広報かみのくに 令和6年5月号(No.753)

発行号の内容
-
くらし
【特集】令和6年度 上ノ国町の予算
■一般会計の歳出 ■一般会計の歳入 ■特別会計予算 ■企業会計予算 ■借入金の状況 ◇年度末借入金(地方債)残高 ・一般会計の残高 令和5年度は「公営住宅中崎団地建替事業」などの工事を実施したため、地方債残高は増加しています。 令和6年度からは「消防署建替事業」や「健康づくりセンター改修事業」の大規模な工事が始まるため、地方債残高はさらに増加する見込みとなっています。 ■令和6年度 当初予算の主な…
-
くらし
【特集】エアコン購入費および設置費用を補助します!
■[補助金最大10万円]エアコン購入費および設置費用の合計額の50%を補助します!(1世帯につき1台まで) 広報かみのくに4月号と本誌3ページで掲載した「エアコン購入費および設置費用補助金交付事業」について、詳しくご紹介します! (エアコン:室内機および室外機) ●補助期間は、令和6年4月1日から令和9年3月31日までの3年間! ◇補助の対象となる方 次のすべてに該当する方 ・本町の住民基本台帳に…
-
くらし
まちの話題 いきいきカミントピア
■命をつなぐボランティア「献血」にご協力を! 3月21日(木)、移動献血車ひまわり号が町内を巡回し、献血の協力を呼びかけました。 輸血に使用する血液は人工製造や長期保存ができず、一人あたりの一年間に献血可能な回数や量に上限があるため、多くの方からの一年を通じた献血の協力が必要です。 また、少子高齢化の影響による高齢者層の増加や若年層の献血協力者数の減少などの理由で、血液の安定供給に支障をきたす可能…
-
健康
6月16日(日)~20日(木)に各種がん検診・特定健診を実施!
・20歳以上の町民の方で、職場などで受けていない項目を受けることができます。 ・特定健診の対象は、40歳以上の上ノ国町国民健康保険加入者、後期高齢者医療保険加入者の方です。 ※社会保険の被扶養者の方も特定健診を受けられる場合がありますので、下記までお問い合わせください。 ・ピロリ菌抗体検査とは? 「ヘリコバクター・ピロリ菌感染の有無を調べる検査」です。胃がんになりやすいかどうか、血液検査でわかりま…
-
健康
身近な汁物の塩分濃度を測ってみませんか?
自分では「うす味」だと思っている汁物が、塩分濃度計で測ってみると実際は「から味(塩分の多い味の意味)」だったなど、人の味覚にはあやふやな所があります。一度塩分計を使って、いつも飲んでいる味噌汁や麺類のつゆ、煮物の汁などの塩分濃度を測って自分の味覚をテストしてみませんか? 町では塩分計の貸し出し(1ヶ月程度)を行っています。興味のある方は、保健福祉課までご連絡ください。また、健康づくりセンターに測り…
-
くらし
教育委員会だより
■スポーツセンターにダンベルを設置‼ スポーツセンターにダンベルを設置しました。設置したダンベルは、1・5kgから最大18kgまで重量変更が可能です。重さの調整はダイヤル式で、持ち手部分を回すだけで調整が可能となっております。詳しい使い方はトレーニング室に掲示しましたのでご覧下さい。 また、ダンベル設置のスペース確保のため、トレーニング室のレイアウトを変更しました。限られたスペースを最大限利用しや…
-
スポーツ
スポーツ少年団団員募集
スポーツ少年団では団員を募集しています!興味のある方や入団希望者は各団体の連絡先へお問い合わせください。 ■野球少年団 練習日:週4日程度 練習場:町民球技場 ■サッカー少年団 練習日:月・水・木曜日 練習場: スポーツセンター(雨天・冬季) 江差町運動公園(夏季) ■バレーボール少年団 練習日:火・金曜日 練習場:スポーツセンター ■ミニバスケットボール少年団 練習日:月・水・木曜日 練習場: …
-
スポーツ
プロスケートボーダーがやってくる! さあ、スケートボードを体験しよう!
