広報かみのくに 令和6年6月号(No.754)

発行号の内容
-
くらし
【特集】令和6年度分町道民税の定額減税が実施されます!(1)
■定額減税とは? 定額減税とは、デフレ脱却のための一時的な措置として国民の負担を軽減する特別税額控除で、令和6年分の所得税および令和6年度分の町道民税に対して実施されます。 この記事では、町道民税の定額減税について紹介します。 ◇対象者 国内に住所を有し、前年の合計所得金額が1,805万円以下の町道民税所得割の納税義務者 ※次の方は対象外です。 ・令和6年度の町道民税が非課税の方(給与収入が93万…
-
くらし
【特集】令和6年度分町道民税の定額減税が実施されます!(2)
■想定される質問 ◇特別徴収 Q.妻と子ども2人を扶養している場合、どのように給与から定額減税されますか? A.本人1万円+控除対象配偶者1万円+扶養親族2万円(2人)の計4万円が定額減税額となります。 例)令和6年度分町道民税が10万円の場合 (所得割95,000円、均等割4,000円、森林環境税1,000円) 年税額:10万円-4万円=6万円 ↓ 6万円を11か月で割った税額(7月は6,000…
-
くらし
まちの話題 いきいきカミントピア
■第3回道南道の駅フェアに上ノ国町が出店! 4月20日(土)と21日(日)の2日間、道の駅なないろ・ななえで第3回道南道の駅フェアが開催され、上ノ国もんじゅが出店しました。 このイベントは、道の駅の日である4月22日に合わせて開催されたものです。 上ノ国もんじゅのブースでは、かたこもちやアスパラガスなどを販売し、特にかにめしは両日とも、用意した100食分が開始一時間ほどで完売となるほど大盛況でした…
-
子育て
教育委員会だより(1)
■上ノ国高校への入学を応援します。 上ノ国高校の生徒に対する様々な教育支援制度をご存知ですか?地域に高校があることは、地域の教育力の維持向上に必要不可欠であるとともに、地方創生の観点からも地域の活性化や人づくり、まちづくりに大きな役割を果たしています。 上ノ国高校が存続するためには、入学者数(最低20人以上)の確保が最大の条件であることから、町では教育環境の充実と保護者の負担軽減を図るため、次の各…
-
くらし
教育委員会だより(2)
■7月はウォータースポーツ3days! ジュニア水泳教室と天の川戦国水運体験開催のお知らせ! ◇1st day 7月14日(日) ジュニア水泳教室 (対象は、小学生) ◇2nd day 7月15日(月) ジュニア水泳教室 (対象は、小学生) ◇3rd day 7月20日(土) 天の川戦国水運体験 (対象は、小学生から高校生) ※雨天時は、7月27日(土) 7月は、ウォータースポーツに親しむ3day…
-
くらし
図書だより
■図書新着ごあんない ・碧空の音 あさの あつこ/著 ・十字路 五十嵐 貴久/著 ・定食屋「雑」 原田ひ香/著 ・うまいダッツ 坂木 司/著 ・うらはぐさ風土記 中島京子/著 ・ヒポクラテスの悲嘆 中山七里/著 ・姥玉みっつ 西條奈加/著 ・あいにくあんたのためじゃない 柚木麻子/著 ・山の上の家事学校 近藤史恵/著 *読みたい本のリクエストや予約などはお電話でも受け付けております。 申込先:教育…
-
健康
元気にな~れ(434)
■あなたはどれくらい塩分をとっていますか? 今月は 栄養士 鈴木 弥生 です 昔と違って、今は薄味を心がけている方が多くなっています。しかし、薄味でも量を多く食べて、結果的に塩分過多の方も多い現状です。 ◇特定健診の受診項目に尿検査を導入します 町では、今年度から6月と来年2月に健康づくりセンターや各会館で実施する特定健診に、1日の塩分摂取量がわかる尿検査を導入します。ご自身が1日にどれくらい塩分…
-
くらし
道立江差病院だより
■外来診療体制・6月の診療予定 診療科、曜日によって担当医が変わります。ご確認ください。 診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ※診療受付時間 午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜) 午後…1時00分〜2時30分 予約受付時間(定期患者のみ)午後1時00分〜午後4時00分 ■新任医師紹介 ◇整形外科 冨居 りら(とみい りら)…
-
くらし
法テラス江差通信(第167号)
■エンディングノートについて 「エンディングノート」とは、自分の人生の最後について方針や希望を書き留めておくノートのことです。最近では、書店などさまざまな場所でエンディングノートが販売されております。 エンディングノートにはさまざまな項目がありますが、特に書いておいた方が良い事項としては次のものが挙げられます。 (1)介護や延命治療について(どのような施設で介護を受けたいか、延命治療を希望するかな…
-
くらし
消防だより Vol.060
■消防団揚水取水訓練の実施について 4月21日(日)に上ノ国町消防団揚水取水訓練が行われ、団長をはじめ団員一同が参加しました。 訓練内容は、防火水槽に見立てた簡易水槽からの揚水訓練と消火栓からの取水訓練で、いずれの訓練も火災現場では重要な活動です。 参加した消防団員は消防職員からの説明を熱心に受け、真剣かつ意欲的に訓練に励んでいました。 上ノ国町消防団では、今後も同様の訓練を実施予定であり、また消…
-
くらし
がん検診の費用助成のお知らせ
