広報たきかわ 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年度 市政執行方針(1)
3月3日から開かれた市議会定例会で、前田市長が令和7年度の市政運営の基本方針を示す「市政執行方針」について、田中教育長が教育行政の基本方針を示す「教育行政執行方針」について説明しました。今回の特集では、それぞれの主な内容を紹介します。 ■01 安心して子どもを育み、学び、笑顔あふれるまち ◇こども家庭センターの設置 妊娠期から出生、子育て期までの母子保健・子育て支援に関し、両分野に関する統括支援員…
-
くらし
令和7年度 市政執行方針(2)
■04 都市と農村が調和し、便利で、快適なまち ◇住環境の整備・支援 子育て世帯などのライフスタイルに対応した住環境の整備や支援など、総合的な住宅施策を展開するために「住生活基本計画」の改定に着手するとともに、市営住宅などの今後のマネジメント方針を定めるために「公営住宅等長寿命化計画」の改定に着手します。 ◇道路整備事業の推進 安全で円滑な道路交通を確保するために、東町341号線などの道路改良舗装…
-
くらし
令和7年度 教育行政執行方針
■01 学校教育 ◇確かな学力と、幅広い知識・教養、職業実践力を育みます 学力向上については、小・中学校全校での「AIドリル」の活用や、中学校区内の小・中学校が連携する校区一斉家庭学習週間の実施により、基礎・基本の定着と家庭学習の習慣化を図り、個別最適な学びを一層充実させます。 また、子どもたちが生涯にわたり主体的に学び続ける力を身につけられるよう、「問題発見・解決能力」「言語能力」「情報活用能力…
-
その他
〔今月のおしらせ〕募集
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■公共職業訓練生 募集科目:パソコン実務科(1) 訓練期間:5月20日(火)〜9月18日(木) 場所:スキルアップセンター空知 内容:パソコンの初心者から中級者を対象にビジネス文書に関する基礎知識、ワープロ・表計算・インターネットなどの基本・応用操作の習得および関連資格の取得により、職業選択の幅を広げて就職を目指す職業訓…
-
くらし
〔図書館だより〕出会いといのちの森より
■4月のカレンダー ※休館日が変更となる場合があります。 ホームページ等でご確認ください。 ■今月のおすすめ本 4月30日は図書館記念日 ◇一般書 『図書館にまいこんだこどもの大質問』 こどもの大質問編集部 編/青春出版社 町の図書館や放課後の図書室には、子どもたちから、じつに多種多様な質問が寄せられている。「お姫様になりたい!」「秘密基地を作るにはどうすればいい?」など、59のレファレンス事例を…
-
イベント
〔今月のおしらせ〕講座・催し(1)
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■美術自然史館の催し ◇裸婦デッサン会 日時:4月13日(日) 13時〜16時 持ち物:画材(油彩は不可) 参加料:1、000円 ※申込不要 ◇美術自然史館コレクション選「ソラチ・アートの軌跡」展 期間:4月19日(土)〜5月25日(日) ※休館日:月曜日(5月5日を除く)、4月30日(水)、5月7日(水) 内容:ソラチ…
-
イベント
〔今月のおしらせ〕講座・催し(2)
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■介護者サロン 日時:5月13日(火) 13時30分〜15時 場所:三世代交流センター 内容: (1)ハンドマッサージ(40分) (2)交流・茶話会(50分) ※送迎あり 講師:保坂真衣さん(ハンドケア基礎総合講座普及指導士) 対象:家族を介護されている方、介護に悩んでいる方など 料金:200円 申込期限:4月25日(金…
-
スポーツ
〔今月のおしらせ〕スポーツ
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■グライダーのフライト開始 たきかわスカイパークがオープンし、グライダーのフライトや体験飛行が始まります。 開始日:4月13日(日) ※融雪状況による変更あり ◇航空動態博物館開館期間 航空動態博物館は、4月13日(日)から11月14日(金)まで無休になります。 問合せ:たきかわスカイパーク 【電話】24-3255 ■北…
-
くらし
不用品 データバンク
■譲ります (1)婦人用スーツ(11号/上下/茶色系/使用回数2回) (2)陸上用スパイクシューズ2種類(1…22.5cm/アシックス/緑 2…23.5cm/ミズノ/黒) (3)ベッド(シングル/木製/分解可能/かなり頑丈な物) (4)マットレス(シングル/厚さ20~30cm/折りたたみ不可) (5)エレクトーン(メーカー ヤマハ/型番 FS-50) (6)五月人形(ケース付き/横41cm 奥行き…
-
くらし
〔今月のおしらせ〕生活(1)
