広報もんべつ 令和6年12月号Vol.845

発行号の内容
-
くらし
暮らし/合葬墓の利用について
令和3年の供用開始以来、紋別市合葬墓には大変多くのお客様からのお問い合わせ、使用の申請をいただいており、本年も大変多くのご利用をいただいたところです。その中で多くお問合せいただく項目や、納骨、お参り等をする場合の利用の注意点についてお知らせします。 (1)供花、供物については、献花台等をご利用いただけますが、必ず当日中にお持ち帰りください。 (2)花立て、線香立てなどは市では設置しておりません。宗…
-
くらし
暮らし/水道凍結にご用心
水道凍結の予防が必要な時期となりました。もしも、水道が凍結した場合は、市の指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。 ■こんな時には注意を ・外気温度がマイナス4度以下になったとき ・長期間水道を使用しないとき ▽凍らせないために ・水抜き栓が正常に動くかを確認しましょう。 ・水道凍結の予報がでたら、昼夜を問わず水抜き栓による水落としをしましょう。 ・床下換気口は冬期間は閉めましょう。 ■水…
-
子育て
暮らし/第28回子ども書初め展作品募集
受付期間:令和7年1月8日(水)~17日(金)17:00まで 応募方法:下記お問い合わせ先まで、持参又は郵送(送料各自負担)で申込み 課題: ※作品サイズは、各学年ともに半切(35cm×136cm)出品券の貼り付けを忘れないこと。書体は、小学1年生~中学1年生は楷書、中学2~3年生は行書 ※課題参考手本は各学校にも配布していますが、希望の方は12月24日以降NPO法人紋別文化連盟事務所又は紋別市書…
-
子育て
子ども・子育て/令和6年度全国学力・学習状況調査結果(各教科・質問紙)概要
■授業改善により「粘り強く学習に取り組む子」が増加。学習内容の定着には家庭学習時間が重要。 全国学力・学習状況調査は小学校6年生および中学校3年生の全児童生徒を対象として毎年1回行われ、子ども達の学力や、家庭での生活・学習習慣などの学習状況を調査分析するものです。本調査の各教科と質問紙調査に関する分析の概要をお知らせします。 ▽各教科の平均正答率 国語は、小、中共に全国、全道並み。算数は全道並み。…
-
くらし
お知らせー福祉ー
■「認知症初期集中支援チーム」が支援をします ▽認知症初期集中支援チームとは? 認知症の人や認知症の疑いのある人、その家族のもとに訪問して、困り事や心配事などの相談に対応します。医師と医療・介護の専門職で構成されています。 ▽チームの役割とは? 認知症の方や認知症の疑いのある方、その家族に対して、適切な医療・介護サービス等の紹介や利用のため、チーム員が自宅に訪問して一定期間(概ね6か月以内)集中的…
-
しごと
福祉/障がいがある方の就労相談について
「夢ふうせんマーレ」では、障がいがある方や、障がいがある方を雇用している(雇用を考えている)企業からの相談等に応じています。 ■対象となる方 ・市内の就労(働くこと)を目指す障がいのある方やそのご家族 ・特別支援学校に通っている方や卒業した方 ・障がいのある方を雇用している(雇用を考えている)企業 ■業務内容 (1)就労に向けた準備…支援履歴書の書き方や面接試験の時に気を付けること等、仕事に就くた…
-
くらし
お知らせー税金ー
■12月は道税の滞納整理強化月間です 12月は道税の滞納を整理するため、これまでよりも強く差押等の滞納処分を進めてまいります。 eL-QRやeL番号が記載されている納付書があれば、スマートフォンやパソコン等を利用してキャッシュレスで納税できますので、地方税お支払サイトのご利用・ご確認をお願いします。 ※金融機関、コンビニエンスストアでも納税いただけます。 問合せ:オホーツク総合振興局紋別道税事務所…
-
くらし
税金/紋別税務署からのお知らせ
■法定調書の提出はe-Taxで!! e-Taxを利用するメリット ・税務署に行かずに自宅や事務所などから法定調書を作成・提出できます。 ・事業主の方が、e-Taxで給与所得の源泉徴収票を提出することで、従業員の方が所得税の確定申告書を作成する際に、マイナポータル連携を利用すると、給与所得の源泉徴収票の情報を申告書の該当項目へ自動で入力することができます。詳しくは、国税庁又はe-Taxホームページを…
-
くらし
税金/国民健康保険(国保)の手続きを忘れずに
■就職、退職、出生、引越し…こんなときは14日以内に国保への届け出が必要です 就職や退職したときに、ついうっかり「国保の手続きを忘れていた!」ということはありませんか? 病気やケガはある日突然やってきます。いざというときに安心して医療が受けられるように、国保の手続きをしましょう。 ※マイナ保険証を保有している方も同様に手続きが必要です。 ▽国民健康保険加入者が職場の健康保険に入ったとき 職場の健康…
-
くらし
税金/後期高齢者医療制度のお知らせ年金コーナー~医療費のお知らせ(医療費通知)について~
■「医療費のお知らせ」とは 健康管理の重要性をより強く意識していただくため、対象期間に医療機関等を受診したすべての被保険者の皆様へ診療日数や医療費等を掲載した「医療費のお知らせ(医療費通知)」を、年2回、ハガキで送付しています。 ▽イメージ図 ■「医療費のお知らせ」を活用しましょう 診療日数や医療費等に間違いがないか確認するとともに、医療費の推移や健康状況を把握することで自身の健康管理に努めましょ…
