広報もんべつ 令和7年1月号Vol.846

発行号の内容
-
くらし
税金/令和7年度償却資産(固定資産税)の申告
市内において、事業を営んでいる個人または法人の方は申告が必要です。 令和7年度償却資産申告書の提出期限が、1月31日(金)までとなっておりますので、期限までに提出をお願いします。 申告用紙は令和6年12月に送付していますが、eLTAXによる電子申告も可能です。 又、申告書にはマイナンバーの記入が必要となっております。 提出の際には個人番号及び本人の確認を行いますのでご協力をお願いします。 問合せ:…
-
しごと
税金/事業所(給与支払者)の皆様へ
■「特別徴収」への切り替えをお願いします 給与所得者(従業員)の個人の市民税・道民税は、給与から差し引いて市に納入する「特別徴収」の方法が、地方税法等により定められています。 従業員にとっても便利な制度ですので、趣旨をご理解いただき、特別徴収への切り替えをお願いします。 ▽特別徴収とは 給与支払者が所得税の源泉徴収と同様に、毎月支払う給与から市民税・道民税を天引きし、従業員に代わって翌月10日まで…
-
くらし
税金/確定申告期間における紋別市役所での申告相談
市では申告窓口の待ち時間の短縮と混雑を避けるため、2月17日(月)から開始する令和6年分所得の申告相談については予約制としています。ご予約のない方の申告相談はできませんので、必ず事前予約をお願いします。 ■予約について 電話及び税務課窓口での予約のほか、紋別市公式LINEアカウントにて予約を受付けます。予約時間に遅れる場合や、予約後に税務署やご自身で申告を済まされた方は必ず電話にてキャンセルのご連…
-
くらし
税金/確定申告に関する税務相談はぜひチャットボットをご利用ください
国税庁ホームページにおいて、令和6年分所得税の確定申告及び消費税の確定申告に関する税務相談チャットボットを次の日程で開始します。 所得税の確定申告:1月6日(月)から 消費税の確定申告:2月上旬から ■チャットボットとは? チャットボットとは、「チャット(会話)」と「ロボット」を組み合わせた言葉で、利用者の知りたい情報について、メニューから選択するか、自由に文字で入力すると、AIが自動で回答を表示…
-
くらし
税金/軽自動車税(種別割)の抹消・移転・名義変更について
税金軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で所有(登録)されている方に納めていただく市税です。 軽自動車を廃車・売買・譲渡などにより所有しなくなった場合には、速やかに抹消・移転・名義変更の手続きを行う必要があります。 3月31日(月)までに手続きが行われない場合は、令和7年度も軽自動車税(種別割)が課税されますのでご注意ください。 又、軽自動車検査協会や運輸局にて変更手続きをした後、税止めの申告…
-
くらし
お知らせー保険・年金ー
■自立支援医療手続時の保険情報の提示方法の変更 自立支援医療(更生医療・育成医療・精神通院)の手続をご提出いただくにあたり、申請書や同意書の他、健康保険情報を証明する物として、健康保険証やその写しをご提示いただいておりましたが、健康保険証の発行終了により、保険情報の確認に必要な書類が以下のように変更されました。 変更:前健康保険証やその写し 変更後:健康保険加入を証する書類等例有効期限の切れていな…
-
イベント
その他/雪像コンテスト2025の開催
個人、またはチーム参加者がオホーツク氷紋の駅駐車場にて、雪像を制作し、審査員による審査と表彰を行います。 募集:先着8チームとし、人数は上限5名とします。(参加無料) 受付期間:1月27日(月)まで 制作日時:2月2日(日)9:00~12:00 制作方法:当実行委員会の用意した雪柱(高さ約2メートル)を削り、雪像を制作して頂きます。ノミなどの道具は当会で用意いたしますが、数に限りがありますのでご了…
-
しごと
その他/林業退職金共済制度(林退共)のご案内
林退共は、林業界で働く方のために国が作った退職金制度です。 この制度は、事業主の方々が、従事者の働いた日数に応じて掛金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その従事者が林業界をやめたときに林退共から退職金を支払うという、いわば林業界全体の退職金制度です。 ・掛金は、税法上について、法人では損金、個人企業では必要経費となります。 ・掛金の一部を国が免除します。 ・雇用事業主が変わっても退職金は企業間を通算…
-
くらし
お知らせーその他ー
■入札参加資格(物品・役務等)の申請受付 令和7・8年度において、紋別市が発注する物品の購入、製造その他役務の提供等に係る入札参加資格申請受付を行います。 様式や記載例等の詳細については、ホームページをご確認の上、申請ください。 なお、建設工事、設計測量等の入札参加資格申請と受付期間や申請方法が違いますので、お間違いないよう申請をお願いいたします。 審査基準日:令和7年1月1日 有効期間:令和7年…