町では、がんの予防・早期発見を目的に、胃がん・大腸がん・乳がん・子宮がんの検診費用の一部助成を行います。 ■対象 満20歳以上で下記の検診を受けた方 ■助成額 胃がん検診(バリウム検査・内視鏡検査)…自己負担額より1,000円引いた額 大腸がん検診…自己負担額より500円引いた額 乳がん検診…全額 子宮がん検診…全額 ※検診とは、保険適応外で受けた検査です。保険適応となっている検査は助成対象外です…
-
しごと
令和7年度檜山管内町職員採用資格(上級)試験について
■採用予定町 江差町:2名 上ノ国町:2名 厚沢部町:1名 乙部町:1名 奥尻町:1名 今金町:1名 せたな町:1名 ■試験区分 一般事務職 ■受験資格 平成6年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方(学歴は問いません) ■申込受付期間 令和6年6月7日(金)まで9時~17時(土・日・祝日を除く) ※郵送の場合は、6月7日(金)の消印のあるものに限り受け付けます。 ■第1次試験日時 令和6…
-
しごと
自衛官等採用試験日程のご案内
自衛隊では、次のとおり自衛官等の採用試験を予定しています。 1.自衛官候補生:一定期間、自衛官として勤務後、一般企業へ就職。なお、継続して勤務することも可能 2.一般曹候補生:自衛官を一生の仕事と考えている人向き。入隊後1年9か月以降、選考で「3曹」へ昇任 3.初任給/198,800円、賞与/年2回(6月・12月)、宿舎費および食事/無料、被服寝具など/支給または貸与 4.詳細は、自衛隊江差地域事…
-
しごと
税務職員採用試験のご案内
札幌国税局では、国税局や税務署において税のスペシャリストとして活躍する税務職員を募集します。 ■受験資格 (1)令和6年4月1日において、高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない方 (2)令和7年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの方 ■申込受付期間(インターネット申込) 6月14日(金)午前9時~6月26日(水)(受信有効) 申込専用アドレス…
-
くらし
保険料が改定になります! 令和6年度介護保険料について
65歳以上の方に納めていただく、令和6年度の納入通知書を7月上旬に送付します。お手元に届きましたら、内容をご確認ください。 ■1.介護保険のしくみ 介護保険は、加入者(被保険者)が納めていただく保険料と、国・道・町からの公費(税金)を財源に、介護や介護予防が必要な被保険者にサービスを提供して、被保険者自身とその家族を支えることを目的としています。 サービスにかかる費用は、利用者の所得に応じて1割か…
-
くらし
後期高齢者医療制度のお知らせ ~令和6年度の保険料などについて~
■令和6年度保険料について (7月に個別にお知らせします) 《保険料の計算方法》 ・1年間の保険料の上限額は80万円です。 ・所得の少ない人は、世帯主や被保険者の所得に応じて保険料が軽減されます。 ・年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。 ・前年の所得金額により、43万円の控除額が異なる場合があります。 ~令和6年度には限度額と所得割額について〔激変緩和措置〕があります~ …
-
くらし
不法投棄は犯罪です!
不法投棄をした場合、個人の場合は5年以下の懲役もしくは1,000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金またはその両方に処されます。 山林や空き地などにゴミを捨てることは「不法投棄」とされ、空き缶1つの「ポイ捨て」でも違法行為となります。 不法投棄などをしている人がいたり、現場を発見した際は、次までご連絡ください。 問合せ: 江差警察署生活安全係【電話】0139-52-0110 住民課 住民環境グ…
-
くらし
不正改造は犯罪!まわりのみんなが迷惑です!
自動車は、生活に欠かせない移動手段となっているのみならず、娯楽の道具としても認識されており、さまざなな部品などが販売されています。しかし、その部品などで不正改造を施した車両が存在し、生活の安全・安心を脅かしていることが問題となっています。 イラストのような不正改造車は、改造を実施すること、改造された自動車を走行させることの両方が法律により禁じられており、これに違反すると整備命令を受けたり、罰金など…
-
くらし
入札結果のお知らせ(4月23日執行分まで)
・予定価格の公表は、一般競争入札または指名競争入札に付するもので、建設工事および委託業務が対象となっています。 ・金額は全て消費税および地方消費税相当額を含んだ額です。なお、予定価格を公表しない指名競争入札は落札率を記載しておりません。(落札率の記載がある場合、小数点第1位未満を四捨五入して掲載しています。)
-
くらし
ヒグマの生息状況調査を実施します
北海道では、ヒグマの生息数を推計するため、上ノ国町・松前町の山林などにおいて、次のとおりヒグマの調査を実施します。調査場所には、有刺鉄線が張られており大変危険ですので近寄らないでください。 また、この調査の影響で、ヒグマが市街地などへ出没する頻度が通常より高まる危険性はありませんのでご理解ください。 調査期間:5月20日(月)~8月30日(金)※1週間程度延長の場合あり 調査場所:上ノ国町・松前町…
- 1/2
- 1
- 2