広報だて 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
地震、大雨、噴火…災害時、欲しい情報が直接スマホに届きます
◆伊達市公式LINEの登録はお済みですか? 登録は、 (1)左の二次元コードをスマホのカメラで読み取り (2)「北海道伊達市」を友だちに追加する だけ! ※二次元コードは広報紙をご覧ください。 問合せ:企画課広報広聴係(市役所2階) 【電話】82-3114
-
イベント
秋のあおぞらフリーマーケット 出店者募集中
≪出店無料≫ もう使わないけれど、まだ使える…押し入れや部屋の片隅で眠っているモノを出品してみませんか。 日時:9月29日(日) 午前9時~午後2時 場所:だて歴史の杜 大手門内側 募集対象:伊達市・室蘭市にお住まいの個人やグループ(営業行為を除く) 募集区画:50区画(申込多数時抽選) 申込期間:9月2日(月)~17日(火) 申込方法:出店申請書に必要事項を記入し、伊達消費者協会に持参(受付時間…
-
イベント
達市長生大学50周年記念式典・記念ミニコンサート
長生大学創立50周年を記念して行う式典と記念ミニコンサートです。 太田 亜紀子さん(作曲家・ピアニスト)が記念制作した「校歌」もご本人の演奏で初披露します。 どなたでもご覧いただけますので、ぜひお越しください。 日時:10月2日(水) 【式典】午前10時~ 【ミニコンサート】午前11時~ 場所:カルチャーセンター 問合せ:生涯学習課社会教育係(第2庁舎) 【電話】82-3299
-
くらし
となりまちホットライン
◆室蘭市 ▽室蘭市消防・防災フェスタ 消防車両の展示やはしご車搭乗、煙体験、防災サイエンス教室、クイズラリー、防災展示・講演などを行います。 日時:10月6日(日) 午前10時~午後3時10分(消防ブースは午後1時まで) 会場:DENZAI環境科学館「えみらん」(室蘭市本町2丁目2-1、消防ブース:駐車場、防災ブース:1階) ・手回し発電ライト作り体験 申込方法:9月13日(金)~27日(金)の期…
-
くらし
せん定枝と刈草の受け入れは10月14日まで!
受入期間:10月14日(祝)までの土・日曜日、祝日 ※平日や10月15日(火)以降の受け入れ不可 受入時間:午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く) 受入場所:市堆肥センター内せん定枝・刈草受入仮置き場(喜門別町45-3) お願い:堆肥の品質保持や作業員の安全のため、金属片などの異物は取り除いてください。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ◆持ち込む前にご確認を ▽枝 直径は15cm未満で…
-
くらし
自衛官などの募集
◆募集種目 ・第2回医科・歯科幹部自衛官 ・防衛大学校(一般) ・防衛医科大学校医学科・看護学科 ・自衛隊奨学生 ・第2回キャリア採用幹部 ・第3回一般幹部候補生 ・第2回技術曹(航空自衛隊のみ) ※応募資格・試験日・受付期間など詳しくは、お問い合わせください 問合せ:自衛隊札幌地方協力本部 室蘭地域事務所 【電話】0143-44-9533
-
くらし
みんなの掲示板(1)
◆第28回伊達市長杯パークゴルフ大会 日時:9月22日(祝) 午前8時~(雨天決行) 場所:まなびの里パークゴルフ場 参加費:1,000円 定員:144人(先着順) 申込方法:電話でお申し込みください。 申込期限:9月14日(土) 主催:伊達パークゴルフ協会 問合せ:まなびの里パークゴルフ場 【電話】38-2151 ◆いきいき茶ろん男性向け料理教室「オリジナルスパイスブレンドカレー」 日時:9月2…
-
くらし
みんなの掲示板(2)
◆シルバー人材センター説明会開催 ≪無料≫ 日時:9月18日(水) 午前9時30分~11時30分 場所:市民活動センター 対象:60歳以上の市民の方 定員:10人(先着順) 申込方法:電話でお申し込みください。 問合せ:伊達市シルバー人材センター 【電話】23-6448 ◆映画上映会山田火砂子監督「一粒の麦」 ≪無料≫ 日時:9月29日(日) 開場 午後1時 開演 午後1時30分~ 場所:伊達福音…
