広報えさし 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
9月 掲示板(1)
◆町営住宅空き室情報 〔選考委員会による住宅〕 ・陣屋団地3号棟 2階・2LDK・1戸 ・陣屋団地3号棟 3階・2LDK・1戸 ・陣屋団地4号棟 3階・3LDK・1戸 ・新豊川団地1号棟 1階・1LDK・1戸 ・円山第4団地 3階・2DK・1戸 〔随時申込対象住宅〕 ・南が丘第3団地 2階・3DK・1戸 ・南が丘第4団地 メゾネット・3DK・1戸 ・中歌町団地 1階・3LDK・1戸 ・中歌町団地 …
-
くらし
9月 掲示板(2)
◆「法務局相続・遺言教室」を開催 相続・遺言の基礎知識、遺言書の一般的な作成方法、「自筆証書遺言書保管制度」について、法務局職員が説明します。 日時:9月7日(土)午後1時~3時 場所:江差町保健センター(役場内) 参加費:無料 定員:30名(先着順) ※予約制のため、参加希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください 問合せ:函館地方法務局江差支局 【電話】52-1048 ◆移動献血車のお知らせ 献…
-
くらし
人口と世帯
令和6年7月末現在 総人口:6,682(-12) 男:3,211(-13) 女:3,471(+1) 世帯数:4,019(-9) ( )内前月比
-
くらし
9月の納税
固定資産税 第3期 国民健康保険税 第3期 口座振替はあなたの代役。 希望される方は税務課まで。
-
くらし
令和6年度 ふるさと応援寄付金の状況(7月末現在)
●通常寄付 寄付件数:3,189件 寄付金額:52,447,500円 ●災害支援金代理受入分(4月1日~7月31日) 寄付件数:62件 寄付金額:889,000円 江差町ふるさと納税特設ページ掲載の各サイトからお礼の品の閲覧や寄付のお申し込みができます
-
子育て
生涯学習情報 まなびたい
■第51回日独スポーツ少年団同時交流の受け入れを行いました! 日本スポーツ協会が毎年行っている日独スポーツ少年団同時交流について、北海道を訪れたブランデンブルクスポーツ少年団を7月30日から8月3日の5日間、江差町で受け入れました。 7月30日にはドイツ団6名が江差町役場を表敬訪問しました。昼食に生まれて初めて蕎麦を食べ、和菓子(五勝手屋羊羹)試食体験を行った後、江差山車会館を見学、江差追分会館で…
-
くらし
図書館へ行こう!
◆図書館カレンダー ◆9月の臨時図書館 9月13日、27日(金) 五勝手生活館 午後1時30分から午後2時頃 ※事前にご連絡いただければ希望の本をお持ちしますので、気軽にご連絡ください ※悪天候などの場合は急きょ休止する場合があります ◆道立図書館の利用者登録ができます 江差町図書館での手続きで、道立図書館の利用者登録が可能になりました。 お名前、ご住所が確認できるものをお持ちのうえ、江差町図書館…
-
くらし
能登半島地震珠洲市災害派遣報告について~9月1日は防災の日です
当町では、地震による津波の第1波の到達時間が約7分と短時間であることから、災害に対する体制を迅速に築けないことが考えられます。 万が一のために防災資機材の備えやハザードマップで避難所を確認するなど、日ごろから準備しておく必要があります。 今月号では、令和6年1月1日に発災した能登半島地震における珠洲市への人的支援について報告します。 ■派遣の概要 能登半島地震で甚大な被害を受けた珠洲市へ友好都市災…
-
くらし
サツドラ包括連携協定事業~江差EZOCA 地域還元金贈呈
■サツドラから町へ約100万円の還元 地域の活性化や健康づくりに向けた事業で活用 サツドラホールディングス株式会社(富山浩樹代表取締役社長)と締結した包括連携協定事業の一つとして実施している自治体オリジナルポイントカード「江差EZOCA」がスタートしてから3年を迎え、「使えば使うほど江差町へ還元される」売上還元金約100万円の贈呈式が江差姥神大神宮渡御祭で行われました。 現在、7,000枚を超える…
-
くらし
ふるさとの記憶〔第11号〕
東京江差会 松本 隆子(旧姓:井口)さん (福島県福島市 77歳・江差町字中歌町出身) ■一番の思い出は江差の夏 江差を離れてもう半世紀以上になります。真っ先に頭に浮かぶのは江差の夏の思い出でした。 例年8月9日から11日にかけて行われる姥神大神宮渡御祭は380年の伝統が続くお祭りで、3日間かけて豪華な山車(やま)が町中を練り歩きます。 私の家は中歌町一昔のメインストリートの中心で、大正の頃より宿…
