広報うたしない 2024年11月

発行号の内容
-
くらし
Jアラート全国一斉試験放送
市では、大規模地震や武力攻撃といった緊急事態が発生したときに、全国瞬時警報システム(Jアラート)により国から送られてくる緊急情報を、市民の皆さんへお伝えするための試験放送を行います。 市が実施する試験放送等は、次のとおりです。 ■試験放送及び訓練メール配信日時 日時:11月20日(水) 11時ごろ 消防の放送:市内各所に設置してあるスピーカーから日ごろの放送と同じくらいの音量で放送します。 登録制…
-
くらし
市営住宅入居者募集(随時募集)
市営住宅の入居者を募集します。 住宅によって申し込む際の要件が異なりますので、次の内容をご確認ください。 ■共通事項 家賃:下表のとおり 駐車場:1台分の駐車スペースがあります(家賃のほかに月額1,500円) 提出書類:入居者全員の本籍記載の住民票・所得証明書・納税(非課税)証明書ほか ■入居者資格 ◇各住宅に共通事項 (1)住宅に困窮してる方(持ち家がある場合ご相談ください) (2)市の住民とな…
-
くらし
国民年金保険料がスマートフォンアプリで納付できます
国民年金保険料は、現金、口座振替、クレジットカード、Pay-easy等による納付のほか、スマートフォンアプリを使用した電子(キャッシュレス)決済での納付が利用できます。 ご利用に必要なものは、納付書、スマートフォン、決済アプリです。 決済アプリは、AEON Pay、au Pay、d払い、Pay B、PayPay、LINE Pay、楽天ペイで、納付書のバーコードを決済アプリで読み取ることによって電子…
-
くらし
11月30日(いいみらい)は「年金の日」です
ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。 日本年金機構では、24時間いつでも自分の年金記録などが確認できる「ねんきんネット」サービスを行っています。 パソコンやスマートフォンで登録していただくと、簡単にご自身の年金記録の確認や、年金記録を基に様々なパターンでの年金の受給見込額を試算することができます。 くわしくは日本年金機構の【HP】(https://www….
-
しごと
バス運転体験・就職相談会inそらちの開催について
管内のバス路線において、利用者の減少や運転手不足による廃止・減便が大きな課題となっていることから、地域交通の維持・確保に向けた取り組みとして、空知総合振興局とバス事業者が連携し、「バス運転体験・就職相談会inそらち」を開催します。ぜひご参加ください。 日時:11月17日(日)午後1時30分~同3時30分 会場:砂川自動車学校(砂川市東5条北8丁目1-1) 出展事業者:空知管内に営業所のあるバス事業…
-
しごと
季節労働者の皆さんへ支援事業のご案内
砂川地域通年雇用促進協議会では、通年雇用をめざす季節労働者の皆さまの資格取得を支援しています。この機会に仕事の幅を広げ、通年雇用を目指しませんか。 対象:砂川市・歌志内市・奈井江町・上砂川町に居住し、「短期雇用特例被保険者」として現在雇用されている方、または離職した方 支援内容: ・技能資格取得講習の無料開催 各種技能講習・安全衛生教育講習の14科目が無料で受講可能 ※各技能講習開始日の10日前ま…
-
くらし
まちのようす 広報TOPICS
■介護教室 参加された皆さんは、今回のテーマである「今さら聞けない薬のこと」について、意欲的な姿勢で学んでいました。 (9月30日 うたみん) ■ワイン用ぶどうの収穫 ボランティアの皆さんによるぶどうの収穫が今年も行われ、秋晴れの中、心地良い汗を流していました。 (10月6日 上歌ヴィンヤード) ■歴史散歩 今回で第25回となる歴史散歩は、本町地区を歩きながら、主に歌志内公園周辺の歴史や文化を学び…
-
その他
市民の動き
-
くらし
BOOK 図書館だより
-
くらし
くらしのカレンダー 11月(1)
■保健事業 ◇日本脳炎予防接種(11日・27日) ・1期 6か月~7歳半未満児 ・2期 9歳~13歳未満児 特例対象者:平成19年4月1日以前の生まれで20歳未満の方 持ち物:母子健康手帳・予診票 ◇4種混合予防接種(11日) 対象児:3か月~7歳半未満児 持ち物:母子健康手帳・予診票 ◇BCG予防接種(12日) 対象児:1歳未満児 持ち物:母子健康手帳・予診票 ◇水痘予防接種(12日) 対象児:…
-
くらし
くらしのカレンダー 11月(2)