Coming Soon!! 6月23日(日)は、ジョイ・じょぐらへ ※詳しくは本紙をご確認ください。
-
くらし
図書だより
■図書新着ごあんない ・レーエンデ国物語 多崎 礼/著 ・有罪、とAIは告げた 中山七里/著 ・君を守ろうとする猫の話 夏川草介/著 ・うたう 小野寺史宜/著 ・方舟を燃やす 角田光代/著 ・互換性の王子 雫井脩介/著 ・そして誰かがいなくなる 下村敦史/著 ・水脈 伊岡 瞬/著 ・守護者の傷 堂場瞬一/著 ・ゼロ打ち 相場英雄/著 ・幽霊健診日 赤川次郎/著 ■えほんのひろば* 日時:5月29日…
-
くらし
元気にな~れ(433)
■救急医療情報キットのご紹介 〜もしものときに備えておきましょう〜 今月は 保健師 疋田 典子 です 高齢化が進む中で急病やケガにより救急搬送される方が増えています。 救急搬送される原因で多いのが「転ぶ」で約8割を占め、次いで「落ちる」事故が多くなっています。 「転ぶ」場所としては、屋外ではなく、居間や寝室、玄関など室内での転倒が多くなっています。 「落ちる」については、階段やベッド、洗濯物を干す…
-
くらし
道立江差病院だより
■外来診療体制・5月の診療予定 診療科、曜日によって担当医が変わります。ご確認ください。 診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ※診療受付時間 午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜) 午後…1時00分〜2時30分 予約受付時間(定期患者のみ)午後1時00分〜午後4時00分 ■フライトナースのご紹介 道南ドクターヘリは、渡島、奥…
-
くらし
消防だより Vol.059
■災害への備えについて 地震や豪雨などの災害は、いつどこで襲ってくるかわかりません。自分の住んでいる地域の避難場所やハザードマップの確認、非常時の持ち出し品、避難経路の確認など一人ひとりが日頃から災害への備えを心がけておくことが大切です。この機会に家族や地域、職場などで再確認しましょう。 ◇避難場所・避難経路の確認 ハザードマップで自宅が被災想定区域内かどうか確認して、複数の避難場所の検討や避難場…
-
くらし
入札結果のお知らせ(4月2日執行分まで)
*予定価格の公表は、一般競争入札または指名競争入札に付するもので、建設工事および委託業務が対象となっています。 *金額は全て消費税および地方消費税相当額を含んだ額です。なお、予定価格を公表しない指名競争入札は落札率を記載しておりません。(落札率の記載がある場合、小数点第1位未満を四捨五入して掲載しています。)
-
くらし
愛犬の登録と狂犬病予防注射を忘れずに!
生後3か月(91日)以上の飼い犬は、登録と狂犬病予防注射が必要です。登録は一生涯有効ですが、予防注射は毎年1回接種しなければなりません。 ■犬の登録[生涯に一度だけ必要です] 対象:生後3か月以上のすべての犬 登録手数料:3,000円 ■狂犬病予防注射[年1回必要です] 対象:町内で飼われているすべての犬 注射料金:3,240円(注射済プレート代含む) ■登録および狂犬病予防注射日程表 ◇5月20…
-
くらし
源泉徴収義務者向け「定額減税説明会」のご案内
■定額減税って?? 定額による所得税の特別控除のことで、令和6年分の所得税に実施されます。 江差税務署では「定額減税説明会」を開催し、源泉徴収義務者(給与などの支払者)の定額減税事務などについて、動画やQ and A形式で説明をします。 ※説明会は、LINEアプリまたは電話による事前予約制となります。 定額減税の制度の詳細については国税庁ホームページ 問合せ:江差税務署 【電話】0139-52-6…
-
くらし
すずらん無料法律相談のお知らせ
北海道弁護士会では、法律に関するさまざまな相談を受け付ける『巡回無料法律相談』を開催します。 相談は無料で秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。 相談の際は、5月9日(木)までに申し込む必要があります。 事前予約がない場合は相談会を中止とします。 予約締切:5月9日(木) 開催日:5月10日(金) 時間:13時~16時 場所:役場2階研修室 申込先:住民課 住民環境グループ
-
くらし
お知らせ掲示板 5月号
■[周知]自動車税種別割の納期限は5月31日(金)です 自動車税種別割は、金融機関やコンビニエンスストアで納税できるほか、自宅やオフィスなどからスマートフォンやパソコンなどを利用してキャッシュレスで納税できます。 納税通知書は、5月7日(火)に発送予定ですので、お手元に届かない場合は、札幌道税事務所自動車税部(【電話】011・746・1190)に連絡してください。 詳しくは、道税ホームページをご覧…
-
くらし
日曜・祝日の当番医
■5/3 道立江差病院 【電話】0139-52-0036 ■5/4 佐々木病院(昼間) 【電話】0139-52-1070 道立江差病院(夜間) 【電話】0139-52-0036 ■5/5 厚沢部町国保病院(昼間) 【電話】0139-64-3036 道立江差病院(夜間) 【電話】0139-52-0036 ■5/6 道南勤医協江差診療所(昼間) 【電話】0139-52-1366 道立江差病院(夜間) …
-
くらし
連休中の休館・休診について
-
くらし
新規採用職員の紹介
氏名:廣田 千恵(ひろた ちえ) 出身:上ノ国町 配属:住民課 上ノ国保育所 保育所職員として、子どもたちに寄り添い一緒に成長していきたいと思います。よろしくお願いします。 氏名:小澤 香織(おざわ かおり) 出身:上ノ国町 配属:住民課 上ノ国保育所 上ノ国保育所で、子どもたちと一緒に成長していきたいです。よろしくお願いします。 氏名:鈴木 里佳(すずき りか) 出身:上ノ国町 配属:総務課 庶…
- 1/2
- 1
- 2