広報たきかわ 令和6年11月号

発行号の内容
-
健康
〔情報ワイド〕年1回受診料が『無料』の特定健診を受診しましょう!
【国民健康保険にご加入の方へ】 国民健康保険(以下、国保)は、病気やけがに備え加入者が国保税を負担し、必要な医療費などに充てる助け合いの制度です。 医療費の増大は国保税の増加につながり、加入者の負担が増え、深刻な社会問題となっています。生活習慣病に着目した特定健診、特定保健指導を活用し、疾病の予防や早期発見・早期治療に努めましょう。 ■滝川市の国保医療費の推移 令和5年度の国保加入者(75歳未満)…
-
くらし
〔情報ワイド〕除排雪作業にご協力ください!
市では、毎年除雪業者と委託契約をして、車道や歩道の除排雪を行っています。 冬期間も安心して生活できるよう、市民の皆さんのご理解やご協力をよろしくお願いします。 ■除雪車の出動とパトロール体制 市の担当職員が夜間にパトロールを行い、おおむね10cmを基準とした降雪がある場合や当日の路面状況・天気予報などを総合的に判断し除雪の出動を決定します。出動の場合には午前1時ごろまでに除雪業者に指示を出し、午前…
-
その他
市職員の給与状況
条例に基づいて支給されている滝川市職員の給与についてお知らせします。 「滝川市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づく職員の給与や勤務条件の状況を市公式ホームページ(ページID:1098→人事行政の運営等の状況)および市立図書館において閲覧することができますのでご覧ください。 ■職員給与費 職員給与費とは、一般職に毎月支給される給料に諸手当と民間の賞与に当たる期末・勤勉手当を合わせたもの…
-
その他
〔情報ワイド〕広告主を募集中!!
詳細は市公式ホームページ(ページID:1078)からご確認いただけます。 滝川市では広報紙をはじめ、市公式ホームページや庁舎の壁面などを広告媒体として活用していただく有料広告事業を行っています。お店のPRや人材募集、事業のご案内などに活用してみませんか。 ▼広報たきかわ広告 掲載期間:1か月/6か月/12か月 ※申込期限:掲載号の前月の5日(12月号に掲載する場合は11月5日まで) 広告掲載場所:…
-
イベント
〔情報ワイド〕令和7年「滝川市はたちのつどい」
令和7年「滝川市はたちのつどい」を下記のとおり開催します。 対象者:平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方 日時:令和7年1月12日(日)14時~14時50分 (受付・入場開始時間13時15分予定) 場所:ホテル三浦華園(花月町1丁目2番26号) 案内はがきの送付: (1)本市に住民登録をしている方は12月上旬までに案内はがきを送付します。 (2)進学・就職などのため住民登録を本…
-
くらし
たきかわら版
■11月の各種無料相談日 18日(月) くらし支援課【電話】28-8012 ■医療の現場から 生活の困りごとは、地域医療室にご相談ください!~社会福祉士ってどんな仕事?~ 滝川市立病院 地域医療室 社会福祉士 長谷川 友里 私の所属する地域医療室は、病院の総合相談窓口として皆さんより、医療、介護、福祉に関する事の多岐にわたるご相談を受け付けています。また、地域の病院やクリニックからの紹介患者さんの…
-
くらし
取材写真アルバム
-まちの出来事や季節の話題から3枚をピックアップ!- ■「たきかわにほんごひろば」に通う生徒さんも今日は母国料理の先生です。どの料理もおいしそう!『世界の料理教室2024』(9月29日/まちづくりセンター)24¥¥ ■江部乙町高齢者の集い『乙な集い』には今年も元気な高齢者が集まり、歌やゲームで楽しい時間を過ごしました(10月5日/農村環境改善センター) ■滝川西高等学校の生徒が企業訪問学習として、…
-
くらし
11月の救急医療機関
※市立病院【電話】22-4311/大町2丁目2番34号滝川脳神経外科【電話】22-0250/西町1丁目2番5号 休日の内科・小児科の診療は市立病院で受け付けます(8:30~翌8:30)。 11月4日((月)・(祝))の外科の診療は市立病院で受け付けます(8:30~翌8:30)。 平日の時間外診療の協力医療機関については当番病院案内ダイヤル(電話22-2299)でお知らせします。
-
その他
その他のお知らせ (広報たきかわ 令和6年11月号)
■人口:36,704人(▲23人) 男:17,385人 女:19,319人 世帯数:20,730世帯(令和6年9月30日現在) ■掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ ■表紙の言葉 滝川第一小学校と西小学校の児童が稲刈り体験。たくさんお米ができたよ!(9月25日/東滝川圃場) ■広報たきかわ Takikawa city newsletter 2024年11月号 …
- 2/2
- 1
- 2