広報しかべ 2024年4月号

発行号の内容
-
イベント
YOSAKOIソーラン祭りの市民審査員を募集しています
YOSAKOIソーラン祭り実行委員会では、チームの演舞を審査する「市民審査員」を募集しています。演舞を観て感じた『感動』が審査基準のため、特別な技術や知識は必要ありません。 詳細は次のとおりです。 活動日程:6月8日(土)午前9時30分~午後7時、6月9日(日)午前9時30分~午後9時の中で3~4時間程度 活動場所:札幌市大通公園周辺 定員:180人程度(抽選) 募集期間:4月1日~4月26日 申…
-
くらし
水産の艇窓
■2月の水揚量・水揚金額 かっこ内は令和5年2月の水揚
-
くらし
森警察署ニュース
◆1 春はいよいよ熊が冬眠から目覚め、食料を探して活動が活発化する時期です ~ヒグマとの事故を防ぐために~ (1)複数で行動し、音で存在を知らせましょう。 入山の際は複数で行動し、熊鈴やラジオ等を持ち、人の存在を知らせましょう。 (2)ヒグマの出没情報等に気を付けましょう。 自治体のホームページや、新聞やテレビなどで、ヒグマの出没情報等を確認しましょう。 (3)残飯や生ゴミの処理には注意しましょう…
-
くらし
4月の行事予定カレンダー
※行事日程は、施設の都合により変更となる場合がありますので、行事に参加される場合は、事前に担当課へ確認をお願いします。 休日当番医については新聞などで確認するか、北海道救急医療情報案内センター(【電話】0120-20-8699(フリーダイヤル)、【電話】011-211-8699(携帯電話・PHS))までお問い合わせください。 お問い合わせ先略称: ・保…役場保健福祉課【電話】7-5291 ・税…役…
-
文化
広報しかべ HISTORY
今月紹介するのは2016年4月号。同年3月18日に道の駅「しかべ間歇泉公園」がオープンとなり、にぎわっている様子が紹介されています。 当日は多くの報道陣が駆けつける中、記念式典が行われ、関係者らがテープカットの後、施設を見学しました。 午後1時にオープンすると多くの人が押し寄せる盛況ぶり。「浜のかあさん食堂」や「温泉蒸し処」で鹿部ならではの味を堪能したり、お土産を購入したりするなど、道の駅を満喫し…
-
その他
その他のお知らせ (広報しかべ 2024年4月号)
■広報しかべ 令和6年4月号 第640号 令和6年4月1日発行 発行・編集:鹿部町企画振興課 〒041-1498 北海道茅部郡鹿部町字鹿部252-1 【電話】01372-7-5297【FAX】01372-7-3086 印刷:(有)上原