※掲載している行事等が変更・延期・中止になる場合がありますので、事前に確認をお願いします。 ■粗大ごみ回収 11月26日(火)の午前中までに環境交通グループに申し込みください。(各世帯で一度に3個まで) ■カレンダーの表示について (生)=生ごみ、(燃)=燃やせるごみ、(不)=燃やせないごみ、(資)=資源ごみ、(危)=危険ごみ、(粗)=粗大ごみ ※表示のない日はごみ収集を行いません。
-
くらし
くらしの情報 募集(1)
行事等が変更・延期・中止となる場合がありますので、申し込み・参加等をする場合には主催者にご確認願います。 ■市営住宅入居者募集 市営住宅の入居者を次のとおり募集します。 新規募集住宅: ・住宅区分 公営住宅 ・団地名 文珠高台団地 ・住宅番号 MH10-10 ・種別 3LDK ・階数 3階 ・面積 79・2平方メートル ・基本家賃 2万4700円~7万3000円 入居資格: (1)住宅に困窮してい…
-
しごと
くらしの情報 募集(2)
■道の駅スタッフ募集 道の駅「うたしないチロルの湯」は、令和7年4月1日付けで指定管理者の管理運営となり、リニューアルオープンする予定です。 来春のリニューアルオープンに向けてスタッフを募集していますので、くわしくは次の連絡先にお問い合わせください。 問合せ:ふるさと振興グループ(市役所2階) 【電話】42-3215 ■会計年度任用職員募集 市では、次のとおり会計年度任用職員を募集します。 職種:…
-
くらし
くらしの情報 相談
■札幌弁護士会 無料法律相談会 札幌弁護士会では、次の日程で無料法律相談会を開催します。 債務整理、交通事故、離婚、相続、悪質商法など、どのような相談でもお受けします。 ご相談される場合は、必ず事前に申し込みをお願いします。 日時: ・11月5日(火) 10時~12時 山内崇史(やまうちたかし) 弁護士 ・11月19日(火) 10時~12時 富岡俊介(とみおかしゅんすけ) 弁護士 場所:うたみん …
-
くらし
くらしの情報 お知らせ(1)
■ペットボトルの処理について 現在、資源ごみとして出されたペットボトルは、砂川市のクリーンプラザくるくるに搬入後、引き取りや再商品化を公益財団法人日本容器包装リサイクル協会に委託しています。 分別の状態が悪いと、リサイクルができない不適合物となったり、処理作業に必要以上に時間を要してしまいますので、ペットボトルを資源ごみとして出す場合には、次のことを守りきちんと分別しましょう。 ・中をすすぎ、飲み…
-
しごと
求人情報(10月11日現在)
市内の事業所では、次のとおり従業員を募集しています。 [1]介護員(支援員) 求人数:2人 64歳以下 [2]生活相談員 求人数:1人 44歳以下 [3]夜間専門支援員 求人数:2人 18歳以上 くわしくは、ハローワーク滝川公共職業安定所砂川出張所(砂川市西6条北5丁目【電話】54-3147)へ。
-
くらし
くらしの情報 お知らせ(2)
■砂川市立病院からのお知らせ 砂川市立病院は、紹介受診重点医療機関になりました。 紹介受診重点医療機関とは、かかりつけ医からの紹介状を持って受診することに重点をおいた医療機関ですが、選定療養費が医療費とは別にかかります。 ※選定療養費の料金は令和7年1月1日から改正します。 ■空知歯科医師会事務局からのお知らせ ◇未就業歯科衛生士復職支援交流会について 歯科衛生士の資格をお持ちの方で現在、歯科医院…
-
くらし
くらしの情報 お知らせ(3)
■赤歌警察署からのお知らせ ◇ストーカー、配偶者等からの暴力事案の防止 警察では、被害を拡大させないために相手に対する警告、禁止命令や検挙等の措置、被害者を保護するための一時避難等の支援措置をとることができます。一人で悩まず、早めの相談が被害の未然防止、拡大防止につながります。 警察署の相談窓口、相談ダイヤル「♯9110」または各市町村に相談してください。 ◇児童虐待防止対策 児童虐待事案の取扱い…
-
その他
その他のお知らせ(広報うたしない 2024年11月)
■広報に掲載されたご家族の写真を無料で差し上げます。ご希望の方は企画広報グループまでお問い合わせください。 【HP】https://www.city.utashinai.hokkaido.jp/【メール】[email protected] 広報うたしない 令和6年11月号 NO.1289 編集と発行:歌志内市企画財政課企画広報グループ 【電話】42-3214(毎月1日・…
- 2/2
- 1
- 2