広報だて 2024年4月号

発行号の内容
-
健康
健康ひろば すこやか(1)
◆育児の不安などでお疲れではありませんか ▽ひとりで悩まず、ご相談ください 産後は毎日育児や家事に追われ、休む時間がとれずに疲れが溜まったり、ゆっくりと食事をとる時間がないお母さんもいると思います。 そんなお母さんをサポートするために、助産師が保健指導や育児支援を行う産後ケア事業を行っています。 出産後1年以内のお母さんが対象です。 利用するときは保健師と面談し、申請書の提出が必要ですので担当にご…
-
健康
健康ひろば すこやか(2)
◆ウィッグなどの購入費用を助成します ~がん患者アピアランスサポート事業~ 抗がん剤や放射線治療による脱毛などで、外見(アピアランス)の変化に不安を持つがん患者の方にウィッグなどの購入費用を助成します。 対象者:次のすべてにあてはまる方 ・申請時に伊達市に住民票がある。 ・がんと診断を受け、現在治療中か治療した。 ・がん治療に伴う脱毛によって、ウィッグが必要。 ・5年以内に他の自治体で同様の助成を…
-
イベント
第48回 伊達武者まつり ポスターコンクール 作品募集
募集期間:4月1日(月)~5月7日(火) テーマ:「伊達武者まつり」 ◎今年は応募者全員に500円分の図書カードを贈呈 対象:小学校5年生以上 募集要項:「四つ切(約54cm×約38cm)」サイズの紙(種類自由)に作成した、縦向きの作品 応募方法:作品の裏面に「氏名」「住所」「電話番号」「学生の場合は学校名・学年」を記入し、折り曲げずに提出してください。 賞品: ・最優秀賞 2万円分の商品券 ・優…
-
その他
表紙のはなし
53年間伊達小学校の児童を見守ってきた旧校舎最後の日。 引越しで空になった校舎には、下校する子どもたちから「今までありがとう」と校舎への感謝の言葉があちこちで響きました。3月18日(月)からは、新校舎で子どもたちの元気な笑い声が響いています。
-
その他
その他お知らせ(広報だて 2024年4月号)
◆広報だては市ホームページでもご覧いただけます! ◆伊達市の情報は市ホームページやSNSなどで発信しています。 ・市ホームページ ・LINE ・Facebook ※各QRコードは広報紙をご覧ください。 ◆広報だて April.2024 Vol.788 発行・編集:伊達市総務部総務課自治振興室 〒052-0024 北海道伊達市鹿島町20番地1 【電話(市代表)】0142-23-3331 【電話(総務…