健康 〔情報ワイド〕高齢者の予防接種のご案内

下記予防接種料金の一部助成を行います。滝川市に住民票がある方が対象です。

■高齢者用肺炎球菌ワクチン接種
助成対象者:
(1)65歳の方(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで)
(2)60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方
※すでに肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライドワクチン)の接種を受けたことがある方は対象外です。
接種回数:1回接種
料金:自己負担額4,100円(接種費用8,200円のうち4,100円を市が助成)

■帯状疱疹ワクチン接種
令和7年4月1日より定期接種化(4月1日以降の接種が対象です)
助成対象者:
(1)令和7年度中に下記の年齢に達する方(対象者には個別に案内を送付します)

(2)60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方
※(1)の方は令和8年3月31日までに接種してください(誕生日前でも接種できます)。
※帯状疱疹ワクチンの接種を任意接種として受けている場合は、残りの接種を定期接種として受けることができます。すでに必要回数の接種を終えている場合は対象外です。

◇ワクチンの種類と回数
帯状疱疹ワクチンは生ワクチンと組換えワクチンのどちらかを選択し接種します。

※予防効果、副反応等は、対象者あての案内をご確認ください。

■高齢者用肺炎球菌ワクチン・帯状疱疹ワクチン共通事項
生活保護受給者・中国残留邦人に係る支援給付受給者は無料。福祉課までご連絡ください。
※(1)・(2)に該当しない方が接種する場合は、全額自己負担になります。金額は医療機関によって異なります。

■接種できる医療機関
※事前に予約が必要です。

問合先:健康づくり課
【電話】24-5256