広報しかべ 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
国勢調査 2025 5年に一度の日本で最も重要な統計調査「国勢調査」を2025年(令和7年)10月1日現在で実施します。 統計法により回答する義務(報告義務)が定められていますので、調査にご理解とご協力をお願いします。 ■国勢調査はなぜ実施するか 国勢調査の結果から得られる人口は、我が国の人口の基本となる法定人口として、選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されます。また、国や地方公共団体の社会福祉、雇用、...
-
イベント
令和7年度 鹿部町二十歳記念式典 「令和7年度鹿部町二十歳記念式典」を8月14日、中央公民館で開催しました。今年度の対象者は、平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方で、16名が出席しました。 式典では、児玉教育長が式辞、盛田町長と船橋町議会議長が祝辞を述べ、「ここで培った絆や価値観を大切に自分自身の道を切り開いていってください」などと、お祝いと激励の言葉を送りました。また、実行委員会を代表して、能戸海波さんは「この20...
-
イベント
カメラ・アイ ■第44回しかべ海と温泉のまつり(8月16日) ○カッター競漕 男子優勝「タートルズ」 女子優勝「プリンセスタートルズ」 ○無料配布サービス すり身汁無料サービス ○ステージイベント ・フラダンス ・チアダンス ・中学校吹奏楽部演奏 ・音音-nene-さん ○2025しかべサンセットスペシャルステージ ・マジシャン アッキーさん ・倖田未來さん ・徳永ゆうきさん ・まつり音頭 ・温泉ビンビンビンゴ...
-
くらし
最近のできごと
-
健康
健康へのページ ■こんにちは保健師です 今月の担当は、平野 悠です。
-
健康
管理栄養士からのお知らせ ■栄養だより ~9月は「食生活改善普及月間」です。~ ▼1人分栄養価 エネルギー:30kcal 食塩相当量:1.2g ◇材料(2人分) ほうれん草…100g なめこ…1袋(80g) 大根…150g ポン酢…大さじ2 かつお節…適量 ◇作り方 (1)大根をすりおろし、ザルにあげ、軽く水気を切っておく。 (2)鍋に湯を沸かし、ほうれん草を茹でる。水気を切り、3cm幅に切る。 (3)なめこをさっと洗い、...
-
くらし
コミュニティカフェ イベント情報
-
くらし
ごみの焼却は犯罪です! 平成13年4月以降、いわゆる「野焼き」は、農業、林業、漁業を営むためにやむを得ない焼却やたき火・キャンプファイヤーなどのごく一部の例外を除き、廃棄物の処理および清掃に関する法律第16条の2で禁止されており、厳しい罰則(5年以下の拘禁刑か1,000万円以下の罰金、またはこれらの併科)が適用されます。 また、野外での焼却は、煙、すす、悪臭により周囲の人に迷惑をかける行為です。お互いが快い環境で過ごすた...
-
くらし
7月のゴミ回収量(一般ゴミ)
-
くらし
鹿部町内不法投棄等監視パトロール実施中!! ■~不法投棄は絶対にしないようにしましょう~ 不法投棄をすると5年以下の拘禁刑か1千万円以下の罰金を科せられます(併科の場合あり)。
-
健康
令和7年度鹿部町健康づくり事業のお知らせ
-
くらし
9月1日は防災の日です 非常時の持出品を確認しましょう
-
くらし
空き家・空き地を有効活用しましょう
-
くらし
町が解体費用をサポートします
-
くらし
『語らい町長室』について 開かれた身近な町政づくりを進めるため『語らい町長室』を開催しています。 来庁していただく方法のほか、『語らいオンライン町長室』と『語らい出前町長室』も利用できます。開放予定日に限らず、公務などが入っていない日は可能な限り対応しますので、希望される方は事前にお問い合わせください。 令和7年9月の開放予定日:9月24日(水)午前9時~午後7時 ※公務で対応できない時間帯がありますので、事前に予約をお願...
-
しごと
防衛省・自衛隊からのお知らせ
-
くらし
駒ケ岳火山観測情報 令和7年7月に観測された駒ケ岳の状況についてお知らせします。
-
くらし
広告募集 お申し込み・お問い合わせは、役場企画振興課広報広聴係 【電話】01372-7-5297へ。
-
くらし
鹿部消防署からのお知らせ
-
くらし
路線バス鹿部駅線222系統(しかバス)の運行内容変更について
- 1/2
- 1
- 2