-
くらし
漁港付近のプレジャーボート利用
近年、プレジャーボートのプロペラ部分が養殖施設のロープや網を巻き込んで破損させるなど、プレジャーボートが原因の漁具被害が増加しています。 また、利用者自身が転落したり、ボートが転覆する可能性があり、大変危険なため漁港付近では速度を落として航行し、養殖施設などを破損させないよう、十分に注意してください。 問合せ:水産林務課水産林務係(第2庁舎) 【電話】82-3206
-
くらし
まちの話題
◎市内で行われたイベントや身近な話題をお届けします ◆まなびの里でインターハイ女子サッカーが開催 インターハイ(全国高校総体)女子サッカー競技大会が7月29日(月)~8月3日(土)、まなびの里サッカー場などで開催されました。 開催地代表の大谷室蘭高校と広島県代表のAICJ高校との対戦では、伊達市出身の白井ゆら選手(大谷室蘭高校・背番号5)も出場。惜しくも敗れましたが、駆け付けた応援団から熱い声援が…
-
子育て
行事・イベントひろば ~子育て支援センターえがお~
◎毎月上旬の行事・イベントは、前月号に掲載しています。 センター開放:毎週月・木曜日 ・午前9時30分~正午 ・午後1時30分~4時 ※各行事に赤ちゃんを連れて来られる方は、大きめのバスタオルをご持参ください 問合せ:子育て支援センターえがお 【電話】21-3415
-
くらし
行事・イベントひろば
~図書館・カルチャーセンター・だて歴史文化ミュージアム・その他・相談コーナー~ ◆図書館 開館時間:午前10時~午後6時 休館日:2日(月)・9日(月)・16日(祝)・17日(火)・23日(振)・24日(火)・26日(木)・30日(月) 問合せ:図書館 【電話】25-3336 ◆カルチャーセンター 開館時間:午前9時~午後10時 ※夜間予約が入っていない場合、午後6時に閉館 問合せ:カルチャーセン…
-
健康
行事・イベントひろば ~保健センター~
◆保健センター 【電話】82-3198 ※詳しくは担当にお問い合わせください
-
健康
健康ひろば すこやか
◆第3次健康づくり伊達21 分野(4)【休養・こころの健康】 ●ストレスとうまくつきあい、質の良い睡眠を心がけよう こころの健康を保つためには「ストレス」に早めに気づき、対処したり、うまく付き合う生活習慣を身につけることが大切です。 ▽ストレスに気づきましょう ストレスは、日々の生活の中で出会うさまざまな刺激、変化などが要因になります。悲しいことや辛いことだけでなく、喜ばしいことでも、人生の節目に…
-
イベント
2024だて農業・漁業・大物産まつり
旬の農・水産品と市内で生産・加工された食品など特産品が集まるイベントです! 日時:10月6日(日) 午前10時~午後2時 会場:総合公園だて歴史の杜 ・農・水産品の「格安販売」 ・アキアジつかみどり大会 ※対象:5歳~小学生 ・焼肉コーナー 心地よい芝生の会場で、のんびり伊達の味覚を楽しみませんか? 問合せ:だて観光協会 【電話】25-2722
-
その他
表紙のはなし
今月号は第48回伊達武者まつりでの1枚、四番山車の開来高校生です。 暑さや雨に負けず、元気いっぱいの笑顔で観覧者を盛り上げていました。ほかにも武者まつりの様子は2・3ページでご覧いただけます。 ご参加、ご来場、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
-
その他
その他お知らせ(広報だて 2024年9月号)
◆広報だては市ホームページでもご覧いただけます! ◆写真で振り返る第48回伊達武者まつり ※詳しくは広報紙をご覧ください。 ◆伊達市の情報は市ホームページやSNSなどで発信しています。 ・市ホームページ ・LINE ・Facebook ※各QRコードは広報紙をご覧ください。 ◆広報だて September.2024 Vol.793 発行・編集:伊達市企画財政部企画課 〒052-0024 北海道伊達…
- 2/2
- 1
- 2