広報なよろ 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
施設のお知らせ ~図書館~ 【名寄本館】 ◆休館日 6日(月)、13日(月)、20日(月)、27日(月)、31日(金) ◆ミニ展示コーナー ・おやすみのあとの世界 ・食べるってなんだろう? ・太古の世界に思いを馳せる ◆ハロウィンおはなし会 日時:10月26日(日)10時30分〜 内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、ほか 対象:3歳以上〜小学生 申し込み:電話もしくは窓口、下のコード(本紙参照)から ◆土曜ビブリオトーク 日時:...
-
子育て
施設のお知らせ ~子育て支援センター~ 子育て支援センターは、未就学児童が保護者と一緒に利用できる施設です。 ■ひまわりらんど ◇身体測定 日時:10月9日(木)、10日(金)受付時間 各日9時〜11時、13時30分〜15時 ◇模擬保育室で遊ぼう 日時:10月11日(土)、25日(土)各日10時〜11時30分 場所:市立大学 3号館模擬保育室 定員:各日親子18組 申し込み:電話または直接 申込期限:利用日の前日 ◇ベビーキッズクラフト...
-
子育て
施設のお知らせ ~児童センター~ ■ぬりえコンテスト 日時:11月15日(土)〜21日(金)各日9時〜11時15分、13時〜16時15分 内容:ぬりえをすると参加賞があります 対象:市内小学生 申し込み:不要 問合せ:児童センター「ほっと21」(西11北2) 【電話・FAX】01654(3)3465 開館…9時~21時 ※放課後児童の利用時間は13時~17時 休館…日・祝日・年末年始
-
文化
施設のお知らせ ~博物館~ 【北国博物館】 ◆北国博物館利用案内 休館日:6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月) ※13日(月)は特別開館します。 観覧料:一般・学生220円、65歳以上110円、団体(10人以上)152円、高校生以下無料 ◆企画展(無料) ○戦後80年記念展 日時:10月10日(金)〜11月3日(月) ※3日(月)は特別開館します。 内容:戦争体験者の証言パネルや当時の生活を伝える資料を展示し...
-
イベント
施設のお知らせ ~公民館~ ■市民文化センター 休館日:30日(木) ◇令和8年名寄市二十歳を祝う会 日時:令和8年1月11日(日)15時〜(受付14時〜) 対象:名寄市に住民票があり、平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方 案内状:11月中旬発送 ※市外にお住まいの方でも、名寄市の二十歳を祝う会に参加できます。参加を希望される場合は、10月31日(金)までに次のコード(本紙参照)または電話で申し込みくださ...
-
文化
施設のお知らせ ~天文台~ ■利用案内 休館日:6日(月)、14日(火)、15日(水)、20日(月)、27日(月)、28日(火) ※6日(月)は「お月見観望会」開催時間のみ臨時開館します。 観覧料:一般410円、学生310円、65歳以上200円、高校生以下無料 ◆天体観望 ○月面が見える日 1日(水)〜11日(土)、24日(金)〜31日(金) ○今月見える惑星 水星(上旬)、金星(昼間)、土星、天王星(後半)、海王星 ◆1....
-
くらし
暮らしのお知らせ(1) ■スマホなんでも相談室を開催します スマートフォンの基本的な使い方や操作方法、LINE、アプリの入れ方など、普段お困りの疑問にスマホサポーターが答えます。事前予約の上ぜひご相談ください。 日時:10月11日(土)、18日(土)各回10時〜15時 場所:ここほっと(名寄市社会福祉協議会多分野・多世代地域活動拠点)西條名寄店1階(西4南8) 申し込み:電話または次の二次元コード(本紙参照)から 申込み...
-
くらし
暮らしのお知らせ(2) ■水道料金の改定 9月使用(10月請求)分から改定後の料金を適用しています。名寄市水道ポータル・はがき・検針票からご確認ください。料金改定の詳細は次の二次元コード(本紙参照)からご確認ください。 問合せ:業務課業務係 名…3階 【電話】内線3361〜3363 ■合併処理浄化槽の設置 令和8年度の設置申し込みを受け付けしています。 対象:下水道処理区域外の個人住宅 費用:月々の使用料と工事費の10パ...
-
くらし
暮らしのお知らせ(3) ■秋の火災予防運動 統一標語『急ぐ日も足止め火を止め準備よし』を掲げ、10月15日〜31日まで、全道で一斉に秋の火災予防運動が実施されます。 暖房機器の使用により火災が発生しやすい時季を迎えるため、火災予防思想の普及、火災の発生防止、高齢者・障がい者などを中心とする死者の発生を減少、財産の損失防止を目的とします。 主な活動: ・市内大型店舗広報 ・市内巡回広報 ・ラジオを活用した広報 ・ヤクルト販...
