広報くろまつない No.561 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年の干支 巳年生まれ 大集合
今年は巳年です。 巳年生まれの方は、「こうと決めたことは決してあきらめず、粘り強く取り組む。知的で賢明で、自身の判断に従って信念を曲げずに行動する方が多い」と言われています。 今回は、そんな巳年生まれの方9名に年末年始の過ごし方や冬の思い出、今年の目標などを伺いました。 ◇赤塚陽華さん(5区)平成25年生まれ 冬休みは家族で雪合戦をしたり、友達とオンラインでゲームをしたのが楽しかったです。 今年は…
-
イベント
令和7年 岩内・寿都地方消防組合 黒松内消防団出初式
■地域の防災に尽力した永年勤続団員を表彰 1月5日、総合町民センターを会場に黒松内消防団出初式が行われ、永年にわたり地域の防災に尽力された方々に、北海道知事、北海道消防協会長等からの表彰状が伝達されました。 ※詳細は本紙をご確認ください
-
スポーツ
黒松内町出身 広島東洋カープ 滝田一希 投手が来町!
例年より早めの雪が降り積もった12月25日、滝田一希投手が町長を表敬訪問しました。 また、総合体育館を会場に滝田一希選手後援会主催で開催された「滝田一希投手2024シーズン報告会andサイン会」に登壇し、たくさんの町民と交流しました。 滝田投手はプロ1年目を振り返り、「北海道の方からも手紙をいただくなど、たくさんの方の応援が支えとなりました。来年はもっと1軍のマウンドで投げる姿を皆さんに見せられる…
-
くらし
私の思い 町長への手紙 2025.1.23
■マイナンバーカードについて 防災行政無線で「12月2日から現行の保険証が使えなくなる」などと放送されていますが、実際のところ、現行の保険証は期限まで使用可能であり、期限切れ後も資格確認証が発行されるため、今まで通り医療機関を受診できます。カードを取得するかどうかは本人の自由で強制するものではないはずであるため、このような聞きようによっては不安をあおるような手法で、カード取得者を増やそうとするやり…
-
イベント
ふれあいタウン情報
■〔12/14~/15〕メリークリスマス! マナヴェールクリスマスパーティー・コンサート ふれあいの森情報館友の会主催の「マナヴェールクリスマスパーティー・コンサート」が開催され、延べ102人が来館しました。 14日は友の会とちびっこボランティアによる劇「しらゆきひめ」でスタートし、クリスマスの飾りつけの「はしごサンタづくり」やサンタクイズが行われ、子供たちは熱中して楽しんでいました。 15日はラ…
-
くらし
北海道島牧沖洋上風力発電事業についてのお知らせ
「環境影響評価法」に基づき、「(仮称)北海道島牧沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」の縦覧等を実施しています。 対象事業:(仮称)北海道島牧沖洋上風力発電事業 規模:出力最大60万キロワット程度(風力発電機最大43基程度) 縦覧期間:令和7年1月15日(水)~令和7年2月14日(金)まで (土日祝を除く開庁時) 閲覧場所:黒松内町役場 意見書の提出:環境保全の見地からの御意見をお持ちの方は…
-
しごと
自衛隊募集
防衛省では、自衛官採用試験を次のとおり実施します。 お問合せ先:自衛隊札幌地方協力本部 倶知安地域事務所 【電話】0136-23-3540
-
その他
2月7日は「北方領土の日」です
北海道の北東洋上に連なる歯舞群島(はぼまいぐんとう)、色丹島(しこたんとう)、国後島(くなしりとう)、択捉島(えとろふとう)からなる「北方領土」は、わが国固有の領土です。 みんなの運動で、北方四島の一日も早い日本への返還を実現しましょう。 お問合せ先:北方領土復帰期成同盟後志地方支部(後志町村会内) 【電話】0136-22-0216
-
子育て
御寄附に感謝
この度、学校給食の食材として使用してくださいと、佐藤農園様からにんじん約50kg、じゃがいも約20kgを賜りました。 いただいた野菜は11月1日から12月6日の間、カレーやシチューなどの献立に用いて、おいしくいただきました。 善意に心から感謝申し上げます。
-
くらし
長万部町・豊浦町からのお知らせ
■長万部町営スキー場 長万部町営スキー場は、無料のリフトがあり、家族で楽しめるスキー場です。御家族そろってお越しください。お帰りの際には「長万部温泉郷」でゆったりおくつろぎください。 リフト(ロープトウ)運行時間: ・平日 17時~21時 ・土・日・祝日 9時~21時 定休日:毎週月曜日 お問合せ先:長万部町教育委員会 【電話】01377-2-2748 ■天然豊浦温泉しおさい 大きな客船のような外…
-
その他
戸籍の窓口
■町の人口と世帯 12月末日現在(住民基本台帳) 2,446人(-118) (うち外国籍住民:40人) ・男 1,169人(-52) ・女 1,277人(-66) ・世帯 1,374世帯(ー45) ※( )内の数字は前年同月との比較 ■御冥福をお祈り申し上げます ※詳細は本紙をご確認ください
-
その他
その他のお知らせ(広報くろまつない No.561 令和7年2月号)
■表紙写真 滝田一希投手が黒松内町に凱旋! 「滝田一希投手2024シーズン報告会andサイン会」 ■黒松内町のふるさと納税はコチラから! ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ■あなたの声を直接私に! 町政に対する御意見・御要望等がある方は「私の思い」に内容を記載の上、ファックスにて送信してください。 「私の思い」は、記入用紙を役場庁舎に備えており、年2回広報折込でも配布しています。 また、町…