広報北広島 2024年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
高齢者の豊かな知識と経験を生かす シルバー人材センター
◆シルバー人材センターであなたのライフスタイルに合った働き方を見つけてみませんか 市内にお住まいのおおむね60歳以上。健康で働く意欲があり、シルバー人材センターの趣旨を理解してくれる方なら誰でも会員になれます。入会説明会は定期的に開催しています。 ◆入会説明会 事前に申し込んでください。 日時:11月25日(月)9時30分から 会場:JMPサンライズ北広島シルバー活動センター 会費:年額2,500…
-
しごと
季節労働者のための資格取得講習会
季節労働者の通年雇用化を支援するため、各種資格取得講習会を実施します。 対象:市内にお住まいの季節労働者 *対象者は無料です。(1)~(3)の講習は、季節労働者以外の方も有料で受講できます。 *参加予定人数に満たない場合、開催できないことがあります。 *申し込み後、雇用保険特例受給資格者証などを提出してください。 *詳しくは、市ホームページをご覧ください。 申込み:電話で季節労働者通年雇用促進支援…
-
くらし
(パブリックコメント)皆さんから募集した意見結果を公表します
●学童クラブ条例・施行規則の改正 内容:学童クラブの移転・統合・新設について 募集期間:7月1日~31日 意見件数:0件 担当課:子ども家庭課(【電話】内線2204) ●特別天然記念物野幌原始林保存活用計画(案) 内容:野幌原始林を適切に保全・保護・再生するための手法や、より良い活用の方向性について 募集期間:7月1日~31日 意見件数:3件 担当課:エコミュージアムセンター知新の駅(【電話】37…
-
くらし
きたひろキャッシュレス決済キャンペーン
市内の消費を喚起するため、キャッシュレス決済キャンペーンを実施します。対象の支払い方法で買い物をするとポイントが付与されます。 対象:楽天Pay 期間:11月1日(金)~30日(土) 付与ポイント:支払った金額の最大20%(1回の上限は500ポイント、期間ごとの上限は2,000ポイント) *予算上限に達した場合は、キャンペーンを終了します。 *詳しくは、北広島商工会ホームページをご覧ください。 問…
-
くらし
きたひろ景観通信
市は緑豊かな景観を守り、育み、次世代へ引き継ぐとともに、誇りと愛着が持てる住みよいまちづくりに向け、景観計画を策定します。 計画策定の進行状況や市内の景観に関することなどを、市ホームぺ―ジでお知らせしていきます。 右の二次元コードからもご覧になれます。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆景観計画市民ワークショップを開催しました これまでに3回開催し、延べ51人が参加。北広島の好きな風景や課題…
-
くらし
(クリーンセンターで火災発生)ごみの分別にご協力を
10月2日、クリーンセンターで火災が発生しました。 ごみ処理施設の火災や爆発事故の多くは、スプレー缶やカセットボンベ、ライター、リチウムイオン電池などがごみに混入することが原因です。これらのごみは有害発火ごみとして、透明か半透明の袋を使用し、無料で出せます。 ごみを出す際は、適正な出し方や分別の徹底にご理解、ご協力をお願いします。 問い合わせ:環境課 【電話】内線4105
-
くらし
令和6年度 福祉灯油
暖房に必要な灯油などの購入費の一部を助成します。 申請期限:令和7年3月14日 支給額:1世帯=10,000円(生活保護世帯は5,000円) *同意に基づき、世帯の課税状況を確認します。原則、口座振込です。 申請方法: ・直接…申請書と印鑑(ゴム印不可)、通帳のコピーなど振込先が確認できるものを持ち福祉課、高齢者支援課、保険年金課、子ども家庭課、各出張所、団地住民センター連絡所、エルフィンパーク …
-
くらし
温泉行きバス運行時刻表
高齢者の健康づくりや外出・交流の機会を増やすため、各温泉施設まで無料で利用できる温泉行きバスを運行します。 きたひろ健康ポイントの対象事業です。 ◆きたひろ健康ポイントとは ボランティア活動や各種がん検診などの受診、温泉施設の利用などに対し、ポイントが付与されます。 詳しくは、市ホームページか二次元コードからご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください ●竹山高原温泉行き 行きの到着時間: …
-
くらし
北のまちから あったかハート
◆歳末たすけあい見舞金 市民の皆さんから寄せられた「歳末たすけあい募金」を年末に見舞金として贈ります。見舞金の額は、募金状況により決定します。 *道・市民税課税証明書は、市役所税務課と西部・大曲・西の里出張所、エルフィンパークで発行します。発行には本人確認書類が必要です。 *エルフィンパークで発行を希望する場合は、事前に税務課(【電話】内線3703)に連絡してください。 申込み:11月29日17時…
-
しごと
