 紋別市では、地域の皆さんがいつまでも住みなれた地域で安心して暮らすことができるよう、お互いが支え合える地域づくりを目指しています。 その一環として、下記の集いの場を開催しています。ぜひご参加ください! ▽ふまねっと交流会 歩行機能や認知機能の改善に効果のある「ふまねっと運動」を通して、一緒に楽しく体を動かしましょう! 日時:5月21日(火)10:00~11:15頃 場…
-
くらし
お知らせー税金ー
■5月31日(金)は自動車税種別割納期限 自動車税種別割は、毎年4月1日現在の運輸支局の登録に基づいて課税される道税です。今年度の納期限は5月31日(金)です。必ず納期限までに納めましょう。納税通知書は5月上旬に発送しますが、住所を変更された方や納税通知書が届かないという方は、「紋別道税事務所納税係」までご連絡ください。 自動車税種別割は、金融機関・総合振興局窓口のほか、指定のコンビニエンスストア…