-
くらし
町長の主な動静(7月16日〜8月15日まで)
◆7月 16日:町民福祉課入札 17日:江差町観光まちづくり協議会/北海道知事来町 18日:道路整備促進期成同盟会全国協議会広報委員会(東京都) 22日:総務課入札/高齢あんしん課見積合せ/水堀保育園地区住民説明 23日:檜山地域振興協議会東京春要望会(東京都) 24日:道路整備促進協会令和7年度北海道開発予算に係る要請活動(東京都) 26日:第4回臨時会/日明保育園地区住民説明/江差町防災会議国…
-
くらし
入札結果のお知らせ(8月15日まで)
※予定価格の事後公表は、予定価格が250万円を超える工事と、設計・測量等の委託業務で、予定価格が100万円を超えるもののみ公表しています
-
イベント
友好都市 珠洲市
■勇壮な音色で 心に灯りを ~第24回太鼓と踊りの夕べ~ 8月14日、能登半島地震からの復興を願う「太鼓と踊りの夕べ」が珠洲市営野球場(蛸島町)で開催されました。 前半はプロ太鼓グループ「菊理(くくり)」による優雅な龍笛(りゅうてき)に合わせた力強い演奏や蛸島小学校児童によるキリコ太鼓・山王太鼓が披露され、観客から大きな拍手が送られました。 後半はプロ太鼓グループ「倭-YAMATO-」と「輪島・和…
-
イベント
「大ほっかいどう祭in札幌ドーム」に出展しました!
7月27日から2日間、「大ほっかいどう祭in札幌ドーム」に「日本で最も美しい村づくり北海道連携会議」が出展し、道内9町村合同で観光PRを行いました。 当町は新たな特産品を目指す「トラウトサーモン(繁虎)」などの販売や観光リーフレットの配布を通じて町の魅力を宣伝しました。 今後も「日本で最も美しい村」、「日本遺産のまち」としての観光まちづくりを進めていきます。 お問い合わせ先:追分観光課観光係 【電…
-
くらし
まちの出来事
《7月10日》 ◇高齢者の課題解決に向け目標を具体化~第2回ネクストイノベーションを開催 今回から会場をエコーに移し開催された第2回ネクストイノベーションでは、課題ごとに分けられた4つのグループが、それぞれ設定した目標の達成(高齢者の課題解決)に向け、今年1年間の具体的な取り組み内容について話し合いを行いました。 今後は、グループごとに「買い物支援」「海岸沿い地域の避難経路の確認」「イベント参加に…
-
健康
道立江差病院コーナー
◆外来診療体制 9月の診療予定です ※診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ◇診療受付時間 午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜) 午後…1時00分〜2時30分 予約受付時間(定期患者のみ) 午後…1時00分~4時00分 ◆感染症対策について こんにちは、暑い日が続きますが体調は崩されていないでしょうか。 先日、檜山振興局で開…
-
くらし
法テラス江差通信~物の見方・考え方~(第176号)
令和6年2月号で法律相談の一般的なことを書きましたので、今回は、少し具体的に、私がどのような視点で法律相談に臨んでいるかという点を書きます。 法律相談では、相談者の方が悩みごとをお話していただくことから始まります。もっとも、法律相談の予約を受け付けるときに、事務職員が相談の概要を聴取していますので、私は、法律相談のときには、相談者の方がどのようなお話をされるのかをある程度想定することはできています…
-
くらし
9月のカレンダー
◆2024年 SEP(令和6年8月23日時点) ◆平日の夜間当番医(午後5時~7時) ※1 4日:道立江差病院 11日:佐々木病院 18日:勤医協江差診療所 25日:上ノ国診療所 ◆土曜、日曜、及び休日の当番医
-
その他
その他のお知らせ(広報えさし 令和6年9月号)
■今月の表紙 圧巻のお囃子を披露 祭り囃子コンクール『楠公山』が2連覇 ■今月の主な内容 ・特集(江差追分全国大会各地区1位通過者紹介) ・特集(ヒグマにご注意ください) ・まちからのお知らせ(議会YouTube配信開始) ・まちからの報告(ふるさとの記憶) ■広報えさし9 令和6年8月30日発行 ■発行・編集 江差町役場・まちづくり推進課広報統計係 〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町…
- 2/2
- 1
- 2