広報たきかわ 令和7年4月号

発行号の内容
-
イベント
〔みんなの伝言板〕催し物のご案内
■子育てサロン「ありす」 日時:4月18日(金)10時~12時 対象:おおむね0~5歳未満の子どもとその家族 内容:あそびテーマ「親子のふれあい遊び」 料金:1家庭100円(保険料) 申込期限:4月17日(木)15時(先着30人) 場所・問合せ:国学院大学北海道短期大学部 【電話】23-4111 ■4月第100回「駅カフェ」 日時:4月13日(日) 10時30分~14時 場所:JR江部乙駅 内容:…
-
健康
〔情報ワイド〕各種予防接種のご案内 令和7年度
接種前には予防接種の説明書「予防接種と子どもの健康」をよく読み、予防接種に対する正しい理解の下で接種しましょう。 ■予防接種の種類と接種時期、回数(○は標準的な接種時期) ◇ロタウイルス ワクチンは、「ロタリックス」と「ロタテック」の2種類あり、種類によって接種回数・時期が異なります。 滝川市の契約医療機関は、「ロタリックス」を使用します。 ○初回…生後2か月~14週6日までに1回接種 ※滝川市の…
-
健康
〔情報ワイド〕高齢者の予防接種のご案内
下記予防接種料金の一部助成を行います。滝川市に住民票がある方が対象です。 ■高齢者用肺炎球菌ワクチン接種 助成対象者: (1)65歳の方(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで) (2)60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方 ※すでに肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライドワクチン)の接種を受けたことがある方は対象外で…
-
くらし
〔情報ワイド〕インターネット等の利用について家庭で話し合いましょう
スマートフォンやゲーム機、携帯音楽プレーヤーなどのインターネット接続可能機器の普及に伴い、SNSなどで巧みに誘い出された子どもたちが、事件やトラブルに巻き込まれる事例が多数発生しています。こうした事件・事故から子どもたちを守るために、インターネットの利用に関する知識や危険性について親子で学ぶことが重要です。 満18歳未満のお子さんにスマホ等を利用させる場合、保護者の方は次の点に注意してください。 …
-
くらし
〔情報ワイド〕住宅の新築・改修に係る補助制度のお知らせ
新築住宅取得に対する子育て世帯等の負担軽減や既存住宅の改修促進のため、新築・改修に係る補助を実施します。 ■対象者 (1)新築…市内で自ら居住する住宅を建築または建売住宅を購入する方で、以下の条件のいずれか1つに該当する方 ア 申請時点において夫婦であり、夫婦のいずれかが昭和60年4月2日以降に生まれた世帯 イ 平成19年4月2日以降に出生した子(高校生以下)を有する世帯 (2)改修…市内で自ら居…
-
くらし
〔情報ワイド〕住所変更の届け出について
住所が変わったときには、住所変更の届け出が必要です。その際、窓口に来た方の本人確認を行っていますので、マイナンバーカード、運転免許証、顔写真付きの住民基本台帳カード(以下、住基カード)、パスポートなどから1点、これらを提示できないときは、健康保険証、各種年金証書、会社の社員証などから2点をお持ちください(証明書などの提示があった場合でも、口頭で質問を行い確認する場合があります)。 なお、マイナンバ…
-
くらし
〔情報ワイド〕医療費の助成制度のご案内[令和7年4月現在]
(注) ・重度心身障害者医療費・ひとり親家庭等医療費助成制度には所得制限があります。 ・1か月および年間の自己負担限度額があります。 ・文書料、差額ベッド代などの保険外診療や入院時の食事代は助成の対象となりません。 ・指定訪問看護の療養費の1割(別途月額限度額あり)は助成の対象となりません(ただし、中学生以下は除く)。 問合先:保険医療課 【電話】28-8018
-
しごと
〔情報ワイド〕市職員を募集します
令和8年4月1日採用予定の市職員候補者登録試験を実施します。 ■職種 一般職 ■登録予定人員 若干名 ■受験資格 ◇大学の部 平成11年4月2日以降に生まれた方で、大学を卒業または令和8年3月までに卒業見込みの方 ◇短大の部 平成13年4月2日以降に生まれた方で、短期大学・高等専門学校を卒業または令和8年3月までに卒業見込みの方 ■試験 ◇第1次試験 日程:5月25日(日) 試験内容:職務能力試験…
-
しごと
〔情報ワイド〕自衛隊幹部候補生募集
■一般幹部候補生(海上・航空自衛隊は飛行要員を含む) 応募資格:20歳以上28歳未満 ■歯科(入校日までに歯科医師国家試験に合格している方) 応募資格:20歳以上30歳未満 ■薬剤科(入校日までに薬剤師国家試験に合格している方) 応募資格:20歳以上28歳未満 ■一般・歯科・薬剤科共通 受付期間: 第1回…4月4日(金)まで 第2回…4月23日(水)~6月6日(金) 試験日: ・第1回 1次…4月…
-
その他
たきかわら版
■4月の各種無料相談日 ◇行政相談 21日(月) くらし支援課【電話】28-8012 ◇物忘れ・認知症相談(要予約) 15日(火)9時~12時 地域包括支援センター【電話】28-8029 金子 薫(かおる)さん プロギングジャパンC級認定 プロギングリーダー 「ごみはお宝。新しいジョギングの楽しみを知り、たくさんの発見がありました。」 ジョギングしながらごみを拾う、新しいフィットネスとしてスウェ…
-
イベント
取材写真アルバム
■-まちの出来事や季節の話題から3枚をピックアップ!- ・新たに導入される小型動力ポンプ搬送車と更新される水槽付消防ポンプ自動車の配置命令書交付式・車両の展示が行われました(2月20日/市役所南側玄関) ・『はる展』で行われたワークショップでは、国学院大学北海道短期大学部の学生と子どもたちが一緒におもちゃを作り、遊びました(3月8日/美術自然史館) ・『たきかわ紙袋ランターンフェスティバル』が滝川…
-
くらし
4月の救急医療機関
※市立病院【電話】22-4311/大町2丁目2番34号 滝川脳神経外科【電話】22-0250/西町1丁目2番5号 休日の内科・小児科の診療は市立病院で受け付けます(8:30~翌8:30)。 4月29日((火)・(祝))の外科の診療は市立病院で受け付けます(8:30~翌8:30)。 平日の時間外診療の協力医療機関については当番病院案内ダイヤル【電話】22-2299でお知らせします。
-
その他
その他のお知らせ (広報たきかわ 令和7年4月号)
■表紙の言葉 笑顔で旅立ちの日を迎えた「江陵中学校卒業式」(3月12日) ■人口:36,334人(▲116人) 男:17,220人 女:19,114人 世帯数:20,552世帯 (令和7年2月28日現在) ■市内の積雪量 50cm(3月17日現在/前年同日46cm) ■掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■春の火災予防運動 『守りたい 未来があるから 火の用…
- 2/2
- 1
- 2