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■給与所得や年金所得がある方の市・道民税の申告 給与所得や年金所得がある方は、「市・道民税の申告」をすることにより、市・道民税が減額になる場合があります。 申告を済ませていない方で、(※)所得控除を追加する必要がある方は、市役所で手続きをしてください(税務署で確定申告を済ませた方や給与所得のみで年末調整が済んでいる方は、…
-
くらし
企業版ふるさと納税にご寄付いただいた企業
企業版ふるさと納税制度を活用し、ご寄付いただいた企業をご紹介いたします。頂戴しました寄付金は、市の地方創生事業に活用させていただきます。 ・株式会社大塚商会様 東京都千代田区飯田橋2丁目18番4号 寄付額非公表 ・株式会社アガルート様 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階 100,000円 ・ホクレン農業協同組合連合会様 札幌市中央区北4条西1丁目3番地 1,000,000円 問合先:企画…
-
くらし
〔今月のおしらせ〕生活(2)
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■緑花樹等配布事業 花の苗を無償で配布します。 対象:市道を花で飾り、季節感のある明るい町並みにしていただける町内会や事業所などの団体 申込期間:4月1日(火)〜5月2日(金) 申込方法:土木課窓口備え付けの「緑花樹等配布申請書」に記入のうえお申し込みください。 配布条件:個人の庭、花壇には植栽(しょくさい)できません。…
-
くらし
〔今月のおしらせ〕生活(3)
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■自転車駐車(輪)場の利用開始 市内の自転車駐車(輪)場の利用開始は、4月中旬を予定しています。利用開始日は、各自転車駐車(輪)場に掲示します。 利用場所: (1)駅前広場駐輪場 (2)滝川市自転車駐車場 (3)JR駐車場横駐輪場 (4)大町3丁目1番駐輪場 (5)大町4丁目1番駐輪場 (6)江部乙中央通駐輪場 問合せ:…
-
くらし
〔今月のおしらせ〕福祉
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■非課税世帯物価高騰対応臨時支援金(3万円)の申請はお済みですか 2月に市から「非課税世帯物価高騰対応臨時支援金(3万円)」の支給申請書が届いた方で、まだ申請書の返送などの支給手続きが終了していない方は、申請期限が近づいていますので、ご注意ください。また、「令和6年1月2日以降に滝川市へ転入された方がいる世帯」や、「令和…
-
くらし
監査委員を選任しました
3月3日(月)に開催された第1回市議会定例会での同意を得て、監査委員に宮崎英彰さんを再任しました。 平成3年税理士事務所開業、札幌地方裁判所および滝川簡易裁判所民事調停委員・家事調停委員、北海道税理士会滝川支部長、北海道税理士会理事などを歴任、現在に至る。
-
健康
〔今月のおしらせ〕健康
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■赤ちゃん教室 すくすくらんど 日時:(1)4月21日(月) (2)5月23日(金)13時30分〜15時(身体計測をご希望の方は13時〜13時15分の間にお越しください) 場所:保健センター 内容: (1)赤ちゃんのホームケア、交流 (2)発達と生活リズム、事故防止、わらべ歌遊び 対象:令和7年1〜2月生まれの赤ちゃんと…
-
くらし
〔今月のおしらせ〕その他
※掲載内容は変更・中止になる場合があります。 最新の情報については各問合先へ ■滝川市都市計画の決定および変更について 令和5年度に改定した、滝川市都市計画マスタープランに基づき、用途地域等の都市計画変更および決定を行いました。 詳しくは市公式ホームページ(ID:2671)をご覧ください。 問合せ:都市計画課 【電話】28-8038 ■農村環境改善センター体育館の臨時休館について 農村環境改善セン…
-
くらし
今月納期の税・料金
固定資産税・都市計画税(1期分) 問合せ:税務課 【電話】28-8021
-
講座
〔みんなの伝言板〕募集しています(1)
■筆ペン・絵手紙・絵画サークル「葉月会」 日時:火曜日 13時~15時 場所:本町地区コミュニティセンター 内容:仲間と一緒に楽しく勉強し合い、心静かに癒やされる2時間です。各種添削もします。初心者歓迎、用具無料貸し出し、希望者には毛筆指導も行います。段級位取得も可能。 料金:筆ペン習字・毛筆指導コース、絵手紙・絵画指導コース…各コース月額3,000円 問合せ:出口詠山(えいざん) 【電話】090…
-
講座
〔みんなの伝言板〕募集しています(2)
■滝川陸上クラブ団員 日時: ・夏季…火・木曜日 16時30分~18時、土曜日 10時~11時30分 ・冬季…木曜日 18時~19時30分 場所: ・夏季…滝川市陸上競技場 ・冬季…滝川市スポーツセンター第1体育館 内容:スポーツの要である「走ること」を中心に行い、子どもの運動機能向上を図り、スポーツを楽しめる身体づくりを目指します。その結果として競技会への参加も行います。 対象:小学校3年生以上…
- 1/2
- 1
- 2