-
くらし
税金/年金コーナー
■退職(失業)による国民年金保険料免除申請 経済的な理由により国民年金保険料の納付が困難な場合、申請をして前年所得の審査を受け、承認されると保険料が免除される制度があります。 今年度または前年度に退職(失業)された方は、その事実が確認できる公的機関の証明書を提示することで、提示された方の所得を除外して審査が行われます。 ただし、配偶者や世帯主の前年所得も審査の対象となりますので、配偶者か世帯主どち…
-
くらし
お知らせーその他ー
■競争入札参加資格申請について ▽建設工事、設計等および業務委託 令和7・8年度に市が発注する建設工事・設計測量等の契約に係る競争入札等に参加を希望される方は、「北海道市町村入札参加資格共同審査システム」での申請が必要となります。 有効期間:令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間 受付期間:令和6年12月10日(火)から令和7年1月31日(金)まで 申請方法:北海道市町村入札参加資格共…
-
くらし
その他/スポーツ振興くじ(toto)助成金
市は、独立行政法人日本スポーツ振興センターの「スポーツ振興くじ(toto)助成金」を活用して紋別市スポーツセンターにトレーニングマシンを整備いたしました。 独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)ではスポーツ振興くじの収益をもとに、地方公共団体やスポーツ団体が行うスポーツ振興を目的とする事業に対して「スポーツ振興くじ(toto)助成」を実施しています。 助成物品:トレーニングマシン(ノーチラ…
-
くらし
スポーツセンター
■アリーナ貸館 ・紋別ミニバレーボール協会冬季大会 1日(日)9:00~17:00 ・中体連卓球大会新人戦準備 6日(金)17:00~、大会7日(土)8:00~17:00 ・ハンドボール協会主催大会 8日(日)8:30~17:00 ・全道フットサル大会U-12地区予選 準備13日(金)18:00~、大会14日(土)8:00~15日(日)17:00 ・市民卓球大会 22日(日)9:00~17:00 …
-
イベント
生涯学習センター
■ノエル・ド・リラ~リラで楽しむXmas~ 今年もリラのクリスマスがやってくる! 日時:12月14日(土)~15日(日) 対象:高学年(4~6年生) 定員:20名程度 料金:3,000円(保険代、食事代、体験料ほか) 持ち物:宿泊道具、洗面道具、飲み物ほか 申込み:12月4日(水)12:00まで ■わくわくチアーズ~わくわく!クリスマス大作戦~ みんなでクリスマススイーツづくりにチャレンジ! 日時…
-
子育て
子育て支援センター
■おでかけ広場(現地集合) 日時・場所:12月13日(金)南が丘児童館10:30~11:45 ■お誕生会 日時:12月17日(火)10:30~12:00 場所:子育て支援センター 対象:12月生まれの就学前のお子さんとその保護者 ■クリスマスパーティー 日時:12月20日(金)10:30~11:45 場所:保健センター1階集団検診室 対象:就学前のお子さんとその保護者 問合せ:子育て支援センター …
-
文化
流氷科学センター
■大館和広写真展 天と地の狭間で二部作第二部 歩き続ける山々 もんべつかいはつくらぶ代表大館和広氏による写真展の第二部。春夏秋冬、朝夕夜で様々な表情を見せる北海道の山々の姿や、厳しい環境でたくましくいきる花々や動物たちの姿を紹介します。 日時:12月22日(日)まで 場所:多目的ホール 料金:無料 ■今月のプラネタリウム 12月は「大雪山星めぐり」をテーマに、その日見られる星座や天体に加え、北海道…
-
子育て
市内施設情報(1)
■児童館・児童センター ▽紋別児童センター 内容:サンタとトナ会 日時:12月21日(土)13:30 問合せ:【電話】23-3789番 ▽南が丘児童館 内容:クリスマス☆☆ 日時:12月21日(土)14:00 ※景品を入れる袋を持ってきてください。 問合せ:【電話】24-3996番 ▽渚滑児童館 内容:ハッピークリスマス 日時:12月21日(土)13:30 内容:ぴかぴか大作戦 日時:12月28日…
-
イベント
市内施設情報(2)
■博物館 ▽博物館講座関連展示「紋別の浜辺の石展~きれいな石編~ and 地学関係図書の紹介」 11月24日に開催した博物館講座の関連展示で、紋別の浜辺にある転石の展示と、講座のテーマである地学関係の図書を紋別市立図書館の協力のもと紹介します。 日時:12月1日(日)まで9:30~17:00 ※最終日16:00まで 場所:市民ホール ▽博物館講座「ガラス玉づくり体験」 色ガラス棒をガスバーナーで融…
-
イベント
オホーツク・ガリンコタワー
■ガリンコ号 ▽冬期運航のご予約開始 お待たせいたしました。冬期運航のご予約を開始しております。詳細はホームページをご覧頂き、ご乗船のご予約はWEBかお電話で承ります。紋別市民の方は、大人1,000円、小学生500円を割引いたします。 冬期運航スケジュール:令和7年1月17日(金)~3月31日(月) ▽ガリンコ号IIラストクルーズ 長い間運航をしてきましたガリンコ号IIは、今年度がラストクルーズに…