広報ふらの 2024年12月号 No.759

発行号の内容
-
くらし
コンビニ交付サービスで戸籍証明書が取得できるようになりました
◆令和6年11月12日からサービス開始 コンビニ交付サービスで戸籍証明書が取得できるようになりました 本籍地が富良野市にある方は、令和6年11月12日からマイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスで、戸籍証明書が新たに取得できるようになりました。 なお、本籍地が富良野市にない方でも、本籍地市区町村で戸籍証明書のコンビニ交付サービスが行われている場合は、所定の手続きにより戸籍証明書をコンビニで…
-
くらし
冬季運行バス時刻表
スキー場エリアと富良野市街地を結ぶバスが増えて便利になりました。ぜひご利用ください。 (1)ラベンダー号(旭川駅―旭川空港―富良野駅-新富良野プリンスホテル) 《年間運行》 (2)ラベンダー号特便(富良野駅―新富良野プリンスホテル) 《運行期間》12/1~3/31 (3)路線バス御料線(協会病院―富良野駅―御料9線) 《年間運行》 《運休日》1/1は運休。御料9線発の始発便は日曜・祝祭日運休。 (…
-
イベント
[富良野GROUP 実験舞台 創作ワークショップ]富良野警察物語~もしもあなただったら~
作:倉本聰 演出:倉本聰・久保隆徳 とき: ・12/20(金)14:00/19:00 2回公演 ・12/21(土)14:00/19:00 2回公演 ・12/22(日)14:00 ところ:富良野演劇工場/全席自由席 料金: ・一般 3,500円(当日4,000円) ・工房会員 2,500円 ・舞台塾チケット 3,000円(富良野市民) ・小中高生 1,500円 ◇無料送迎バス時刻表 ・完全予約制です…
-
くらし
野生動物にエサをあげないで!
キツネや鹿などの野生動物にエサやりをしているという目撃情報が、たびたび寄せられています。野生動物にエサやりをすると、4つの影響が発生するおそれがあります。 ◇エサを与えることで、野生動物が人間に依存するようになり、自分で食べ物を探す能力が低下します。これにより、自然の生態系が崩れてしまいます。 ◇野生動物が人間の居住地に近づくことで、交通事故や農産物への被害が増える可能性があります。また、人間を恐…
-
くらし
くらしの情報(3)
■生後6カ月~11歳までの新型コロナワクチン予防接種開始のお知らせ 生後6カ月から11歳までの新型コロナワクチン予防接種が開始されました。事前に予約が必要です。詳しくは実施医療機関にお問い合わせください。 ◆子どもの新型コロナワクチン 予防接種費用助成 助成回数:1回 助成金額:7,000円 問合せ:富良野協会病院 【電話】23-2181 ■介護福祉士実務者研修 受講開始:令和7年5/15(木) …
-
くらし
くらしの情報(4)
■2025年農林業センサスにご協力ください 令和7年2月1日現在の農林業の状況を調査する「2025年農林業センサス」が全国一斉に実施されます。この調査は、“農林業の国勢調査”といわれ、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される極めて大切な調査です。 12月下旬から皆様のお宅や会社等に調査員が調査に伺いましたら、ご協力をお願いします。 問合せ:総務課 【電話】23-3456 ■令和7年 …
-
しごと
まち・ひと・しごと〔富良野で働く〕
富良野で暮らし働く人たちがいて、元気なまちはつくられています。頑張っている事業所や働く人、関連する事業を紹介します ■上川のくらしを支える地盤を作る ◆働く人紹介 ・髙橋 直也(たかはし なおや)さん/富良野市出身 大北土建工業株式会社 ◇働くきっかけは 大学で土木の専攻を選んでいて、就職活動をするにあたり、学科の先生と面談をしていく中で「せっかく富良野出身なら富良野市内の企業に就職するのはどう?…
-
くらし
Voice〔市民の声・パブリックコメント(市民参加手続)・市長トーク〕
■市民のみなさんから寄せられた声を紹介します [募集]パブリックコメント ◆セトコンテナへの出し方について ◇市民 セトコンテナからガラスが飛び出し、危険な状態になっていました。ゴミを出す人が危険のないように出せばいいかとは思いますが、そもそも割れたものが箱にそのまま入っているという時点で危険なように思います。気付かずに近づいたり、子供が近づいたりしたら大怪我になりかねません。 注意を促していただ…
-
くらし
〔市政情報を放送しています〕77.1MHz ラジオふらの
(60分) ■元気ハツラツ!まちづくり 第4週の月曜日と金曜日 (1)12月23日(月)10:00~ (2)12月27日(金)11:00~(再放送) ・除排雪にご協力ください(都市施設課 課長 浅野敬太) (10分) ■地域おこし協力隊町田・鈴木隊員のへその国から’24 BLUE RIDGE ■《新》地域おこし協力隊梶浦・伊藤・岡田隊員のワタシがまだ喋ってる途中でしょうが! ■地域おこ…
-
くらし
地元食材のおいしい メイド イン フラノ
●モッチャレラチーズ 「モチャ」とした食感と口にいれてかみしめたときに「ジュワー」と広がる牛乳の風味をお楽しみいただけます。またトマトと合わせてカプレーゼやピザのトッピングにもお使いいただけます。 ▽藤井牧場 【電話】0167-29-2988 販売先:フラノマルシェ 〈ブランド認定 62品〉 問合せ:商工観光課 【電話】39-2312
-
くらし
新しい風をおこす 地域おこし協力隊 活動リポート
■新たに着任した協力隊員を紹介します ・岡田 麻椰(おかだ まや)さん [職場] シティプロモーション推進課 [出身地] 北海道 [趣味] 散歩・バドミントン [富良野を選んだきっかけ] 昔訪れた時に心惹かれたため。食べ物が美味しく、季節ごとに見せる景色が綺麗なところがとても好きです。 [ひとこと] 株式会社GAROOから富良野市に11月5日より着任いたしました! 富良野の良いところ・素敵なところ…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふらの 2024年12月号 No.759)
■今月の表紙 10月23日、富良野西中学校でLEVANGAACTIONボール贈呈式が行われ、富良野市内の学校やミニバスケットボールチームにボール18個が贈られました。贈呈式後にはレバンガ北海道折茂武彦代表取締役社長のもと、市内小中高生を対象にバスケットボールクリニックが行われました。 ■ごみ分別アプリ 分別方法 収集日がわかる ■防災ガイドマップ・避難行動判定フロー 【HP】http://www….
- 2/2
- 1
- 2