-
スポーツ
スポーツセンター
■アリーナ貸館 ・ソフトテニス協会新春インドア大会 5日(日)9:00~17:00 ・バスケットボールフェスティバル 準備…10日(金)18:00~、大会…11日(土)8:30~13日(月・祝)17:00・ ・第24回市民ドッジボール大会 19日(日)9:00~17:00 ・ミニバレーボール協会特別大会 26日(日)9:00~17:00 ・ライセンスアカデミー進学相談会 28日(火)9:00~21…
-
子育て
子育て支援センター
■おでかけ広場(現地集合) 日時・場所:1月17日(金)渚滑児童館、24日(金)大山スキー場各10:30~11:45 ■お誕生会 日時:1月28日(火)10:30~11:45 場所:子育て支援センター 対象:1月生まれの就学前のお子さんとその保護者 問合せ:子育て支援センター 【電話】24-3383番
-
イベント
オホーツク・ガリンコタワー
■ガリンコ号III IMERU・ガリンコ号II※要予約 お待たせいたしました。いよいよ冬期運航が始まります。 ガリンコ号III IMERU:1月17日(金)~3月31日(月)※流氷の状況により変更あり ガリンコ号II:1月25日(土)~3月9日(日)※毎週水曜日運休 ※詳細はホームページをご覧頂き、ご乗船のご予約はWEBかお電話で承ります。 ※紋別市民の方は、大人1,000円小学生500円を割引い…
-
イベント
流氷科学センター
■コムケ写真展~コムケ案内人が出合った自然風景~ 「コムケの会」会員によるコムケ湖を中心に撮影された、魅力溢れる写真作品約100点を展示紹介します。 日時:1月4日(土)~2月9日(日) 場所:多目的ホール 料金:無料 ■冬のギザまつり プランクトン観察クルーズ、こども流氷ワークショップ、お絵かき会、映画会、プラネタリウム上映など、盛りだくさんの内容で「冬のギザまつり」を開催します。イベント内容は…
-
講座
市内施設情報
■市民会館 ▽スノーキャンドルを300個作って市民会館をロマンチックにしよう! 日時:1月18日(土)15:30~18:30 場所:紋別市民会館 申込み:1月17日(金)まで 本紙二次元コードより ▽市民会館で豆まき!みんなで福を呼び込むぞ! 日時:2月8日(土)(1)10:00~10:30(2)10:45~11:15 場所:紋別市民会館 申込み:本紙二次元コードより 問合せ:生涯学習課社会教育係…
-
イベント
オホーツク流氷公園
■お正月イベント 日時:1月4日(土)~5日(日) ▽紋太のフォトスポット お正月の飾りつけをしたフォトスポットを設置いたします。ぜひ記念撮影にご利用ください。 ▽お正月遊びコーナー けん玉やだるま落としなど昔懐かしのお正月遊びや屋外で遊べる羽根つきや竹とんぼを用意しています。 ▽新春大声コンテスト 日時:1月5日(日)11:00~ 新年の始まりに大声で競っていただきます。一年の抱負や目標、日頃の…
-
子育て
児童館・児童センター
■紋別児童センター 内容:ハッピー2025!! 日時:1月9日(木)13:30 問合せ:【電話】23-3789番 ■南が丘児童館 内容:お正月あそび 日時:1月9日(木)14:00 問合せ:【電話】24-3996番 ■渚滑児童館 内容:お正月遊び 日時:1月18日(土)13:30 問合せ:【電話】23-4988番 ■上渚滑児童館 内容:レッツ!プレイ~ボクシング~ 日時:1月11日(土)13:30…
-
くらし
図書館
■担当者が選んだベスト5 あたらしい本 ▽小説・エッセイなど (1)架空犯(東野圭吾) (2)私の最後の羊が死んだ(河崎秋子) (3)五葉のまつり(今村翔吾) (4)おとこ川をんな川(唯川恵) (5)PIT特殊心理捜査班・蒼井俊(五十嵐貴久) ▽実用書など (1)1日1分で身体が整う首のセルフケア(能瀬千恵) (2)オードリー・タンThinking skills 私はこう思考する(オードリー・タン…
-
くらし
都市間バス時刻表 予約制・座席指定
■紋別→旭川・札幌 ※このほか路線により上川駅、永山2条19、時計台前で降車できます。 ■札幌・旭川→紋別 ※このほか路線により中央バスターミナル、永山2条19、上川駅で乗車できます。 最新の運行情報等は北紋バス(株)までお電話【電話】24-2165番又は、ホームページをご確認ください。 問合せ:紋別ターミナル(予約受付6:30~17:30) 【電話】24-8234番
-
くらし
今月の相談
-
くらし
北見赤十字病院行きバス運行のお知らせ
7月から乗合バスとして北見赤十字病院行きバスを正式運行しています。皆様のご利用をお待ちしております。 対象者:北見赤十字病院に通院または入退院する以外の方や紋別市以外にお住まいの方等、どなたでもご利用いただけます。 運行日:毎週火曜日と金曜日の週2回 運行時間: ・8:00紋別バスターミナル3番乗り場発⇒10:00北見赤十字病院北館前着 ・15:00北見赤十字病院北館前発⇒17:00紋別バスターミ…