-
くらし
広告募集 ◆掲載枠 1号広告 縦45mm×横90mm 2号広告 縦45mm×横180mm 3号広告 縦125mm×横180mm 4号広告 縦260mm×横180mm ◆掲載金額(6カ月以上継続申し込みの金額) 1号広告 15,000円(13,000円) 2号広告 22,000円(18,000円) 3号広告 52,000円(46,000円) 4号広告 100,000円(92,000円) 申し込み・問い合わせ:...
-
健康
がん検診などの申し込み案内 保健センターは、市民の皆さまの健康を守るため、定期的に総合検診・各種がん検診などを実施しています。左の二次元コード(本紙参照)から申し込みください。 定期的な検診は、病気の早期発見と予防にとても重要です。自覚症状がない場合でも、健康診断を受けることで、生活習慣病やがんなどの重篤な病気を早期に発見し、適切な対策を講じることができます。 申込み・問合せ:保健センター(西2北5) 【電話】01654(2...
-
くらし
今後の行政ポイント付与事業 ◆株式会社日立プラントサービスPresents てくTECHポイントアップデー 10月12日(日) その他、現在実施中の行政ポイント付与事業については市ホームページをご覧ください 問合せ:スポーツ・合宿推進課 【電話】01654(2)2218
-
くらし
市長室開放事業を開催します 対象:市民または市民が組織する団体など 日時:平日9時~17時30分の30分程度 ※市長の公務を優先します。 懇談場所:名寄・風連庁舎の市長室など 懇談内容:地域活動やまちづくりの話、市政への要望・疑問など ※個人的な相談・意見、書面による要望の提出、または懇談にふさわしくないと判断される場合は、お断りさせていただきます。 申込み・問合せ:秘書広報課秘書係 名…3階 【電話】内線3304 ****...
-
くらし
町内会に入りましょう 安心して暮らせる地域づくりを支えている町内会では、さまざまな活動を行っています。 ◆きれいな環境づくり 地域での清掃活動やごみの減量に向けた取り組みなど、清潔で快適なまちづくりのための活動を行っています。 ◆加入するには お住まいの地域の町内会に連絡するか、右のコード(本館参照)を読み取り町内会連合会の申込フォームから加入申込をします。 申込み・問合せ:町内会連合会事務局(総合政策部地域課題担当)...
-
くらし
納税・国保夜間窓口 日時:10月27日(月)17:30~19:30 場所: 納税窓口…税務課納税係 名…2階 国保窓口…市民課医療年金係 名…1階 問合せ:名…名寄庁舎 【電話】01654(3)2111
-
くらし
くらしのリサイクル(月~金曜日、10時~16時) 不用になった家庭用品などを紹介します。受け渡しは原則として無償、登録は1回3点以内としています。品物によってはトラブル防止のため、お断りすることもありますのでご了承ください。 ◆ゆずります (1)囲碁セット (2)パソコン台 (3)ベビーカー (4)電子ピアノ(コロンビア) (5)おままごと用キッチン(こども用・木製) (6)アップライトピアノ(YAMAHA・黒) (7)コロナ煙突式床暖房ストーブ...
-
くらし
無料相談窓口 (1)消費生活相談 日時:月~金曜日 9:15~16:00 (2)市民相談 日時:月~金曜日 9:15~16:00 (3)無料法律相談 日時: 10月5日(日)11:00~ 11月2日(日)11:00~ ※無料法律相談は、相談日の2日前(祝日を除く)昼12時までに予約してください。 (4)行政相談 日時:月~金曜日 9:15~16:00 (5)結婚相談 日時: 第1金曜日 17:30~18:30 ...
-
くらし
ご寄附ありがとうございました (順不同・敬称略) ◆安全マインドツーリングクラブ 会長 夏井 善則(なついよしのり) 交通安全、交通遺児のため ◆株式会社 谷組 代表取締役社長 谷 博之(たにひろゆき) 市内の子どもたちの勉強のために ◆北星信用金庫 理事長 岡田 伸一(おかだしんいち) 小学校3年生の地元愛の醸成のために
-
くらし
企業版ふるさと納税 寄附企業紹介 ・日進設備工業株式会社 ・株式会社大東建託
-
くらし
10月市民カレンダー October 文…市民文化センター ス…スポーツセンター 北…北国博物館 児…児童センター 天…天文台 よ…駅前交流プラザ「よろーな」 福…総合福祉センター ひ…ひまわりらんど 図…市立名寄図書館 健…なよろ健康の森 ふ…ふうれん地域交流センター