ぽると就労準備支援事業
きたひろしま暮らしサポートセンターぽるとでは、就労に不安がある方を支援します。 対象 自分に自信をつけたい方、生活リズムを整えたい方、外出する機会がない方など 申込み:きたひろしま暮らしサポートセンターぽると(栄町1丁目5-2北広島エルフィンビル2階・【電話】887-6480)
-
くらし
夢プラザ事業
◆悠遊学園 ※申し込みが必要です ◇IT講座 対象:パソコンの基本操作ができる方 日時:11月8日(金)9時30分~12時30分 講師:NPO法人北広島ITネットワーク 山口昭一さん 参加料:700円 持ち物:ノートパソコン ◇ITスキルアップ講座 日時:11月9日(土)・23日(土)10時~12時 講師:NPO法人北広島ITネットワーク会員 参加料:各回700円 持ち物:ノートパソコン・スマ―ト…
-
くらし
11月 図書館だより
開館時間: ・火~木曜…9時30分~20時 ・金~日曜、祝日…9時30分~18時 休館日:11日(月)・18日(月)・25日(月)・29日(金) *29日(金)は図書整理日です。 ◆午後の朗読会 15日(金)13時30分~14時30分 川端康成著「伊豆の踊子」 ※広報北広島を、音声で聞くことができます。 詳しくはカウンターまで ◆AVサロン映画上映会 日時:第1・3水曜 (1)10時から (2)1…
-
くらし
シェア サイクル サービスの終了
5月から始まったシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」が10月末で終了しました。JR北広島駅など市内12カ所に合計100台の自転車が設置され、多くの方の利用がありました。 来年度の実施は、決まり次第、お知らせします。 *シェアサイクルとは、スマートフォンを利用し、所定の場所にある自転車を必要なときに借りることができるサービスです。 問い合わせ:観光振興課 【電話】内線4343
-
イベント
花ホールレター
◆きたひろ笑劇場2024 日時:12月1日(日) ・開場…13時30分 ・開演…14時 市民の有志が集い作り上げた、歌あり、笑いありのステージです。 今年一年の笑い納めは、ぜひ芸術文化ホールで。 入場料:全席自由・税込み/前売・当日とも500円 チケット取扱:芸術文化ホール、夢プラザ チケット発売:11月1日(金)9時から ◆西部デリバリーコンサート ドビュッシーの世界 日時:11月17日(日) …
-
子育て
子育てぷらす(1)~子育てに役立つ情報をお知らせします~
◆第2期麻しん風しん混合(MR)・麻しん・風しんワクチン 接種期間は令和7年3月31日(月)までです。接種を希望する方は、早めに接種してください。 対象:平成30年4月2日~31年4月1日生まれの子(幼稚園・保育園の年長組の1年間) *麻しんと風しんの両方にかかった方は接種不要です。どちらか一方にかかった方は、かかっていない方のワクチンを接種してください(医療機関に予約が必要です)。 問い合わせ:…
-
子育て
子育てぷらす(2)~子育てに役立つ情報をお知らせします~
◆すくすく広場 ◇すみれ保育園 ・たまご座による人形劇の鑑賞 日時:11月14日(木)10時~11時 申込期限:11月13日 ・防火映画の鑑賞 住宅用火災警報器普及啓発キャラクター「しろ太」もやってきます。 日時:12月5日(木)10時~10時45分 申込期限:12月3日 (共通事項) 対象:0歳~就学前の子と親 定員:先着12組 会場・申込み:すみれ保育園(【電話】373~3366) ◇すずらん…
-
子育て
子育てぷらす(3)~子育てに役立つ情報をお知らせします~
◆11月 子育て図書館だより ◇おはなしの会 日時:2日(土)11時から 場所:図書館 大型絵本「どうぞのいす」 パネルシアター「とっつく ひっつく」ほか 日時:9日(土)11時から 場所:夢プラザ パネルシアター「どうぞのいす」 エプロンシアター「うさぎさんインフルエンザ」ほか 日時:23日(土)11時から 場所:図書館 パネルシアター絵本「わくわく!ケーキやさん」 大型絵本「そらまめくんのベッ…
-
くらし
きたひろ大航海
◆地域おこし協力隊のきたひろレポート ・円谷 翼(つぶらや・つばさ) 江別市出身。令和4年8月から地域おこし協力隊として活動。 ◇地域おこし協力隊のきたひろレポート ・2回目の北広島周遊デジタルスタンプラリーを開催! 市内5カ所の温泉とサウナが満喫できるデジタルスタンプラリー「温泉サウナとサ飯めしたび旅」を開催します。スマートフォンから誰でも参加でき、北広島産の牛や豚などを使用した珠玉のサ飯が堪能…
-
くらし
相談カレンダー
-
スポーツ
11月のスケジュール(ES CON FIELD HOKKAIDO)
・1日(金)~10日(日)…秋季キャンプ ・23日(土)13時から…HOKKAIDO LIVE FIELD ・30日(土)11時から…F FES 2024 イベント日はJR北広島駅や周辺道路の混雑が予想されます。ご理解とご協力をお願いします。